スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年08月31日

これでいいのだ 花の東京編




東京の薬屋さんの集まりに
講師として招かれましたので、行って参りました。

日曜日の午後の予定だったので、
土曜日の最終の飛行機に乗り、ホテルで一泊。

日曜日の午前中は友達と待ち合わせて、
銀座松屋で開催中の

「赤塚不二夫展」に行きました。
ううう~、嬉しくって涙が~~~~。

小学生の頃から憧れていたのです。
「トキワ荘」に。

「トキワ荘」というのは、アパートの名前なんですが、
手塚治虫、石森章太郎、藤子不二夫、寺田ヒロオ、鈴木真二
水野英子、そして赤塚不二夫という面々が住んでいた場所です。
つのだじろう、つげ義春も遊びによく来たらしい。

早くから注目されていた石森章太郎氏に比べて、
赤塚不二夫さんは最初はとても苦労したというドラマがあったりして、
これが泣かせるんですよ。

そこには爆発前のエネルギーが凝集された感があって、
とてもわくわくさせられるのです。

この頃のエピソードは色んな本になって出ているのですが、
どれを読んでも、感動します。

石森章太郎氏が赤塚不二夫さんをアシスタント代わりにしてた頃、
生活の面倒はみてたけど、お給料は一切払ってなかったとか。
でもそれは、赤塚不二夫さんがアシスタントに満足してしまって
漫画家への道をあきらめないための配慮だったとか。
(実際、何度もあきらめかけている)

私は疲れてくると、このトキワ荘の物語を読みたくなります。
まだ功成り遂げる前の、才能ある若い人たちの奮闘記は、
エネルギーを分けてくれるのです。

そして、これでいいのだ、という気持ちにさせてくれるのですよ。
ああ、東京に行って良かった。
うなぎイヌのペンも買っちゃったよん。

え?何しに行ったのか?
それはもちろん、お仕事です。

そっちの話はまた後日。
今日中なら、お土産のお菓子がございます。  

Posted by キリンさん at 11:22Comments(24)王様の耳はロバの耳

2009年08月28日

牡蠣とマンゴー




先日、幸せうさぎさんのマンゴーぷりんを食べました。
うさぎさんは、とても心配してくれました。
それは何故か・・・・?

ここで白状してしまいますが、私、実は、
マンゴーアレルギーなんです。
うさぎさんはそれを知っているので、
心配してくれたのです。

生まれつきではありません。
ある日、食べすぎた時からこうなってしまったのです。
どれほど食べたか?まあ聞かないで下さい。
種までしゃぶったことだけ白状しましょう。

それ以来、食べると腫れます・・・・。しくしく・・。

でも、マンゴーそのものはダメだけど、
中華料理屋さんやレストランなんかで食べるマンゴープリンは平気でした。

ところが、幸せうさぎさんのマンゴーぷりんを前回食べた時は、
出たんです・・・。ひどくはなかったけど・・・。

これは幸せうさぎさんのマンゴーぷりんが悪いのではなくて、
その逆なんですよ。
つまり、市販のにはマンゴーの果肉も果汁もほとんど入ってないってこと。
うさぎさんの本物には、ちゃんと入ってるんです!!

この際だから、もう一つ。
牡蠣もダメ。アレルギーです。
広島県人の私としては、悲しくてたまりません。
キライならいいんだけど、大好きなんですよ。

察しのいいアナタなら、もうわかりましたね。
ある日、食べすぎたのです・・・・。
どれくらい食べたかは、これまた聞かないでください。武士の情けです。
上司のオゴリだったとだけ、白状しておきましょう。

こっちは胃腸にくるので、
上や下への大騒ぎになってしまいます。

薬屋になって、色々勉強してからわかったことですが、
好きなものでも食べ過ぎるとアレルギーになり得るということ。
特に好きではなくても、身体にいいと思って毎日食べているものが
身体に障るということも、珍しくありません。

アレルギー症状を訴えてこられたら、
大好きで毎日食べているものがあれば、
まずそれをやめるように指導します。

それで改善することが、よくあります。

原因とまでは言えなくても、
症状の悪化を助長する要因にはなり得るのです。

今回のマンゴーぷりんは大丈夫でした。
食べたあとに、リナエキスとカルシウム液をガバガバ飲んだからね。
急性の蕁麻疹などによく使う組み合わせなんですよ。

マンゴーそのものだと、厳しいかもしれませんが。

そこまでして何故に食べるのか?
だって好きなんだも~ん。(食い意地張りまくり)

あっ、こんな終わり方だと説得力がない。

アレルギーの原因を特定するのは大変に難しいことです。
でも、食べ物と密接に関わっていることは事実。
偏らず、バランスのとれた食生活を心がけてくださいね。
ビシッ。(決めた音)  

Posted by キリンさん at 10:45Comments(32)健康一般

2009年08月27日

ダンスセラピー




基本的には、盆踊りが好き。

ダンスセラピーって、知ってますか?
もともとは精神疾患の治療として開発されたのだけど、
今ではストレス解消、健康増進、認知症予防の効果が注目されてます。

これは決まった動きは一切なくて、
ただ音楽をかけ、
気分や体調に合わせて自由に身体を動かすというもの。
「エンヤ」の音楽だと、柔らかいストレッチ感覚、
レゲエに合わせて、パンチを繰り出すような動き、
「こんちくしょー!!」
などと声を出しながら動くのも、効果的だそうです。

正式には、専門家の指導が必要なのですが、
あまり激しいものではなく、
自由に踊る自分流ダンスなら
こっそり試してもいいかもしれません。

私は、実はこっそり実践しているのだ。
娘の冷たい視線を浴びながら。

ダーリンの前ではしません。
だって、恥ずかしいんだもん。  

Posted by キリンさん at 11:22Comments(21)健康一般

2009年08月26日

家族のアルバム




昔の写真を載せたら、評判が良かったので、
それに気をよくして更に一枚。

とはいっても、
これは見ての通り、弟をいじめている図なんです。

「つかさちゃん、写真とるよ。」
と言われ、主人公になりたがりな私は、
横にいるジャマな弟を、
あっち行け!!と、押しのけているのです。

その意地悪な心が見事に写されています。
ちょっとボケてるのが残念。

私は弟とふたり兄弟です。(姉弟と書くのか?)
4学年違います。
それでもいじめましたねえ。
どこにでもくっついて来るので、
邪魔でたまりませんでした。

どんな風にいじめたかの描写は
過激なので控えます。

同級生達と山に登るときも、ついて来ました。
足手まといになればまだ可愛いのに、
運動神経だけはよろしい弟は、
ちゃんとついて来られて、
男子なんかから可愛がられるのがまた悔しい。

あれほど意地悪な姉だったのに
恨むこともなく成人した弟は、スゴイやつです。
私が結婚するときに、職場で泣いたらしいし。

一枚の写真から、いろんなことを思ったのでした。

今ではとてもいばっていて、
「毛はえ薬送って」
とか指図だけしてきます。(金を払わんのだ、これが)

あれほど疎ましい存在だったのに、
大人になると可愛いのはなんでかな。
いそいそと、荷物を送ってやる姉なのですよ。

今日はちょっと弟のことを書いてみました。

話は変わります。
昨日の夜、なすがママさんが、
幸せうさぎさん作のマンゴーぷりんを
おすそ分けしてくれました。

二層に分かれていて、
前回よりかなり美味しく進化してました。

なすママさん、うさぎさん、有り難う。  

Posted by キリンさん at 11:08Comments(23)王様の耳はロバの耳

2009年08月25日

携帯電話の功罪




夕べ、主人と娘と3人で外食しました。(たまにはね)
時々行く、カウンターだけの小さなお店です。
うちの他には、やはりご家族らしき女性3人が。

私と同年輩のお母さんと20歳前後であろうお嬢さん二人。
3人とも、とてもおしゃれで綺麗でした。

ただ気になったのは、3人ともほとんど会話しないこと。
時々はおしゃべりしてるみたいだけど、
大概の時間は携帯電話でメールしてるんです。
食べてる間もカウンターに開いた状態で置きっぱなしだし。

余計なお世話なんですが、とてもとても違和感を覚えました。

私自身、携帯電話を持っていて、よく使います。
失くしたら、とても困るでしょう。
でも、使い方ってあるんじゃないのかなあ。

子どもの携帯電話の問題もあります。

うちは二人とも、
高校を卒業するまで持たせませんでした。
賛否両論あるでしょうが、困ったことはありません。

どちらも最初に持ったときは、嬉しかったらしく、
しょっちゅう使ってましたが、
もともと頻繁に使う習慣がなかったので、
今では用事がある時だけ使ってるみたい。

まあうちの場合は家と学校が近かったし、
お店をしてるから家が留守になることもあり得ないので、
なくても困らなかったのかもしれないのですが。

もう一つ淋しいのは、
ドラマがなくなったことかなあ。

待ち合わせのドキドキも、今はもうないのでしょうね。
約束したけど、本当に来るかしら・・・みたいな。

若い頃、彼氏と京都駅で待ち合わせして、
2時間待ちました。
さすがに帰ろうかなあと考えていたら、
仏頂面した彼が改札を出て来たんです。

彼は改札の中、私は改札の外で待ってたんですね・・・。

お互いに、オマエが間違えるから!!とケンカになりました。
でも、そのうちに、よく待ってたよね、お互いしつこいね、
と、笑いあったのです。

いろいろあって別れたけど、
この思い出は嫌いではありません。

携帯があったら、あり得ないですよね。

あっ、なんか、脱線してしまったわ。

ま、そういうことです。(何が?)

携帯電話、便利だけど、
時々は使い方について考えたい武器ではないでしょうか。

話は変わって、昨日はmotyママさんから
巨峰ジャムとらっきょうを頂きました。
断食明けをアピールした甲斐があったわ。
美味しいんだよ~~~~。

motyママさん、有り難うございます。
毎日でも来てくだされ。

そうそう、携帯ストラップは、
さくらさんの手作りです。可愛いでしょう?

キリンさんは、皆さまのご協力で成り立っております。  

Posted by キリンさん at 11:36Comments(29)王様の耳はロバの耳

2009年08月24日

食べる喜び 食べられる幸せ




(この食べられるの「られる」は受動ではなく可能)

私の3歳のお盆の時の写真です。
せんべいを齧りながら、至福の笑顔。
大好きなワンショットです。

さて、断食も終わって貢ぎ物を待つ・・・いえいえ、
普通に食事を開始したキリンさんですが、
いつも思うのは、

「食べられるって、幸せ~。」
ってことです。

酵素断食の経験者ならきっとおわかりでしょうが、
いえ、断食はしたことないって方でも、
食事がのどを通らない体験をしたことがあれば、
きっと覚えがあるはずです。

たとえば、口内炎、虫歯、喉の腫れ、下利、胃炎、ストレス・・・
食べたいものが食べられないことって、
結構あるものです。

口内炎がひどい時に限って
美味しそうな本場キムチを頂いたり、
下痢が止まらなくてツライのに、
有名店のアイスクリームをもらったり・・。

「なんで今やと?」
と運命を呪い、
「治ったら、あれもこれも食べてやる!!」
と誓うのが常。

でもそこで、
「治ったら、今度は健康に気をつけよう!!」
と思って頂きたい。
「あれもこれも食べてやる!!」
では、もとのもくあみなんですよ。

人間は罪深いもので、満腹でも好きなものならたべたいと思う。
レントゲンで見ると、
胃袋が一杯の時でも、食べたいものを見ると、
ちょっとだけ胃にスペースが出来るそうです。

だけど、よく考えてほしい。
そこで無理して食べるよりも、
ガマンすることで、
美味しいものを長く安心して食べることが出来るってことを。

インフルエンザが流行しつつあるようですが、
食べ過ぎたあとに風邪を引きやすくなるというデータもあります。
胃腸が弱ると、免疫力が落ちるからです。

今日は自分自身にも言い聞かせながら、
ブログを書きました。

写真の表情からわかるでしょ?
基本的に食いしん坊なんですよ。

でも、いつまでも美味しいものを食べていたい。
だから気をつけているのです。  

Posted by キリンさん at 10:47Comments(24)健康一般

2009年08月21日

博多からの便り




今朝お店に来てみたら、届いてました。

はりがねやホショ、りあんさんからのお手紙です。

りあんさんとは、先だって実家から帰るときに、
博多駅で待ち合わせてお茶を飲みました。

お手紙の中に
「世代が違うにも関わらず、あれだけ話が弾むというのも
 珍しいことではないかと思います。」
と書いてありました。ホント、その通り。
(具体的にどれほど違うのか、考えるのはよそうね。)

みやchanの良いところは、ここではないでしょうか。

世代や性別、職業など、そんなこととは関係なく、
気が合う人とは合うんだよ!!文句あっか!!!
そういう感じ。
(けんかごしになる必要はないが、強調したかったので)

普段の生活だけでは、絶対に接点がなかった人たち。
そんな人とも友達になれる。
だからこそ、色んな配慮もしながら大切にしたいブログなんですよね。
(黒いキリンはなるべくオリに閉じ込めて・・・)

お手紙と一緒に、キリンのオーナメントと、
いい匂いのする・・なんだ?これは・・・?
名前がわからん。匂い袋みたいなの、
が入っていました。

昔、宇治に住んでいた友達に本を貸すと、
お香を焚き染めた和紙の栞をはさんで返してくれていたことを思い出したよ。

今日は断食二日目ですが、
とても幸せな気分です。免疫力もアップしそう。

りあんさん、たまには博多のことも紹介してみてね。
宮崎は宮崎で頑張るぞよ。

それと、漢字がきっちり使ってあるのには感服いたしました。
(辞書を引きながらなのか?)
やはり手書きの文字はいいですね。

最後に、写真が下手でスマン。  

Posted by キリンさん at 10:33Comments(23)王様の耳はロバの耳

2009年08月20日

人事を尽くして天命を待つ




お盆に、不摂生の限りを尽くしたキリンさんです。
インフルエンザもじわじわ来ていますので、
今日から酵素断食に入ります。
ちゃんとツケは払っておかないとね。

にわかにインフルエンザの報道が増え始めました。
「怖い!!」
いや、それはナメテかかっちゃいかんのですが、
むやみやたらに怯えるのも、どうかと思います。

自分自身や家族のリスクを把握しておきましょう。

年齢、生活環境、体質、基礎疾患、
それによって、危険度はかなり違います。

予防としては、手洗いうがいがも大切ですが、
免疫力を上げておくことの方が、もっと大切。

何度も言いますが、睡眠と食生活が基本です。
夏だから、冷たいものを飲んだり食べたりする機会が多く、
胃腸が弱りがち。
今のうちから注意して、整えておく必要があります。

それで私は酵素断食とリナマックスのお世話になるわけです。
これは宣伝だけで言っているのではありません。

酵素とリナでなくても、いいものはいっぱいあります。
そっちのお世話になってもいいと思います。

それがイヤなら、
さっきも言ったように、睡眠と食生活で頑張ってください。
本当はそれが一番いいんだから。
でも、私は自分自身の生活環境を考えると無理なので、
サプリに頼らざるを得ないのですよ。
(まあ、横着でもあるのですが)

それでも、タイミング悪くかかることもあるでしょう。
その時にどうするか、それも考えておきたいですね。

人事を尽くして天命を待つ、そういうことです。

話はころっと変わりまして、
昨日は「おさんぽあるみ」さんが来てくれました。
似顔絵は描きませんが、
彩楽さんを大人っぽくした感じかな~。(わからんか)
私のお肉を移植したくなるような体型でした。(うらやましい)

犬のこと、猫のこと、人のこと、
いっぱい話しました。

なんちゅうか、愛情深い、優しい、でもきっぱりした素敵な人でした。

「さといも」のラーメンが美味しい理由もわかりました。
素材に対するこだわりと、お客さんに対する愛情と、
従業員さん同士の心の通い合いなんですねえ。
いやいや、いいお話を有り難う。また行きます。
(プリンをくれたからヨイショしてるわけではない)

この記事を書いてる間にも、
マスクが売れた・・・。いつまで在庫があるのだろうか・・。

そういうことですから
今日からしばらくは、エサを与えないで下さいね。  

Posted by キリンさん at 11:04Comments(26)健康一般

2009年08月19日

夏の血祭り B型の巻




CM:ネコにおさかな、ヒトにリナマックス
   (コピーライターにはなれん・・・・)

さて、血祭りと聞いて心当たりのある人・・・。
胸に手をあてて、よ~く考えてごらん。

ていうのは冗談。

私の血液型は、何度も披露してるようにB型です。

でも、子供のころは、自分はA型なのだと信じ込んでいたのです。
父がA型だったし、性格的にもそうであろうと・・・。

それは高校1年生の、生物の実験のときです。
「自分の血液型を調べよう」
みなさん、やりませんでした?

自分の血を採取して調べるの。
指に針を刺して採血してもいいし、
自分でするのが怖い人は、
友達にたのんで耳に針を刺して採ってもらってもいいの。

私はもちろん自分でやりたい方ですから
指に刺してタップリ血を採りました。

結果は・・・あれ????

・・・・B型・・・・??????

ががーん!!大ショック!!
自分はごくごく平凡で普通の人間だと信じていたのに・・。
出生のヒミツか・・・!!???
(いや、母はB型なんだけどね)

先生に逆らったことのない、いい子なのに!!
(宿題はしないし、毎日遅刻していたが)
親の言うこともよく聞く、いい子なのに!!
(成績の悪いテストは川に捨ててたけど)
友達にも優しい、いい子なのに!!
(嫌いな子とは、最初から付き合わなかったが)

B型に対する偏見が、どうやらあったみたいです・・。

でも、そこから人生が開けたかもしれません。
変なヤツだなと言われても、
「いや、B型ですから。」
と言うと、
「じゃあ、しかたないね。」
と大目に見てもらえるし。
(なんて勝手な解釈。ここがB型か?)

血液型が全てではないのだけど、
楽しむ分にはいいかなあと思っています。

え?今日はB型の巻だから、明日はA型かって?
ううん。もうオワリ。自分にしか関心ないから。

だって、B型だも~ん。
(良心的なB型の皆さま、ごめんなさい。基本的に黒いんです。)

話は変わりますが、インフルエンザ、マジできてますね。
おびえる必要は全然ないけど、覚悟はしておいてください。
心配な方は、ご相談くださいね。
(こんな話のあとで、誰が相談に来るだろうか)  

Posted by キリンさん at 10:49Comments(23)王様の耳はロバの耳

2009年08月18日

インフルエンザに備えて




熱しやすく冷め易い・・・・・。
いや、私のことなんですけどね。意外とミーハーだし・・。
瞬発力には自信があるけど、持続力は子どもにも劣るかも・・。
恋愛も・・・、おっと、それはこの際どうでもいいこと。

何が言いたいのかといえば、インフルエンザのことです。

マスク騒動のあたりでは狂乱とも言える勢いで、
誰もが自分の命よりもマスクの方が大切ってなくらいだったのに、
今はひっそり。スーパーの入り口に設置してある消毒薬も、
使う人を見たことがありません。

でも、新聞の一面には載らなくても、
ワイドショーのトップニュースでは覚せい剤のことしか言わなくても、
(覚せい剤撲滅は、もちろん大事なことだけど)
インフルエンザは静かに広がっています。

「夏なのに~」
と言われるけど、ここ数年は、沖縄で夏に集団感染してたりしてたので、
そんなに驚くほどのことでもないのです。

ウィルスだって生き残りをかけて、
必死で弱点を克服しようとしてるに違いありません。

それに、夏は冷たいものの暴飲暴食がありがちな季節。
(人のことは言えませんが・・・)
免疫力も、弱っているのです。

手洗い、うがい、もちろん大切ですが、
やはり中から備えておきたいもの。

CMになっちゃいますが、
私はリナマックスをしっかり飲んでます。
それと、睡眠時間も確保しています。

リナマックスを飲まなくても、
きちんと栄養バランスのとれた食事をこころがけ、
冷飲冷食を避けて温かいものをとり、
夜はぐっすり眠る、
これを心がけていれば、かなり免疫力は上がります。

それでもかかってしまった時のために、
どうすれば良いか、考えておいてください。

それと、高熱の時にはほとんどの人が細心の注意を払います。
脳症、脳炎が怖いからですよね。

でも、予後が悪いときの合併症もよくあるんですよ。
気管支炎、肺炎、中耳炎など、かなり頻度も高いのです。
そちらのことも、考えておいて下さい。

今日はちょっと気になったことを書きました。
故郷レポートは、また追々・・・。

では、今日も元気出していきましょう。  

Posted by キリンさん at 11:09Comments(22)健康一般

2009年08月17日

故郷は遠くにありて




縁側で、庭を眺めながら冷えた桃を食べる。
ただそれだけのことなのに、幸せ。

故郷で癒され、漂白されて帰ってきたキリンさんです。
まあ漂白したからって、真っ白になるとは限りませんが・・・。

故郷の広島は、岡山と近いおかげか、
美味しい桃が手に入ります。
桃が大好物である私は、帰ったら桃三昧です。(夏はね)
宮崎では食べません。美味しくないんだもの。

怒らないでね。
そのかわり、広島には美味しいマンゴーや日向夏はありませんから。

いくら機会均等とか人間は平等だと言っても、
いたしかたのないことです。

ところで、これが何か、わかりますか?
実家の庭の住人なんですけど。





これは、弁慶ガ二です。
正式名称かどうか知りませんが、子どもの頃からその名前です。
大きいので、10cmくらいかなあ。
いっぱい住んでます。

食べられません。(残念)

座敷に布団ひいて寝てたら、明け方、
ガサガサ音がしました。

「ムカデか!!??」
と飛び起きて見ると、





子どもの弁慶ガ二が・・・。
このポーズは、隠れてるつもりなんですよ。
逃げる時にはハサミを上げて、横にたったか走ります。

上の写真もそうだけど、
隠れてる時にはハサミを収めてなるべく縮こまってます。

大人は鮮やかな赤い色をしてるけど、子どもは土色。
この子は畳の縁の上が保護色だとわかってるのかなあ。
本能でしょうか。

そっとつまんで、庭におろしてやりました。

うちは基本的に、殺虫剤を使いません。
ほうきや団扇で追い出します。

あ、ムカデ、蚊、アブ、ゴキブリ、ノミは別。
仕留める時は、素手、スリッパ、ハエたたきを使います。
思いっきり、やります。ふっふっふ・・。(あっ、ちょっぴり黒に・・)

やはり実家の庭はいいですね。
遠くに住んでいて、手入れしなくていいからいいのかもしれませんが。

そんなわけで、実家の庭レポートを終わります。

そうそう、お土産があります。
数が限られているので、来た人に順番で渡します。
たいしたモンじゃないので、無理して来ることはありません。

さて、今日からお仕事。
元気で頑張ります。

そうそう、おまけの話。
博多駅でりあんさんに会いました。
元気そうで、嬉しかった。  

Posted by キリンさん at 10:59Comments(38)王様の耳はロバの耳

2009年08月12日

キリンさんの初恋




中学、高校と、制服はスーツでした。
セーラー服にあこがれる52歳、魚座のB型です。

「初恋っていつ?」
と聞かれても、なかなか特定できないものです。
私も物心ついた時から好きな男の子いたしなあ、
でも「恋」かと聞かれると、違うしなあ・・・。

そんな私ですが、一つ年上の幼馴染みのことは、
かなり長い間しつこく片想いしておりました。

小中は学校が違ったのだけど、高校は同じでした。

彼は自転車通学だったので、
よく自転車置き場に自転車を見に行ったものです。
(教室まで行くと、ホラ、好きなのがバレちゃうからさ)
いじらしいですねえ。

一度だけ
「海に行こうか。」
と誘われたことがあります。

でも、私の返事は
「ええ~、海~?う~ん・・・」

「行く!!行く!!」
なんて言ったら、ホラ、好きなのがバレちゃうでしょう?
だから、3回目にしぶしぶ承知した風にしようと思ったのです。

「行こうよ、天気もいいし気持ちいいよ。」
2回目も断るシナリオですから
「う~ん・・・・」

さあいらっしゃい!!今度はオッケーよん!!
と、期待に胸をふくらませている私に、彼は、

「もういい!!」

が~~~~~ん・・・・・・。
そして二度と誘ってはもらえなかったのでした。

若いころって、なんであんなに不器用でおバカだったんだろう。

実家に帰ると、ときどき彼に会います。
ご近所なんで、バッタリ会うのです。

今回はどうかな。

てなわけで、しばらくブログの更新はお休みです。
16日には戻るので、17日あたりには再開の予定。
実家のパソコンから、時間があったらコメント入れたりするかも。
その時はよろしく。  

Posted by キリンさん at 10:50Comments(28)王様の耳はロバの耳

2009年08月11日

星に願いを




ご存知の方も多いかもしれませんが、
ペルセウス流星群のピークがやってまいりました。

10日~15日にかけて観察できるそうですが、
そのピークは、13日の夜明け前。
12日の夜あたりから注目なのだそうです。

流れ星というと、ディズニーの「星に願いを」という歌を思い出します。
子どもの頃、ディズニーが大好きで、願いといえば
「アメリカに行ってディズニーランドで遊ぶ」
でした。
見上げた夜空に流れ星を見つけると、
タイミング遅れながら、
「ディズニーランドに行きたい」
と祈ったものでした。
しかし当時は一ドルが365円(だったと思う)、
海外旅行は庶民にとっては見果てぬ夢でありました。(うちだけか?)

あんまり私がうるさいので
両親は奈良のドリームランドに連れていってくれましたね。
呉動物園の二人乗りのメリーゴーランドしか知らなかった私は
とても嬉しくて、それこそ夢のようなところだと思いました。

弟も一緒に行ったのですが、
彼は潜水艦の階段を、上から下までころげ落ちたり、
旅館でオネショの濡れ衣を着せられたり(犯人は誰でしょう?)、
コーヒーカップを勢い良く回す姉のせいで
酔って吐いたり、思い出したくもないらしいケド。

大人になって、東京ディズニーランドに行ったかって?
それが行ってないんですねえ。
なんか、違うもののような気がして・・・。

たとえ今、ディズニーランドに行ったとしても、
子どもの時のドリームランドの興奮はないだろうなあ。
夢はじゅうぶん叶ったような気がします。

さて、みなさんは流星を見たら、何をお願いしますか?

話はころっとかわるのですが、
私は13日~16日の間、実家に帰ります。
その間は店におりません。
そして、ブログの更新もお休みすると思いますので、
ご了承ください。ヨロピコ。  

Posted by キリンさん at 10:54Comments(19)王様の耳はロバの耳

2009年08月10日

怒涛の週末




正確には怒涛の土曜日から日曜未明なのですが・・・。

まず昨日のお話から。

8月9日は、長崎の原爆の日でした。
11時2分には仕事してましたから、黙祷できませんでしたが。

今朝の新聞によると、市長は核保有国の指導者の名前をあげて
是非、広島長崎を訪れて被爆者の声を聞き、
被害の実態を見てほしいと訴えられたそうです。
私も、同じことを願っています。

また、被爆者の方がずっと沈黙を守っていたのに
何故それを破ったのか、話されたそうです。
新聞に載ってると思いますので、是非、読んでみてください。

内閣総理大臣殿は、また漢字を読み間違えたらしく、
枝葉末節をつつくのはキライだけど、なんとかしてほしいもんです。

さて、土曜日は三桜電気工業というところで
血流観察をしてまいりました。
大盛況で、何人を見たか覚えていません。
ミキちゃん、なすママさんをはじめ、大勢のご参加ありがとうございました。
ずっとしゃべりっぱなしで声が枯れました。
時間を過ぎても何人も待っておられたのですが、
会場の都合もあり、お断りせざるを得ませんでした。ごめんなさい。

不眠、むくみ、多かったです。

それが終わって店に4時に出て、
7時に終わってからが本番。

漢方勉強会の、夏合宿です。
と名を借りた泊りがけの宴会なんですけど。

場所はコテージひむか。

飲めや歌えの大騒ぎでございました。
先生がギター持参だったので、
やっちゃったよ~~~~。
血流観察で疲れてたから、おとなしくするはずだったのに~~。

でも、いいの。20年来の付き合いに、遠慮は無用。
細かい描写は、皆さまには刺激が強すぎるといけないので
自粛。

12時過ぎから始めた麻雀は、4時半にやっと終わりました。
あ、お金、賭けてませんから。

そして日曜日は普通に営業しました。
けっこう元気にやれたので、
まだまだ若いかも、と自信を持った次第。

さて、今日も引き続き頑張ります!!
(でも、今朝から心なしか足腰がイテテなのは、気のせいか・・・?)

そうそう、絵のキリンさんの服装ですが、
合宿所でのくつろぎウエアです。

娘の高校時代の体操服なんすけどね。
くつろぎ具合がわかろうというもの。では。  

Posted by キリンさん at 11:31Comments(22)王様の耳はロバの耳

2009年08月07日

出張!!血流観察




写真の機械は
マイキュレーターといって、血流を観察する機械です。

さて、キリンさんには珍しく、イベントのお知らせです。
といっても、よそのイベントに参加するだけなんだけどね。

8月8日土曜日、つまり明日のことです。

小松の「三桜電気工業株式会社」というところで
エコ電化&BBIQフェアという催しがあります。

IHクッキングヒーターの展示、相談、料理体験、
BBIQ光インターネット体験、相談、
液晶TVなど家電製品の展示即売(安いらしい)
オール電化相談
があるらしい。
(らしいっていうのは、詳しくないから。メカは苦手だし)

興味のある方はもちろん、
今後のために話だけでもって方も、親切に説明してくれますよ。

「間に合ってます。」
という方でも楽しめるっていうのが、

カブト虫、クワガタ、先着200名の子どもさんにプレゼント。
プレドールヒロさんのフランスパン、プレゼント。(200本限り)
ふうせん、わたがし、かき氷、いただきコーナー。
パンチボール吊り上げコーナー、
金魚すくいコーナー、

MRTラジオでお馴染み友永先生による
園芸相談コーナー、(お花のプレゼントあり)

トヤマ企画の外山先生による
似顔絵コーナー、

高所作業車体験コーナー、

お化けスイカが当たるせんぐまき、

そしてそして、
何もプレゼントのない
「くすりのキリン堂 血流観察コーナー」
があるのです。ふう、疲れた。

お祭りみたいなイベントで、毎年にぎやかで楽しいですよ。
(実は毎年参加している)

場所は、潤和会記念病院のそば。
問い合わせは47-2577まで電話してみてください。

10:00~15:00まで。

「血流を見てほしいけど、お店まで行くのは・・・」
とためらってる方は、この機会にいらして下さい。
「キリンさんの顏が見たい。」
という方も是非。
柱の陰からチラ見でもいいですよ。(そんな人、おらんか)

というわけで、明日は夕方まで店におりません。
御用の方は、4:00以降にいらしてね。では。  

Posted by キリンさん at 10:36Comments(22)健康一般

2009年08月06日

8月6日は登校日




私が小学生だった頃の話。

8月6日は登校日でした。
持って来るものは、夏休みの友。

宿題をやっとるか、中間チェック?違います。

夏休みの友の、8月6日のページには、
原爆ドームの写真と、その日が何の日であるのか、説明がのってました。

大人になるまで、全国共通の登校日だと思ってたら、
そうじゃなかったのね。広島県だけなのね。

大学進学のために京都に出て、初めてそのことを知りました。
そして、広島県以外の人たちが、
原爆について何も知らないってことも。

初対面の人からは、必ず聞かれました。
「ご両親は、原爆に合わはったん?」
中には
「あんたも、原爆見た?」
だから、戦後生まれだし・・・・・・。

うちは呉市なので、原爆の被害は受けていません。
でも、みんな見えたといいます。

母はその時、畑にいたそうですが、
突然西の空がピカッと激しく光り、
しばらくしてから
大きなド~~~~ン!!という音がして、
ゆっくり、モクモクと、例のきのこ雲が上がってきたそうです。

私が子どもの頃は、時々ひどいケロイドの人を見かけました。
でも、いつの間にか見なくなりました。
おそらく、みんな亡くなったのだろうと思います。

原爆の恐ろしさは、その場の被害である、
熱線と衝撃波だけでなく(それも怖いけど)
放射線、放射性物質による被害です。
いつ出てくるのか、子孫のどこまで影響があるのかわかりません。

昨日まで元気だった人が、
突然ひどい下利が止まらず、身体中の穴から出血して死んでしまう。
恐ろしいことです。

私の友人が白血病と診断されたとき、真っ先に聞かれたのが、
「ご両親は被爆者ですか?」
という質問だったといいます。

1945年8月6日午前8時15分
その一瞬の、たった一発の爆弾が、
今なお恐ろしい影響を残し続けています。

もし、広島、長崎を訪れることがあったら、
是非、平和公園に足を運び、資料館に入ってみて下さいね。
そして、被爆者の声を聞いてほしい。
原爆の悲惨さ、悲しさが、よくわかります。
それでもごく一部なのですが、少しでも知ってほしいと思うから。

余談ですが、
今朝の記念式典をテレビで見ていたら、
挨拶の文章が全部テロップで流れました。
わかりやすくて良かった。

でも、内閣総理大臣は、一箇所読み間違えた。
たいした間違いではないのだけど、
テロップの方が間違いかもしれないけど、
ちょっとガッカリ。

写真の鶴は、〇〇十年ぶりに折りました。
高校生の時に、千羽鶴が燃やされたことがあります。
その時に学校をあげて鶴を折ったのだけど、
私のはあまりにも不細工なので
採用されませんでした。

今日の鶴を見て、まあしょうがないかと思いました。  

Posted by キリンさん at 11:08Comments(24)王様の耳はロバの耳

2009年08月05日

まさかの漢方 寝違え




みなさんの中には
漢方薬の常識として
「慢性的な病気を時間かけて治す」
というイメージがないでしょうか。

それも間違いではないのですが、
急性の疾患をパッと治す場合も多々あります。

ちょっと前の話になりますが、
ある漫画家さんのエッセイの中に、こんなことが書いてありました。

担当編集者と仕事の打ち合わせがあり、
待ち合わせた喫茶店に行くと、
編集さんは、背中に緑色のワニのぬいぐるみをしょっていたのだそうです。

「ど、どうしたんですか?それ・・・?」
と、恐る恐る聞くと
「夕べ寝違えまして、色々試したんですが、
 これが一番具合がいいもんで・・・・。」

ひどく寝違えてしまったので、添え木代わりというか、
首を支えるものがないと、一歩も歩けないほど痛むのだとか。

漫画家さんは、本当に気の毒だなあとは思うけど、
彼がこの格好で道を歩き電車を乗り継いでここに来たと思うと、
笑いを禁じ得なかったと書いていました。

さて、この寝違えですが、漢方薬がよく効きます。
「まさか!!??寝違えに漢方薬!!??」
って言われることが多いんですけど、効くんです。

それは疎経活血湯(そけいかっけつとう)というお薬。

『万病回春』(まんびょうかいしゅん)という古い本に載っています。

痛みをやわらげ、体液や血液の循環を促し、筋肉の緊張を取ってくれます。

首だけでなく、背中の寝違えや腰痛、ギックリ腰にも効きます。
いい仕事、してくれるんですよ。

他にも「まさか、コレが漢方で治るの!!??」
ってケース、よくあります。(もちろん全てではありませんが)

困った時には是非、ご相談くださいね~。

では、今日も元気だしていきますか!!!  

Posted by キリンさん at 11:21Comments(24)漢方

2009年08月04日

♪ゴキブリさんは 金持ちだ




「黄金虫は金持ちだ~」
って歌、知ってますか?
では、この「黄金虫」の正体が、
どうやら「ゴキブリ」らしいってことは?

この歌を作詞したのは野口雨情。(ちなみに作曲は中山晋平)
彼の出身地の茨城あたりでは、
ゴキブリのことを黄金虫と呼んでいたらしいのです。

昔の貧しい時代のことですから、
「お金持ち」
   ↓
「食べ物が豊富」
   ↓
「ゴキブリ多い」
   ↓
「お金持ち」
ってなわけで、ゴキブリを黄金虫と呼んだのだとか。

ゴキブリがお尻にくっつけてる卵の袋の形が、
小判に似てるからとか、財布に似てるからとか、そういう説もあります。

また、ゴキブリは嫌われモノで害虫と思われていますが、
実は違うって知ってました?
以前、ブログでも紹介したような気がするのですが、
ゴキブリは臭い、気持ち悪い、ってこと以外には、害がないのです。

「バイキンを撒き散らす」
というのは、大きな誤解で、清潔な虫なんですよ。

可愛そうだなあと思います。

とはいえ、やはり気持ち悪いというのはどうしようもなく、
殺虫剤を使って苦しめるよりも、
一撃必殺であの世に送ってやるのが親切だろうと、
今日もスリッパを握り締める私なのでした。

ごめんね、ゴキちゃんたち。  

Posted by キリンさん at 10:43Comments(24)王様の耳はロバの耳

2009年08月03日

絶滅危惧種




タイトルと写真は無関係です。

土曜日の夜、東京は三田の中華料理屋さんでご飯を食べました。
中国の方が経営されている店で、
店員さんたちも中国の人。

東京での会のリーダーが
日本薬剤師会の重鎮なので、グルメなお店に詳しくて、
連れて行って下さったのです。

北京ダック、フカヒレ(デカイ)、アワビ、わけのわからんモノ・・・
写真の生演奏つき。

まあ、一夜の夢と申しましょうか・・・・。
自分のお財布ではないし、ただうっとり。
たまには、ご褒美がないとね。

さて、タイトルの絶滅危惧種というのは、
昔ながらの「〇〇屋さん」というお店のことです。
お米屋さん、八百屋さん、魚屋さん、酒屋さん、駄菓子屋さん、
もちろん、薬屋さんも含まれます。

「面と向かった人付き合い」
というものを、わずらわしく感じる人が増えたんでしょうね。
機械的な会話だけでレジをちゃっちゃと済ませるの、ラクだからね。

でも、行きつけの薬屋さんって、便利なんですよ。
健康に不安があっても、病院に行くほどではない、または行く時間がない・・。
そんな時に気軽に相談にのってもらえます。
インターネットや雑誌を調べると、
情報はあふれているけれど、
取捨選択がとても難しいですよね。
なかには手当たりしだい、って言って、かえって悪くなる人もいます。

薬屋さんは、面談30分5000円なんて、
弁護士さんやカウンセラーみたいにお金は取られないし、
何も買わなくても、そこそこ相談にのってもらえます。

近くに良さそうな薬屋さんがあったら、
是非利用してみてくださいね。

そうそう、昨日はうちでおススメしてるリナマックスの話でした。
食生活、食べ物のバランス、食材に対する不信感、そんな今の世の中で、
だれよりも、自分が飲み続けようと新たな決意をしたってことで、
今日はおしまい。(いいのか?こんだけで)

では、今日も元気でお仕事だ!!!  

Posted by キリンさん at 10:55Comments(18)健康一般