2009年03月11日

春は解毒

春は解毒


冬眠から目覚めた動物たちは、まず何をするでしょうか?

そうです!!冬の間に溜め込んだ、老廃物を排泄するのです!!

そのやり方は、様々。

我々も、冬眠こそしませんが、動物に変わりありません。

冬の間に、溜め込んでしまった・・・、そう感じてませんか?
冬の間は代謝が低くなって、いろんなモノを溜め込みやすくなっていたのだから
むしろそれはアタリマエ。

ですが、春は代謝が上がって
溜め込んでいたものを出すには、絶好の機会です!!!

ただ、解毒のために肝臓が頑張る季節でもあるので
やみくもな方法では、肝臓に負担をかけてしまいます。

「春は肝を病む」

ですから大切なのは
よけいな毒を入れずに、必要な栄養はきちんと摂り、
バランスを保つことです。

当店では、毒だしに酵素断食をおススメしていますが、
その他にも色々な方法があります。

その人の体質、目的に応じてご相談にのりますので、
まずは血流チェックにおいで下さい。

ご相談は無料です。

今日は、ちょっと真面目なCMでした。

そうそう、CMついでですから、取り扱い商品について。

大高酵素、マイクロダイエット、リナマックス、田七人参
酵母菌ビフロ、牡蠣エキス、黒豆茶、大豆イソフラボン
それから

コタロー漢方薬各種

その他、各種医薬品、健康食品が
あなたの健康をサポートします。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:22│Comments(29)健康一般
この記事へのコメント
懐かしい体重計だあ。
小中学校のころの身体測定を思い出します><

コタローといえば
大学時代、調剤薬局でバイトしてたとき
コタローのヨクイニンを分包機に6コくらいずついれて
がっしゃんがっしゃんとしてました。
(皮膚科をもっていたのでよく出てた)
あのニホイが懐かしい。

ん?なんの話でしたっけ(笑)
そうだ解毒だった。
断食はまだ思い切れないので
生の野菜と果物から少しでも酵素を摂ろうと思います^^
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年03月11日 10:33
「春は肝を病む」んですね。
覚えておきます

でも…目の前にお酒が出てくると削除されちゃうんですよねぇ
Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月11日 10:37
その体重計はなんですかっっっ私に乗れとっっ えぇ丁重にお断りしますわんでも 解毒…気になります私 すごい溜まってそう…体も心も…ひょえ~
Posted by マッキー at 2009年03月11日 10:45
沙夜さん

薏苡仁は、内服でもいいけど
外用も出来るんだよ~。ふふふのふ。
イボのよく出来る人は、必ず水の流れが悪い。
ちょっとしたイボはお灸で焼き切ると一発。
なのですが、
お灸はやったことない。
もし出来たら、させて。してみたいの。お願い。

生野菜に酵素はあるが、アナタは冷やさないことも考えて。
生野菜は水も多いし。


幸せうさぎさん

さては、酒飲みですね・・・・。
春は特にご注意を~。てげてげってこってす。


マッキーさん

見ると、乗ってみたくなりませんか?
ほ~ら、アナタはこれに乗りたくなってくる、乗りたくなってくる、
山形屋ストアまで来て、乗りたく手たまらなくなってくる・・・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 11:04
小学校ぶりに、この体重計をみました。懐かしくもあり、「ヤバイ!やせないと!」という危機感がでてきます。デジタル表示とちがい、体重計に乗った瞬間に「さぁ、いくぞ!」と言わんばかりに下に向かって降りる針。右に左にと震えながらも「コレが現実だ」と針はとまり、本当焦ります。
この2週間禁酒しているせいか、身体が軽く感じます。このまま心も軽くなり、懐だけは軽くならない様に生活していきたいものです。

キリン先生はこの体重計は普段ご家族でお使いなのですか?

このごろダルイって言う人が多いのは何故なんでしょうか・・・
Posted by 三浦宮城 at 2009年03月11日 11:05
それは。。。。。
やっぱり。。。。。

酵素・・・・・・(--;)

ええ! わかっていますよ!
お師匠様。。。。。
でも・・・・ 勇気(?)と決意が・・・・・
Posted by あいここ at 2009年03月11日 11:06
体にも四季毎にリズムがあるものなんですね。
僕はお酒もほとんど飲まないし、タバコも吸わないのですが、
そのかわりおやつが・・・(^^;
ぐだぐだしながらおやつ食べてるのが至福の時だったり。
気をつけます。
Posted by pia masapia masa at 2009年03月11日 11:21
そうですね~
そろそろためこんだものを排出したいと思います♪
かなり太った・・・(^_^;)
Posted by Māra(*^^)v at 2009年03月11日 11:39
そうだ、3月に挑戦しようと話していたんだった(^_^;)

2日間なら、がんばれそうな気がする!

来週あたり断食頑張るか…

あ、今日足岩盤行きたいんですが(^O^)/
Posted by まきんちゃん at 2009年03月11日 11:41
大高酵素、むかーし飲んだことがあります。
実家にありました。
そのままだとちょっとつらくて、薄めて飲んでましたね。
母が飲んでいて、ついでに飲まされてたような。。。
キリンさん、どういう効果があるんですか?
毎日飲むといいんでしょうか?
Posted by pia masapia masa at 2009年03月11日 12:02
三浦宮城さん

身も心も軽く!懐は重く!!
理想ですなあ。しかし現実は逆なのよね。トホホ・・・。
週末は福岡だよ。
アナタも来ない?(いきなり)

あいここさん

そろそろ始めようという人が何人かいて
計画中です。
一緒にすれば怖くないぞ!!たぶん・・・・。


pia masaさん

快楽におぼれるのも時には必要ですが、
思い切って修行するのも、また良いものです。

酵素断食、ご夫婦で如何?


マーラさん

人にはエラソーに言ってる私ですが、
冬の備蓄はなかなかの量でして・・・・・。
近いうちに断食計画中です。


まきんちゃん

おいで~、おいで~。
4時頃までならいますので。


pia masaさん(奥様?)

大高酵素は身体に、特に腸にパワーを与えてくれます。

健康維持には毎日少しずつをおススメします。

また、酵素断食という健康法があって
三日間、酵素と水だけで過ごし、断食するのですが、
とてもいい心身のリセットになります。

相談は無料ですから
よかったら
一度お店にお越し下さい。
ヒマにしてます。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 12:23
今まで感じた事のなかった排出の悪さを
この一、二年(特にここ最近)でヒシヒシと
感じております・・・*.*
昔はこんな事なかったのに(泣)
どちらかというと、私の腸は弱かったハズ。。。^。^;
Posted by グリーンオアシス at 2009年03月11日 13:10
無理無理です。

親睦会・など、他も付き合いが多く
飲み会ばかりですよ~。

肝臓の薬も、時々飲んでます。
Posted by ヒーボー at 2009年03月11日 13:11
血流チェック行かなくては。。。(汗)
オーナー”T” よりは
健康状態良いような気がします(^○^)
 
  スタッフ O
Posted by カッ達? at 2009年03月11日 13:24
グリーンオアシスさん

あのね、出ないのもね、弱いの。
腸に力がないってことなのよ~~。

私もそうだから、よくわかるのよ~。
レッツ、デトックス!!

断食は如何?


ヒーボーさん

いつまでも若いわけじゃないんだよ~、ふっふっふ。
(脅してどうする)
気をつけてね。


カッ達?さん

だから、待ってるってばさ~。
実は録画も出来るのだよ。
やってみますか?
(実費請求します)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 13:45
初春、お肌が荒れる(吹き出物等々…)のも、
冬に溜まったものを出そうとするからですか?
Posted by 彩 楽 at 2009年03月11日 14:32
酵素断食ですか・・・・。
今日の私のブログの回答のような・・・・(> <);
早速、キリン師匠にご相談へいかねば・・・。
Posted by ようりんようりん at 2009年03月11日 14:53
彩楽さん

そうなのよ!!よく気づいたわね!!
出し方がスムーズに行かないと
ヘンな形で出てくるわけなんです。
肝は気を流す臓器なので、
ストレスもよくないのです。

木綿のハンカチーフの方は大丈夫かね?
いつでもおいで。
(ハンカチは持参のこと。わかっとるね?)


ようりんさん

あいここさんを引っ張っていらしてね。
彼女も解毒の必要がありそうなので・・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 15:20
ぎゃっ!!
ここで 私の名前が出てくるなんて~^^;
Posted by あいここ☆ at 2009年03月11日 15:29
春は「解毒」なんですね~
私も出したい~色んな「毒」が溜まりまくってます。
きっと、それがなくなれば
スリムで、頭の回転も元に戻るハズ・・(○`ε´○)ノおう♪
Posted by 夏樹 at 2009年03月11日 15:54
あいここさん

一蓮托生って言葉、知ってますか?
そういうコトです。
一人だけ逃げようったって
そうはいかないのだ~~~~ふははははは!!!


夏樹さん

春は、そういう季節です。
何かを始める好機でもあります。

リセットするなら、今なのだ~~!!
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 16:16
春は申告の季節(T_T)内容が深刻だと「売上げを伸ばさねば!」となって
ついつい売上げビールを飲み過ぎちゃいます(^^ゞ
気をつけなくっちゃ
Posted by カビリアカビリア at 2009年03月11日 16:29
カビリアさん

それは、もしや、痛風注意報か???

申告、早く終わらせて美味しい酒を飲んでください。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 18:40
食べるし、飲みます
太りやすくて痩せにくい

今、自己流でダイエットしてますけど結構落ちてきてます

リセットするなら今ですね
Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月11日 22:10
幸せうさぎさん

意識する。
これがダイエットの第一歩です。
今がチャンス!がんばって!!
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月11日 23:55
体重計に乗らなくていいなら、行ってみようかなぁ~
⊂二二二( ^ω^)二⊃

でも、不健康・不摂生・不規則の代表みたいなもんだから怖いな・・・
(; ̄Д ̄)コワイコワイ
Posted by 光 at 2009年03月12日 10:43
光さん

大丈夫!!
目で測るから。(かえって怖い?)

深く考えないで、遊びにいらしてねん。
ヒマにしてるので
大歓迎です。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月12日 10:46
昨日のお酒(少しですが・・)
ヒドクなっちゃいました~!

ハイ!わかっております。。
ってか・・・わかってないですね~(-_-)
Posted by カッ達? at 2009年03月12日 23:36
カッ達?さん

教育的指導~~!!!!!
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月12日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春は解毒
    コメント(29)