2009年03月31日

チョコレート頭痛

チョコレート頭痛


まず断っておきたいのは、
私はチョコレートが好きだし、
チョコレート自体を中傷するのが目的ではないということです。

さて、頭痛にはいろんな種類のものがあります。
クモ膜下出血のように深刻な原因がある場合があれば
カキ氷を食べた時の、キーンという一過性のものもある。

ですが、一番多いのが、偏頭痛とよばれ、
原因がはっきりわからないものではないでしょうか。

では、みなさんは、食べ物が頭痛の原因、あるいは
頭痛を助長させるモトになる場合があることをご存知ですか?

その代表的なものが、チョコレートなのです。

誰でも、というわけではないのですが、
うちに来られるお客様の中にも
偏頭痛の人はチョコレート好き、という傾向は
はっきり表れています。

最近多いのが、子供さんの偏頭痛の相談で
聞いてみるとチョコレート大好きというケースです。
チョコにかかわらず、甘い物一般が大好きみたいですが・・・。

他に注意すべきなのは

チーズ、ワイン、ココア、コーヒー、紅茶、緑茶、
コーラ、ハム、ソーセージ、たらこ
などです。

注意したいのは、適量を過ぎた場合によくないってことで
これらを毛嫌いする必要はまったくありません。

要するに、過剰に撮るなってことです。

それと、頭痛薬が頭痛の原因になることも
知っておいて下さい。

これも、長期乱用や過剰摂取がいけないのです。

クスリはリスク。安易に使うのはやめましょう。

イライラした時に、チョコレートを食べるとほっとする。
頭痛しそうな時、クスリを飲むとスッキリする。

それはそれで、いいのです。

ただ、それはあくまでも対症療法、一時しのぎだということを
忘れないでほしいのです。

困った時には、ご相談ください。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:41│Comments(20)健康一般
この記事へのコメント
そうなんですか…チョコ大好きです

今日はお休みをもらえたので、宮崎のおばぁちゃんちに遊びに行こうと思っています

途中でキリン堂に寄れるかもと期待していますが、1人だし、方向音痴なものでどうだか…
(^_^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年03月31日 10:48
そうだったんですね~私もチョコレートが大好きで、偏頭痛もちなんです。さらにチーズ・ハムなど記載されているものはすべて大好物♪ちょっと気をつけます。
Posted by kotanikotani at 2009年03月31日 10:48
えっ、そんなんですね。
実は私は甘党で、チョコも好きで、
たとえば、机上でパソコン仕事しながら、
知らず知らずのうちに、
板チョコ一枚食べてしまっていることもあります。
確かに、たまに強度の偏頭痛…
節制いたします。
Posted by 田崎 at 2009年03月31日 10:54
チョコはそんなに食べないケド、
コーヒー・緑茶…、やたらと飲みますわ。

そっかぁ…。

黒豆茶は健康によろしくて?
(幸せうさぎさんのお見えの際には、ぜひともお忘れなく~♪)
Posted by 彩 楽 at 2009年03月31日 11:10
わたし時々偏頭痛します
チョコもチーズも好きです~食べ過ぎに注意ですね!
そして勝手に、「カフェインは頭痛を和らげる」と思って
頭痛のときにコーヒー飲んでました・・どおりで治らないわけだ!
カン違いってコワイですね^^
Posted by suzysuzy at 2009年03月31日 11:22
はじめまして、
私は宮崎市内で整骨院をやっております。

ど~しても仕事の合間に大好きなキットカットを食べてしまいます。

突然の激しい頭痛があるのですが、
その可能性もあるかも知れませんね・・・・。

食べ過ぎに注意したいと思います^^
Posted by いとう整骨院 Smile Lifeいとう整骨院 Smile Life at 2009年03月31日 11:25
womanです。
私も気付いたらペロッと、ということあります。
過度の摂取、気を付けます。
偏頭痛もあるし。。。
今日も良きアドバイスありがとうございました(^^)
Posted by pia masa at 2009年03月31日 11:33
幸せうさぎさん

食べすぎなければ、いいのよ。
それより、頑張って来られるといいな。
3時すぎあたりに
カッ達?さんと光さんが来られる予定です。


kotaniさん

私も、自分で書いたもの、ほとんど大好きです。うへへへ。
でも、食べすぎはないし、今んとこ頭痛もありません。
原因を、一度考えてみるといいですよ。


田崎さん

肩こりや、眼精疲労がもともとの原因かも。
そっちも気をつけて下さいね~。


彩楽さん

コーヒーや緑茶がダメなのは
要するにカフェインのせいなのだよ。
黒豆茶はいいっすよ~。
10㎏ほど、配達しよっか?


suzyさん

逆ですよ~~~。
カフェインは血管を拡張するから神経を圧迫するのです。
風邪のとき、ドリンク飲むのもダメなんですよ~~。


いとう整骨院さん

コメントありがとうございます。
setsuko先生からお噂は聞いておりますよ。
キットカットですか・・・。美味しいですよね・・・。
イヤイヤ!!いかんいかん!!
気をつけましょうね。(お互い)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月31日 11:53
キリンさんこれでもかって位、持って来ましょうか
Posted by ヒーボー at 2009年03月31日 11:56
pia masaさん

私もあります。ぺろっ・・・・・。
でも、最近は少ないかな。
断食するようになってからかも。
(と、何気なく誘ってみる・・・)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月31日 11:59
偏頭痛。。。ホント悩まされます。。。
しかもチョコ大好きときたもんだ!!
私も妹もキリンさんにアドバイスいただいて
洋菓子控え気味にしております(笑)
あと、コーヒー牛乳も(笑)
って、マジメに出来てるかどうかは次回の血流チェックで
でますよね!?頑張るっす^0^v
Posted by グリーンオアシス at 2009年03月31日 12:56
グリーンオアシスさん

頑張ってるのね。エライエライ。
次回のチェックが楽しみだね~。
あ、お土産はいいから。
断食、終わったけど、いいから。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月31日 13:27
わーーーーー(ノД`)ソウナンダ・・・
昔からヒドイ偏頭痛持ちで、
特に最近は、チョコホリックな日々です(ili′Д`)オーマイガー
おまけに 必ずお供のコーヒーを付け・・・。
一日3度のチョコは さすがに取りすぎですよね。
コメント欄の皆様へのアドバイスも 非常に為になりました。
何事も ほどほど・・・が大事ってコトかぁ。

カッ達?さん、私も日曜に行ったんですよ~。
入れ違いになりましたね^m^
Posted by あんじぃ* at 2009年03月31日 13:58
ヒーボーさん

だから、かりんとうでいいから。
待ってっから。


あんじぃ*さん(コメ印、これでいいのか?ドキドキ)

一日3度ですとおおお~~~!!!!!
それはキリンさんの逆鱗に触れましたね。
ガマンしてるのに~~!!(なんのこっちゃ)

自分が食べてると、子供も食べてしまうので要注意。
大きくなってから偏頭痛が出てきて
「チョコ、やめなさい。」
って言っても、聞かないんだよね~。
今のうちです。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月31日 14:06
あぁ、耳が痛いお話で…
私もチョコ好き(おわかりだと思いますが…^_^;)で
確かにたまに偏頭痛が…
肩こりのせいだと思ってたんですがΣ( ̄□ ̄)!
気をつけま〜す…
Posted by Uh* at 2009年03月31日 17:52
Uh*さん(うへへへ、技を覚えたのだ~。)

よ~~くわかりますよ。私も好きだし。
もともとは肩こりのせいかもしれないけど、
チョコは痛みを増幅させたりもするので
要注意です!!!
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年03月31日 18:08
きゃぁ~(><)
お師匠様! これって・・・
はい! 頑張ってますよ~p(^^)q
褒めてくださいね~^^

ねっ! 姉さん♪
Posted by あいここ☆ at 2009年04月01日 10:37
あいここさん

キミの頑張りは、よ~くわかってます。
これが続くかどうか、
見守って行きたいと思っておりますよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年04月01日 10:39
あ〜〜〜〜〜!!!
私の偏頭痛もチョコのせいだったんだー!!
おかんの偏頭痛もチョコですね。
偏頭痛が遺伝したんじゃなくて、チョコ好きが遺伝したんだ(。→ˇ艸←)ププッ

紅茶もコーヒーも好きだし、
チーズもワインもココアも…(*ノ∀`)ペチ
Posted by プラウス・美穂。プラウス・美穂。 at 2009年04月01日 18:25
美穂さん

アナタ、危険因子をそれほどまで・・・。
これから気をつけようね~、
特に頭が痛いときには、避けましょう。
で、体調はどうですか?
また来てね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年04月01日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョコレート頭痛
    コメント(20)