2009年03月27日
蒔かぬ種は生えぬ

昨日、ミッシング・リンク展に行ってきました。
今朝の宮日新聞にも紹介されていたので
ご存知の方も多いと思います。
場所は、先ごろ閉鎖されたギャゼットです。
たまたま時間が空いたので、ふらっと寄っただけでしたが
行って良かった。
実は、行ったことなかったんですよ。
オバサンにはちょっと敷居が高いカンジがしていたので。
どうせ、若者の場所さ、みたいな。
中は引き払われたあとですからガランとしてましたが
かえって建物の素材や骨組みがよく見えて、
作った時の熱意のようなものが、
伝わってくるような気がしました。
ヒダカアヤさんたちが
「なんとか残したい。それがムリなら、せめて、みんなの記憶に残したい。」
と一生懸命な気持ちがよくわかりました。
「どうしても、こうしたい!!」
という強い意志があっても、どうにもならない時があります。
そんな時、自分がとても非力でちっぽけな、取るに足らない存在に思えて
辛い辛い気分に襲われます。
だけど、そこで投げ出したらオシマイなのです。
たとえそこで花が咲かなくても、
種を蒔いておけば、どこかで芽を出し実を結ぶかもしれません。
蒔いた種が全て根付くわけではなく、
自分がその実りを見ることはないかもしれません。
でも、どこかできっと芽が出ることを信じて
いっぱい種を蒔きたいものです。
あ、これはちょっと自分にも言い聞かせています。
ヒダカアヤさんたちは、私の心に小さな種をくれました。
これを育てるか否かは私次第。
さて、今日もいい天気。元気だしていきましょう。
あ、写真のサボテンは、カッ達?さんがくれたもの。
断食中の慰めでありました。
Posted by キリンさん at 10:39│Comments(22)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
<どこかできっと芽が出ることを信じて>
信じるってのが1番大切ですよね^^
私も 信じて 今日も1日頑張ります!
お師匠様 後ほど~ です^m^
信じるってのが1番大切ですよね^^
私も 信じて 今日も1日頑張ります!
お師匠様 後ほど~ です^m^
Posted by あいここ☆ at 2009年03月27日 10:44
ギャゼットには独身の頃によく行っていましたよ
閉店になってしまったのはとても残念ですね…
私達は『宮崎』を自分達の手で作って行かなければならない事をもっと自覚するべきだと思います。
何もかも人まかせにせずに、小さな種を1人1人が大切に育てて行くべきですよね
あ、熱くなっちゃいました

閉店になってしまったのはとても残念ですね…

私達は『宮崎』を自分達の手で作って行かなければならない事をもっと自覚するべきだと思います。
何もかも人まかせにせずに、小さな種を1人1人が大切に育てて行くべきですよね

あ、熱くなっちゃいました

Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月27日 10:55
あいここさん
どこかで芽が出るってことは
紛れもない事実なのだよ。
ただ、それを確認できないことが多いので
不安になるだけ。
信じて頑張ろうね。
幸せうさぎさん
あつくなっていいんです!!!!
熱くなろうよ。みんなで頑張ろうね。
何を?といわれると困るけど
自分が今やってることを、とりあえず頑張りましょう。
そこから始まる気がします。
どこかで芽が出るってことは
紛れもない事実なのだよ。
ただ、それを確認できないことが多いので
不安になるだけ。
信じて頑張ろうね。
幸せうさぎさん
あつくなっていいんです!!!!
熱くなろうよ。みんなで頑張ろうね。
何を?といわれると困るけど
自分が今やってることを、とりあえず頑張りましょう。
そこから始まる気がします。
Posted by キリンさん
at 2009年03月27日 11:01

私の種蒔きにご協力頂いておりますキリンさんには、
常日頃から感謝・感謝でいっぱいなのでございます!
「石の上にも3年」
物事が形になるには、これ以上の時間がかかると思っております。
焦りは禁物。
しかし、のんびりし過ぎも「機を逃す」か…。
ん~…。
ま、マイペースが一番だぎゃ~。
常日頃から感謝・感謝でいっぱいなのでございます!
「石の上にも3年」
物事が形になるには、これ以上の時間がかかると思っております。
焦りは禁物。
しかし、のんびりし過ぎも「機を逃す」か…。
ん~…。
ま、マイペースが一番だぎゃ~。
Posted by 彩 楽 at 2009年03月27日 11:10
昨日はどうもありがとうございました^^
アヤさんの行動力にはいつも感心するばかりで
見ているだけだったのですか
今回は一緒に参加できてよかったです。
やらなきゃ始まらない。
ホント、そうですよね〜。
アヤさんの行動力にはいつも感心するばかりで
見ているだけだったのですか
今回は一緒に参加できてよかったです。
やらなきゃ始まらない。
ホント、そうですよね〜。
Posted by 沙夜
at 2009年03月27日 11:14

今日の記事には素直にそう思いました。いやいつも思ってるんですよ。ホント。
何事も臆せずまずは種を蒔くことですよね。頑張ります。
・・・
なんか黒い神様が優勢なキリンさんとは思えない(笑)
あ、僕が言ったんじゃないですよ。僕の黒い神様が・・・。
何事も臆せずまずは種を蒔くことですよね。頑張ります。
・・・
なんか黒い神様が優勢なキリンさんとは思えない(笑)
あ、僕が言ったんじゃないですよ。僕の黒い神様が・・・。
Posted by pia masa
at 2009年03月27日 12:01

彩楽さん
私も常にマイペースです。(言わんでもわかっとるか)
これしか出来ないので。
それより、塗り絵、楽しみにしとるからね~。
裏切るなよ~。
沙夜さん
いやいや、アヤさんは本当に素敵な方ですわ。
教わることが多かったですね。
お互い、頑張ろうね。(たまにはマジメ)
pia masaさん
黒い神様は、主に本能とともに出現なされますの。
はらへった~、とか、ねむい~とか・・・。
あと、アイツきらい~とか、あれがほしい~とか・・・
あ、これは煩悩か。
私も常にマイペースです。(言わんでもわかっとるか)
これしか出来ないので。
それより、塗り絵、楽しみにしとるからね~。
裏切るなよ~。
沙夜さん
いやいや、アヤさんは本当に素敵な方ですわ。
教わることが多かったですね。
お互い、頑張ろうね。(たまにはマジメ)
pia masaさん
黒い神様は、主に本能とともに出現なされますの。
はらへった~、とか、ねむい~とか・・・。
あと、アイツきらい~とか、あれがほしい~とか・・・
あ、これは煩悩か。
Posted by キリンさん
at 2009年03月27日 12:49

nonnno改めattakaです。(笑)
ギャゼットには一度も行ったことがないです。
アヤさんたちの頑張りは応援していました。
皆さんの熱い想いが足を運ばれて方々に
充分すぎるぐらい届くのでしょうね。
私も、心機一転頑張らなくては、
与えられたものにあぐらをかいていてはいけない・・・。
そう感じています。
ギャゼットには一度も行ったことがないです。
アヤさんたちの頑張りは応援していました。
皆さんの熱い想いが足を運ばれて方々に
充分すぎるぐらい届くのでしょうね。
私も、心機一転頑張らなくては、
与えられたものにあぐらをかいていてはいけない・・・。
そう感じています。
Posted by attaka at 2009年03月27日 13:34
attakaさん
頑張ってる人を応援したくなるのは本能かなあ。
自分に出来ないことをやってもらってるからなのかも。
新しい名前で頑張ってね。
私も頑張る。
頑張ってる人を応援したくなるのは本能かなあ。
自分に出来ないことをやってもらってるからなのかも。
新しい名前で頑張ってね。
私も頑張る。
Posted by キリンさん
at 2009年03月27日 17:01

アヤさん…頑張ってましたもんね~
沙夜ちゃんも…熱いもん感じましたもん。
って…行ってなぁ~い(∋_∈)
あ…今日は血流も見ていただいて…お茶までぇ~(やっと!)笑
レコーディング…又…お願い致しま~す(^w^)
沙夜ちゃんも…熱いもん感じましたもん。
って…行ってなぁ~い(∋_∈)
あ…今日は血流も見ていただいて…お茶までぇ~(やっと!)笑
レコーディング…又…お願い致しま~す(^w^)
Posted by カッ達? at 2009年03月27日 18:25
ギャゼットは、何度か行きましたが、「これぞ」って言うのが、無かったですね。「パッ」と、しないし‥。
ヒダカアヤさん率いるメンバーにての開催だとかで‥。会場へ出向き
どんなものか、拝見
致します。
ヒダカアヤさん率いるメンバーにての開催だとかで‥。会場へ出向き


Posted by ヒーボー at 2009年03月27日 18:31
カッ達?さん
今日はようお越しやした~。
茶が出せて(帰り際に)満足です。
でも、血流が良くてうれしい。改善されてたね。
頑張ったかいがありました。
日曜は・・たぶん・・電話しますけん・・・・。
ヒーボーさん
行ってみて下さい。
見ないことには始まらんもんね。
今日はようお越しやした~。
茶が出せて(帰り際に)満足です。
でも、血流が良くてうれしい。改善されてたね。
頑張ったかいがありました。
日曜は・・たぶん・・電話しますけん・・・・。
ヒーボーさん
行ってみて下さい。
見ないことには始まらんもんね。
Posted by キリンさん
at 2009年03月27日 18:49

ミッシング・リンク展、私もちっちゃな種をいただきに行こっかな♪
Posted by pia masa
at 2009年03月27日 20:53

種。。。うんうん。種だ。
AYAちゃんには昔っから種をまいてもらっている気がします。
その種を気づかずに踏んでしまうか。
大事に育てていくか。
私がAYAちゃんから貰った種はまだまだ成長中~☆
AYAちゃんには昔っから種をまいてもらっている気がします。
その種を気づかずに踏んでしまうか。
大事に育てていくか。
私がAYAちゃんから貰った種はまだまだ成長中~☆
Posted by さくら
at 2009年03月27日 22:58

pia masaさん
行ってください。そして、話してみてね。
いろんなことがわかるから。
さくらさん
そうだね。
みんなに種を蒔いてくれてる人なのね。
そして、これからもそうなのでしょうね。
行ってください。そして、話してみてね。
いろんなことがわかるから。
さくらさん
そうだね。
みんなに種を蒔いてくれてる人なのね。
そして、これからもそうなのでしょうね。
Posted by キリンさん
at 2009年03月27日 23:33

キリンさん
ようやくコメントを書けました))
ブログで紹介してくださってありがとうございます。
仕事を含め、身近な人に迷惑かけての開催で、色々反省多しです。
森を見て木を見ず。。みたいな))
このような心にしみるメッセージをいただけて、とても励まされます。
キリンさんこそ種をまいている人なのでしょうね。
来て下さってありがとうございました!
ようやくコメントを書けました))
ブログで紹介してくださってありがとうございます。
仕事を含め、身近な人に迷惑かけての開催で、色々反省多しです。
森を見て木を見ず。。みたいな))
このような心にしみるメッセージをいただけて、とても励まされます。
キリンさんこそ種をまいている人なのでしょうね。
来て下さってありがとうございました!
Posted by ヒダカアヤ
at 2009年03月28日 08:29

ヒダカアヤさん
コメントありがとうございます。
明日まで、頑張って下さい。
もう一度、行けたら行きたい。
漫画の続きが見たいもんね。
コメントありがとうございます。
明日まで、頑張って下さい。
もう一度、行けたら行きたい。
漫画の続きが見たいもんね。
Posted by キリンさん
at 2009年03月28日 10:08

KAZUNも今日の夕方行って来ました。一つ一つの作品に作者の心情が現れていており,またギャゼットが閉鎖する事に対してのストレートな気持ちも現れていて,今日は身が引き締まる想いで一つ一つ拝見しました。
ギャゼットは一年前ぐらいまではよく行ってたので,閉鎖する事凄く残念ですねo(><)o
一年間あまり行っていなかった事が悔やまれますo(><)o
ギャゼットは一年前ぐらいまではよく行ってたので,閉鎖する事凄く残念ですねo(><)o
一年間あまり行っていなかった事が悔やまれますo(><)o
Posted by KAZUN at 2009年03月28日 22:24
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
ご挨拶遅くなりましたぁ~~
今日は遠いところまでご来店いただきまして
ありがとぉございましたぁ~<(_ _)>
心なしか師匠の御髪を触らせていただいてる手が・・
手が・・・・・・・ブルブル。。。
ってなことゎ・・・(^。^;)
これに懲りず(田野)・・・
又お待ちしておりまぁ~~~す(^○^)
ご挨拶遅くなりましたぁ~~
今日は遠いところまでご来店いただきまして
ありがとぉございましたぁ~<(_ _)>
心なしか師匠の御髪を触らせていただいてる手が・・
手が・・・・・・・ブルブル。。。
ってなことゎ・・・(^。^;)
これに懲りず(田野)・・・
又お待ちしておりまぁ~~~す(^○^)
Posted by カッ達? at 2009年03月29日 16:57
KAZUNさん
私なんて、一度も行ってないので
本当は「おしいね~~」なんて
言う資格もないのだけど、それでもやはり
惜しいと思います。
アヤさん達に会ったからかな。
カッ達?さん
いえいえ、また行きますけん。
なにしろ1000円だもんね!!
(そこかいっ!!!)
看板見てたまげたよ。
前髪が、うれしい~~~~~。
私なんて、一度も行ってないので
本当は「おしいね~~」なんて
言う資格もないのだけど、それでもやはり
惜しいと思います。
アヤさん達に会ったからかな。
カッ達?さん
いえいえ、また行きますけん。
なにしろ1000円だもんね!!
(そこかいっ!!!)
看板見てたまげたよ。
前髪が、うれしい~~~~~。
Posted by キリンさん
at 2009年03月29日 18:44

ギャゼットがなくなるという事実に
まだ納得がいきません・・・。
でも、最後に何かを残そうとしたアーティストを
目の前で見れて嬉しく思いました。
何もせず口だけで言うのは簡単ですが
行動を起こすその素晴らしさに
感動しました(*^▽^*)
まだ納得がいきません・・・。
でも、最後に何かを残そうとしたアーティストを
目の前で見れて嬉しく思いました。
何もせず口だけで言うのは簡単ですが
行動を起こすその素晴らしさに
感動しました(*^▽^*)
Posted by りあん
at 2009年03月29日 20:29

りあんさん
そうなのよ。行動するってことなんですよね。
それが人の心を揺らす、種を蒔くことだと思うのです。
なかなか出来ないことです。
そうなのよ。行動するってことなんですよね。
それが人の心を揺らす、種を蒔くことだと思うのです。
なかなか出来ないことです。
Posted by キリンさん
at 2009年03月29日 21:04
