スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年03月31日

チョコレート頭痛




まず断っておきたいのは、
私はチョコレートが好きだし、
チョコレート自体を中傷するのが目的ではないということです。

さて、頭痛にはいろんな種類のものがあります。
クモ膜下出血のように深刻な原因がある場合があれば
カキ氷を食べた時の、キーンという一過性のものもある。

ですが、一番多いのが、偏頭痛とよばれ、
原因がはっきりわからないものではないでしょうか。

では、みなさんは、食べ物が頭痛の原因、あるいは
頭痛を助長させるモトになる場合があることをご存知ですか?

その代表的なものが、チョコレートなのです。

誰でも、というわけではないのですが、
うちに来られるお客様の中にも
偏頭痛の人はチョコレート好き、という傾向は
はっきり表れています。

最近多いのが、子供さんの偏頭痛の相談で
聞いてみるとチョコレート大好きというケースです。
チョコにかかわらず、甘い物一般が大好きみたいですが・・・。

他に注意すべきなのは

チーズ、ワイン、ココア、コーヒー、紅茶、緑茶、
コーラ、ハム、ソーセージ、たらこ
などです。

注意したいのは、適量を過ぎた場合によくないってことで
これらを毛嫌いする必要はまったくありません。

要するに、過剰に撮るなってことです。

それと、頭痛薬が頭痛の原因になることも
知っておいて下さい。

これも、長期乱用や過剰摂取がいけないのです。

クスリはリスク。安易に使うのはやめましょう。

イライラした時に、チョコレートを食べるとほっとする。
頭痛しそうな時、クスリを飲むとスッキリする。

それはそれで、いいのです。

ただ、それはあくまでも対症療法、一時しのぎだということを
忘れないでほしいのです。

困った時には、ご相談ください。  

Posted by キリンさん at 10:41Comments(20)健康一般

2009年03月30日

火中の栗を拾え




ミッシング・リンク展の最終日に、またまた行ってしまいました。

昨日は忙しい日でした。

朝一でカッ達?さんの田野店に行き、
自分で切ってわけがわからなくなった頭をスッキリさせ、

ミッシング・リンク展をのぞき、
お昼から酵素の勉強会に参加し、

鹿児島から来られたちょっと難病のお客様とお話をして
夕方から生目台でお仕事。

花見には行けなくても
いろんな花を見たような気がする一日でした。

カッ達?さんのお店は、実に居心地のよい空間。
開店してそれほど経ってないはずですが
気持ちの良いお店でした。
頑張ってんのね。
1000円だし。(貧乏人には嬉しいのだよ)

ミッシング・リンク展では
アヤさんと、沙夜さんとおしゃべり。

急に決まってあそこまでするのは大変だったと思う。
(初日はものすごく未完成だったし)
沙夜さんも、自分の個展間近なのに、頑張ってた。
エライナア・・・。

トシを重ねると、少しずつ苔のついた石になってしまいます。
苔がもったいなくて、もう転がらないの。

だから、元気に転がっている石達を見ると
とてもパワーをもらえます。

火の中の栗を拾えるのは、若いパワーがあるうちです。
おじけづかないで、手を伸ばしてほしいものです。

私も頑張ります。ヤケドしても、サメのアブラもあるから。
(わかる人にはわかるネタ)

午前中のパワーのおかげで
勉強会では妙に口がまわり
ほとんど一人でしゃべってしまった。
他の皆様、ごめんなさい。

鹿児島のお客様も、経過良好で頑張ってくれてました。

昨日の私の心は花満開でした。  

Posted by キリンさん at 10:36Comments(21)王様の耳はロバの耳

2009年03月27日

蒔かぬ種は生えぬ




昨日、ミッシング・リンク展に行ってきました。
今朝の宮日新聞にも紹介されていたので
ご存知の方も多いと思います。

場所は、先ごろ閉鎖されたギャゼットです。

たまたま時間が空いたので、ふらっと寄っただけでしたが
行って良かった。

実は、行ったことなかったんですよ。
オバサンにはちょっと敷居が高いカンジがしていたので。
どうせ、若者の場所さ、みたいな。

中は引き払われたあとですからガランとしてましたが
かえって建物の素材や骨組みがよく見えて、
作った時の熱意のようなものが、
伝わってくるような気がしました。

ヒダカアヤさんたちが
「なんとか残したい。それがムリなら、せめて、みんなの記憶に残したい。」
と一生懸命な気持ちがよくわかりました。

「どうしても、こうしたい!!」
という強い意志があっても、どうにもならない時があります。

そんな時、自分がとても非力でちっぽけな、取るに足らない存在に思えて
辛い辛い気分に襲われます。

だけど、そこで投げ出したらオシマイなのです。
たとえそこで花が咲かなくても、

種を蒔いておけば、どこかで芽を出し実を結ぶかもしれません。

蒔いた種が全て根付くわけではなく、
自分がその実りを見ることはないかもしれません。

でも、どこかできっと芽が出ることを信じて
いっぱい種を蒔きたいものです。

あ、これはちょっと自分にも言い聞かせています。

ヒダカアヤさんたちは、私の心に小さな種をくれました。
これを育てるか否かは私次第。

さて、今日もいい天気。元気だしていきましょう。

あ、写真のサボテンは、カッ達?さんがくれたもの。
断食中の慰めでありました。

  

Posted by キリンさん at 10:39Comments(22)王様の耳はロバの耳

2009年03月26日

穴があったら入りたいⅢ




小学校3年生の気持ちになって、お読み下さい。

その女の子は、なんでこんな時に、っていうタイミングで
おしっこに行きたくなるという悪いくせがありました。

給食の途中だったり、全校朝礼の最中だったり・・・。

その子の住んでる街ではあるイベントがありました。
地元新聞社主催の「童話大会」というものです。

各小学校の代表が、ひとりで舞台に立ち、
童話を身振り手振りをまじえて語る、という大会です。

その日は校内予選がおこなわれていて、
女の子は「3年い組」の代表でした。
(その学校のクラスは「いろは」順だった。
 ここは笑うところではありません。)

体育館の舞台の上、全校生徒を目の前にして
女の子は一生懸命語っていました。

その時、きてしまったのです・・・。尿意が・・・。

女の子は必死でした。ガマンしているので
自然に身振り手振りは大きくなります。

お散歩のシーンでは、必死で手を振り
高く足踏みをしてこらえていたのですが、

女の子はそのまま歩を進め、舞台のソデへ向かい、
階段を下りる頃には走っており、
そのままダッシュで体育館をあとにしたのです。

ああ、間に合った・・・・・。

しかし、トイレを出る頃には猛烈に恥ずかしくなり
そのまま家にトンズラしようかと考えていたら

そこに担任の女の先生が待ち構えていたのです。

いやおうなく手を引かれ、再び舞台の上まで引っ張っていかれました。
そこで先生はマイクに向かい、持ち前のよく通る大声で

「みなさ~ん!!大丈夫です!!おしっこに行っただけです!!
 今から続きを話してもらいます!!」

女の子は恥ずかしさを忘れるために無我夢中でお話をしました。
その結果、迫真の演技を認められて
見事、学校の代表になったのです・・・・・。

そして本選、市民会館の舞台裏では
各校代表と先生方が緊迫した雰囲気の中、待っていました。
その間、女の子の担任の先生は

「おしっこ大丈夫?おしっこ大丈夫?
 今度は途中でおトイレに行ったらダメよ。」

と、何度も何度も繰り返していました。
よく通るデカイ声で・・・。

自分の番が来た時、どれほど嬉しかったことか。
その喜びが演技にあらわれたのか、
女の子は見事準優勝に輝いたのでありました。

おもらしの話かと思った?
ある意味、もらす以上に恥ずかしかったんですよ。
今でも忘れません。

あ、でも、私じゃありませんから。
ある女の子の話ですからね。
  

Posted by キリンさん at 10:30Comments(20)王様の耳はロバの耳

2009年03月25日

血流改善




酵素断食中のりあんさんが、追加の酵素を買いにきてくれました。
一緒に、ミキちゃんも(ウーのUhの棒が引けない・・。パソコンにがて・・。)
来てくれました。

似顔絵がミキちゃんだけなのは、りあんさんは以前描いたからね。

ミキちゃんのイメージは
ムーミンの作者のトーべ・ヤンソンの子供時代みたいなカンジ。
(お母さんなのに、スマン)
りあんさんは
「森は生きている」の主人公である
妹娘のようなカンジ。
(これも子供だよ)

さて、二人とも二度目の血流チェックをしました。

結論から言うと
改善されてました!!二人とも!!!

りあんさんは、もともと良かったのと
断食中だから、いいだろうなと思ったのだけど、
ミキちゃんがとても良かったのには驚いた。

前回注意したこと、気にかけてくれていたようです。
それと、
ミキちゃんは酵素はしていませんが、
風邪を引いていたので
自然に断食のような食生活になっていたと言うのです。

それだ~~!!!

やっぱり、現代人の食生活って無意識に血流を悪化させているのね。

3人で、漫画や映画やネコの話をして
とても楽しく過ごしました。

本当は、漢方の話などを説いてしんぜるべきなのであろうが、
それは、また、いつか、そのうちってことで。

さて、桜が綺麗です。
今日も元気だしていきましょう。  

Posted by キリンさん at 10:38Comments(19)血流

2009年03月24日

春には綺麗な色を見よう




写真は大日本インキの色見本です。
日本の伝統色と中国の伝統色、綺麗です。

さて、漢方では春は「肝」の季節です。

肝臓のことも含むけど、それだけではありません。

一番大きな役割は、身体の中のシステムを
スムーズに流していくことです。

冬のあいだは、流れがゆっくりでした。
でも、春はそれがいっせいに動き出すので
肝は大忙しです。

それを少しでも楽にしてやるためには
なるべく気持ちをノビノビさせて、ストレスを溜めないこと。

断食はストレスでは?
いえいえ、前向きな気持ちでポジティブに行う断食は
精神面でプラスになるのです。

さて、漢方では
「肝は目に開竅(かいきょう)する」
「涙は肝液である」
と言われており。
目と非常に関係が深いものです。

ですから、綺麗なものを見ることは
春の季節の養生の一つ。

幸い、春の宮崎は花盛りの土地です。
時間があれば、お花見に出かけてください。

「そんなヒマないわ!!」
という方、ストレスで肝が疲れてますね。

どこかに行かなくても、外を少し歩くだけで
花は咲いています。
桜だけでなく、菜の花、たんぽぽ、れんげも咲いています。
花はなくても、木々の緑はあざやかです。

目を癒し、肝を癒して下さい。

先日、彩楽さんにパーソナルカラー診断をしてもらいました。
自分に合う色をみてもらうのです。

どうやら考えていたよりも明るい色が似合うそうで
努めてそういう服を選んでいます。

鏡を見ると、少し明るい気分になりますね。
これも目を癒し、肝を癒すことなのかなあと
思ったりもしています。

あ、でも今日は黒い服だよ。
ダメじゃん!!!  

Posted by キリンさん at 11:00Comments(20)健康一般

2009年03月23日

断食の挫折




六日間の断食を終えて、今のところ好調に過ごしています。

今でこそ、エラソーにしている私ですが、実は何度か挫折の経験があります。

途中でどうしても外せない会食が入った、といういたしかたない場合もありますが
「も~~、イヤ!!!」
になって投げ出してしまってます。
もともと健康な私がなんで!!!???
臭いし不味いし、マトモな味覚の持ち主には不可能だ!!

目的意識の希薄さと意志の弱さを酵素のせいにして、逃避してますね。
性格が表れています。

もう一つの挫折は、断食が終わったあとのつまずき。

断食中から
「終わったら、あれも食べるぞ!これも食べるぞ!
 もうガマンなんてするもんか!!!」
という思いが膨らみすぎて、
復食に失敗してしまうのです。

ある時は、翌日におもいきり焼肉を食べて
思いっきりピーヒャララになってしまい、エライ目に合いました。

痛い目に合わないとわからない、これも性格です。
情けないことですね。

断食道場では、一週間の断食に三日の補食期間が基本です。
そのあとも、1ヶ月くらいは腹八分目を心がけると
非常に良いと言われています。

断食は健康を取り戻しますが
断食が健康を保ってくれるというわけではありません。

あくまでも、これはきっかけです。

でも、生活してるとこのきっかけがなかなかつかめない。
だから、この断食をきっかけとして
健康作りを始めてもらえるといいなあと思って
おススメしているのです。

情けない自分の体験をふまえながら・・・・・。  

Posted by キリンさん at 10:28Comments(17)健康一般

2009年03月22日

断食おわり~!!




断食のことは、あとで書きます。

まず、絵の人物はグリーンオアシスさんと妹さんとその息子さん。
昨日、遊びに来てくれました。

反省点が多々あり。

基本的に私は複数のことを並行してするのがニガテ。
そんな私なのに

・楽しくおしゃべりしたい
・血流を見てアドバイスしてあげたい
 健康面で不安があれば、相談に乗ってあげたい
・お茶を出したい
・子供と遊びたい

いっぺんに、これだけのことをしたい!!!なんて無謀でした。
結局なんだか全部中途半端だし、
最後に
「黒豆茶を買います」
と言われて茶を出さなかったことに気がつく始末・・・・。とほほ・・。

それなのに優しくしてくれて有り難う。(普通は逆)
ホントに今度また来てね。
今度は断食終わってっから、差し入れ可だからね。(そこかいっ!!)

さて、断食ですが、昨日で無事に終了しました。
今日から復食です。
素粥が美味しくて、まさに五藏六府にしみわたる感じ。

三日くらいは気をつけないと、せっかく休めた胃腸に負担がかかります。
ここから「出直し!!」

みなさま、応援ありがとうございました!!

さて、雨だけど、張り切っていきましょう。
  

Posted by キリンさん at 10:52Comments(17)健康一般

2009年03月21日

断食最終日




断食六日目、つまり最終日を迎えました。
順調に終わりそうで、ホッと一息。(これが危険)

昨日、はりがね屋ホショのりあんさんが、ご主人と一緒に来てくれました。
二人ともここんとこ、体調がイマイチだったみたい。

それで、ご夫婦そろって酵素断食に挑戦することになりました。
そのあたりのことは、りあんさんのブログにも書いてあります。

しかし、以前りあんさんのことを「オトコマエ」と書きましたが、
あれはりあんさんがオトコマエというよりも、
夫婦揃ってオトコマエだっちゅうことがわかりました。

あの、即断即決!!断固たる態度!!
いや~~、惚れたぜ、ご夫婦。

あなたたちならイケそう。頑張ってね。

とはいえ、生活してると色んなことがあって
なかなか断食しづらいこともあるのです。

そこを頑張るためには、前向きに楽しみながら、
ちょっと上の方から自分を眺めて
観察したり、応援したり、しかったり、褒めてあげたり、
そういうことが必要になります。

これは、自分を冷静に見つめる良い訓練なのです。

さて、断食は終わってからの復食が大切。
ここで修行が実を結ぶかどうか、分かれ目ともいえます。

今日が最終日の方、明日からも頑張ってね。

  

Posted by キリンさん at 10:31Comments(18)健康一般

2009年03月20日

カラオケ好きですか?




断食5日目です。

実は夕べ、カラオケに行きました。
本当は、食事をしてカラオケ、ということだったのですが、
さすがに食事の方は遠慮して、カラオケからの参加です。

私が食事をガマン出来ないっていうよりも
食事の場に食べない人がいるの、イヤでしょう?だから。

カラオケは、医者も認める健康法の一つです。
大きな声を出すことが、ストレスの解消になりますし、
ボケ防止にも一役かうと言われています。

嫌いな人にムリにとはいいませんが、
上手に歌おうとは考えないで、
楽しんでみてはいかがでしょうか。

付き合いで行くと、年齢層などを考えて選曲したり、
順番を把握して、歌わなくてはなりません。

それはそれで楽しいのですが、

本気でストレス解消を考えるのであれば、カラオケボックスをおススメします。

夕べは内輪の4人でカラオケボックスに行きました。
私が歌ったのは

中島みゆき、山口百恵、竹内まりや、小鳩くるみ、岩崎ひろみ、
パティペイジ、ピーターポール&マリー、キャンディーズ、
布袋トモヤス(漢字忘れた)、山本マ夜、ドリスデイ、え~と、
あとは忘れました。4時間半いましたから。

要するに、人のこと考えずに自分が歌えるスキな歌だけ
気持ちよ~~~く歌ったってことです。

その間、ダッタン蕎麦茶を二杯飲みました。
みんな酵素断食を知っているので
ドリンクだけで、ツマミもデザートも無しでつきあってくれました。
ありがたや。

ああ、スッキリ。

断食3日の人は、まきんちゃんと、裕さんのお友達の二人。
無事終了して、スカートがゆるくなった、安眠できると
喜んでくれています。
頑張ったからね、よかったね。

6日はsetsuko先生と、カッ達?さんと私。もうちょっと。

カッ達?さんは初めてのチャレンジで頑張ってくれてます。
私は一番最初にしたときは挫折したヒトなので(内緒だよ)
すごいなあと、心から尊敬しています。
もうちょっとなので、辛抱してね。

さて、夕べは2時半だったけど、目覚めはスッキリ!!
今日も元気でいきましょう。  

Posted by キリンさん at 10:51Comments(17)王様の耳はロバの耳

2009年03月19日

うちの3姉妹




断食は、4日目です。
折り返したところ。ただいま絶好調。

さて、写真は松本ぷりっつさん作の漫画です。
もとはブログから発生したらしいのですが、
幼い3姉妹との日々の奮闘記が
とてもリアルに楽しく描かれています。

おっぺけぺな長女、自由人な次女、社長な三女、
それぞれ個性的。

子育て中の人、子育て経験のある人は、
「あーそれ、ある!ある!ある!」
ってなカンジ。

私も昔を思い出しました。

長男はすぐに迷子になる放浪者で、
天神の地下街、デパートの中、すぐいなくなってしまう。
で、必ずトイレにいる。
初めての場所であっても、トイレにいる。
何故にトイレの場所がわかるのか?
やはり嗅覚?

今聞いても忘れてるし。

娘は今でこそスレンダーですが、
昔は朝青龍も顔負けなヤツでした。
何故やせたのか、不明。

子供の頃は私が髪を切っていたのですが、
小学校の時に失敗して
月が出た出たなオデコになってしまい
「もう学校に行けない~~~~!!!!!」
と、大号泣したことも。
(親は大笑い)

いまや二人は大学生。
絶対にブログに出すなと言われてますが
知ったこっちゃありません。

思い出すと楽しいことばかりですが、
最中はけっこう苦闘してましたね~。

松本ぷりっつさんも、本の中で、
「おおらかに育児を楽しんでますね。と言われるけど、
 いつもイライラして怒鳴って自己嫌悪・・なんて記事書いても
 おもしろくないから、こんなふうにしてるだけ。」
と書いてありました。

今、子育て真っ最中のかたには是非おススメ。

もう子育てを終えた方にも、
子供のいない方にも、
おススメんお作品です。  

Posted by キリンさん at 10:55Comments(19)王様の耳はロバの耳

2009年03月18日

介護、福祉なんでも相談




酵素断食は三日目。
いよいよ佳境に差し掛かっとります。

さて、当店では月に一度、第三水曜日に
「いきいき相談室」が開かれています。

「介護」という字を書くのはカンタンだけど
実際に取り組むのは大変です。

どうしていいのか、わけがわからんことだらけ。

そういう人達のために

「宮崎市西地区包括支援センター」から
職員の方が来られて、

介護の方法、福祉の方からどんな支援を期待できるのか、
ということを教えてくれます。

どこに相談していいのか、役所の壁は高いし・・・
そんな方に利用して頂いて喜ばれています。

うちの両親はまだ元気だけど、
もう80近くなっているので
他人事ではありません。

今日は午前中までですが、
気になる方はいらしてください。

とても優しく気さくなお姉さんが対応してくれます。

そうそう、お姉さん方は、酵素にも時々チャレンジされてるんですよ。

おっと、人のことより自分のこと。
今日も一日、頑張ろう!!!!  

Posted by キリンさん at 10:44Comments(9)健康一般

2009年03月17日

酵素断食の誤解




まず、ダイエットが主目的ではありません。

一番の目的は、身体をリフレッシュさせること!!これです。

しばらく消化器系の内臓を休めることで
本来ならそこで使われるべきパワーを
細胞の生理代謝にまわすことが出来るのです。

食べないだけでなく、酵素を飲みますから、

それと同時に、生きてる酵素が細胞の働きを活発にします。
つまり
体内の有害物質や老廃物を排泄する機能、免疫機能、
血液循環を促進し、結果的に、
内臓のストレスと精神的なストレスを同時に取り除けるのです。

フラフラするのでは?とか、ぶっ倒れるのでは?と言われます。
たしかに何も食べなければ、低血糖を起こすかもしれません。

でも、酵素には身体に必要な栄養がきちんと入っているので
それはありません。
現場で作業をする人でも大丈夫です。
(その場合は少し大目に飲む必要あり)

ただ、お気楽にカンタンに出来るかというと、
やっぱりツライものです。

実際に空腹になるということではなく、
目が食べたがるのです。

「空腹を満たしたい」というよりも
「味わいたい」と思うからです。

そのことからも、普段がどれだけ不自然にモノを食べているかわかります。

また、酵素ははっきり言ってマズイ!!独特のニオイがあって、飲みにくいのです。
でも、生命力のあるものは総じてニオイが強烈です。
特に発酵しているものは。
納豆、漬け物、チーズ、フナ寿司、いずれも個性的なニオイがします。

それらをガマンするのが、修行です。

ここを乗り越えるから、
終わった時に達成感があり、自分に自信がつくのです。

私は今日は二日目。快調です。
土曜日まで、頑張ります。  

Posted by キリンさん at 10:48Comments(22)健康一般

2009年03月16日

断食はじめました





お腹がすいてないのに

目の前に美味しそうなものがあると食べてしまう。
つきあいで、食べてしまう。
もったいないから、食べてしまう。
食事の時間だから、食べてしまう。
ヒマをもてあまして、食べてしまう。
ストレス解消に、食べてしまう。
わけもなく、食べてしまう。

思い当たることは、ありませんか?

私はとてもたくさんある。
特に、年末年始あたりから悪循環をひきずっています。

「食べすぎは病気のモト!!」
と、人に言いながら、自分にも言い聞かせています。

そろそろデトックスしなければ!!

折りも良く、春は解毒の季節です。

すっきりして、気分一新です!!!  

Posted by キリンさん at 10:37Comments(22)健康一般

2009年03月13日

断食宣言




現代人は、みんな、食べすぎです!!

なんて言いながら、そう言う自分がだらしなく食べすぎております。
冬の備蓄が甚だしく、心身ともに重い・・・。

先日も書きましたが、春は解毒の季節。
冬の備蓄を解消するにはもってこいです。

というわけで、月曜日から断食します。
今回はタイミングも良いってことで
6日間の予定。

酵素を飲みながらなので、餌切れの心配もありません。

今回は、カットの達人?オーナーも参加予定です。
(っていうか、彼女がメイン?)

もし、やりたいけど、一人じゃ自信が・・・って方がいれば
ご相談ください。一緒にやりましょう。

最初から6日間ビッチリでなくても、
途中のどこかで3日間っていうのもアリと思います。

冬眠から覚めた動物のように、パワーアップ!!!  

Posted by キリンさん at 17:12Comments(22)健康一般

2009年03月13日

臭いもののフタを開けろ




これはアロマランプです。

人間の五感の中で、嗅覚は一番原始的本能に近いと言われています。
他の感覚とは、システムも少し違います。

何かのニオイをかいだ時、過去のエピソードを思い出したことはありませんか?

これをプルースト効果といいます。
プルーストという人が書いた「失われた時を求めて」という小説の冒頭に
主人公がマドレーヌを紅茶にひたし、その香りをきっかけにして
幼年時代を思い出す、というエピソードがあるからです。

嗅覚は感情や記憶と深く関わりがあるのです。
つまり、嗅覚が鋭いと、
感情や記憶が豊かになるとも言えるでしょう。

また、嗅覚は自己防衛本能でもあります。
動物の嗅覚が鋭いのはそのためです。

最近、人間の嗅覚が衰え、本能が弱っていると聞いたことありませんか?
特に子供の嗅覚が落ちているとのこと。

アレルギーが増えていたり、無気力な子供などと関係あるかもしれません。

では、嗅覚を鍛えるにはどうすれば良いのか?

それは、いろんなニオイにふれること。これが一番なのです。

良いニオイだけでなく、嫌なニオイも含めて、です。

ちょっと臭いからといって排除してしまう。
これは本能を鈍らせることに他なりません。

手っ取り早いのは、自然に触れることかなあ。

春は芽吹きの季節ですから、いろんなニオイに溢れています。
花、木、葉っぱ、土、虫、風や空気にいたるまで、
一杯ニオイを吸い込んでください。

あ、花粉症の方は無理ですね・・・・・。
シーズンが終わったら、チャレンジを・・・。  

Posted by キリンさん at 11:39Comments(13)健康一般

2009年03月12日

蒲公英(たんぽぽ)




蒲公英と書いて「たんぽぽ」と読みます。

昨日は、たんぽぽのように可愛い(これでいいかね?)
はりがね屋のりあんさんが覗いてくれました。

オリもオリ、まきんちゃんとオヤツを食べているところへ・・・。
「見~た~な~~~~・・・」

解毒・・・・しますから、近いうちに、ハイ。

りあんさんは、日曜日のイベントに向けての準備が忙しいようです。
忙しいけど、楽しそうです。

まきんちゃんも、新作のポーチとカード入れを届けてくれました。

春は「発生の季節」と書きましたが、みんな張り切っています。
気持ちを切り替えて頑張るには
最適な季節!!!

いろんな人のブログを覗いていると
「心機一転」「新しいスタート」「気分一新」「見切り発車(?)」
といった文字が、とても目につきます。

テレビでは暗いニュースばかりで気が滅入りますが、
ウキウキ、ワクワクしている人達だって一杯いるのです。

私も負けずに頑張らなくては!!
さあ、元気出していきましょう!!!  

Posted by キリンさん at 10:43Comments(22)王様の耳はロバの耳

2009年03月11日

春は解毒




冬眠から目覚めた動物たちは、まず何をするでしょうか?

そうです!!冬の間に溜め込んだ、老廃物を排泄するのです!!

そのやり方は、様々。

我々も、冬眠こそしませんが、動物に変わりありません。

冬の間に、溜め込んでしまった・・・、そう感じてませんか?
冬の間は代謝が低くなって、いろんなモノを溜め込みやすくなっていたのだから
むしろそれはアタリマエ。

ですが、春は代謝が上がって
溜め込んでいたものを出すには、絶好の機会です!!!

ただ、解毒のために肝臓が頑張る季節でもあるので
やみくもな方法では、肝臓に負担をかけてしまいます。

「春は肝を病む」

ですから大切なのは
よけいな毒を入れずに、必要な栄養はきちんと摂り、
バランスを保つことです。

当店では、毒だしに酵素断食をおススメしていますが、
その他にも色々な方法があります。

その人の体質、目的に応じてご相談にのりますので、
まずは血流チェックにおいで下さい。

ご相談は無料です。

今日は、ちょっと真面目なCMでした。

そうそう、CMついでですから、取り扱い商品について。

大高酵素、マイクロダイエット、リナマックス、田七人参
酵母菌ビフロ、牡蠣エキス、黒豆茶、大豆イソフラボン
それから

コタロー漢方薬各種

その他、各種医薬品、健康食品が
あなたの健康をサポートします。  

Posted by キリンさん at 10:22Comments(29)健康一般

2009年03月10日

賢者の贈り物




これが最後のバースデーエピソード。

先日、カラオケ大会と同時に誕生日を祝う企画をたててくれた、
そう、カッ〇の達人?オーナーさん、

個人的にプレゼントまで用意してくれていました。

それが写真の品。大振りの、フタ付きカップです。
お椀ほどの大きさ。中に漉しアミもついてます。

きれいな陶器で、私の好みのデザイン。
と同時に、娘の好みでもある。ねらわれましたね~。

で、二人で取り合いをしてる時に、主人がひとこと、

「これ、ティーカップにしては、構造がおかしくない?」

「へ?」

「デカすぎるし、底が平らだし、アミも大きすぎるし。」

そう言われてみれば、アミに取っ手もついてなくて、
熱した時にどうやって引き上げるのか・・・???

その時、
カップが入れてあった箱を見ていた主人が指差した文字は、

「デンタルカップ」

デンタル・・・・?歯・・・・・?

それは、
入れ歯洗浄用のカップだったのです!!!!!!

主人と息子は大ウケ!!欲しがってた娘も大ウケ!!
いや~、楽しませてもらいましたわ。

翌日、プレゼントの主にメール入れたら
すぐに電話がかかってきて

「申し訳ありません!!師匠!!
 ブログのネタにして頂いていいですから!!」

というわけで、ネタにしております。

でもね、忙しい中をプレゼントを一生懸命えらんでくれた
アナタの気持ち、わかってるよ。

黒豆茶を入れるのに、いいだろうなあと、
柄もかわいくて、いいなあと、
考えてくれたんでしょう。

その心根がいじらしいと思うのです。

カップは私には20年は早いので(ホントか?)
主人の父が使うことに決まってます。

私が使うことはなかったけれど、
嬉しいプレゼントでした。

これも賢者の贈り物でありましょう。  

Posted by キリンさん at 10:26Comments(19)王様の耳はロバの耳

2009年03月09日

誕生日の日々




今朝、ストアの開店を待たずにドアをこじあけ
J プランズの裕さんがご来店。

写真のケーキを持ってきてくれました。
「お誕生日だったって聞いたもんで、焼いてきました。」

嬉しい!!と同時に、これを全部食えと・・?という気持ちが・・。

それにしても、みんな何故にマメに手作りケーキ焼いたりできるんだろ。
裕さんは、こともなげに
「ストレス解消です!!」と言うのだけど。

今の世の中、ストレスのない人はいません。
それと同時にストレスも生きるためには必要なのです。
人間は元来怠け者なので、ストレスがなければ頑張れないのです。

宇宙飛行士が骨粗鬆症になるって、知ってますか?
宇宙空間は無重力です。

重力というストレスがないと、人間の身体は、
骨を造るという作業を怠けてしまうからです。

でも逆に、重力が強すぎると骨折してしまう。
そのバランスが難しいのです。

バランスをとりながらストレスと付き合う方法は
人それぞれです。

うまくいかない時は、ご相談くださいね。

それと、裕さん、いつも有り難う。助かってます。
これからもよろしくね。  

Posted by キリンさん at 10:50Comments(22)王様の耳はロバの耳