スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年07月31日

もの知りがいない時代



誰が何と言っても、白馬に乗った王子様ですから。

北極のムーシカミーシカ、というお話がありまして、
そこに登場する主人公のお父さんを
「もの知りのムー」と言いました。

登場回数は少ないのだけど、
とても頼もしい、絶対的な存在感のあるパパ熊でした。

「もの知り」という言葉には、
そういう頼れるイメージがあり、尊敬されるべき存在だったのです。

私が高校生の頃、友達とおしゃべりしていました。

「ディズニーの眠りの森の美女の王子、名前なんじゃった?」

「え~、フランツじゃなかった?」

「フランツ?それはシンデレラじゃあ?」

「ほうじゃった?ほしたらフィリップ?」

「それそれ、フィリップ王子!!フランツはシンデレラ。」

「ほうじゃった。シンデレラはフランツ・チャーミング!!」

「そうそう、フランツ・チャーミング!!」

それまで黙って聞いていた友達のお姉さんがそこで、

「アンタら、違うじゃろ。
 フランツ・チャーミングは手塚治虫のリボンの騎士よ。
 シンデレラは、プリンス・チャーミング。」

「そうか!!!!」

「やっぱり姉ちゃんじゃねえ。」
「さすが、お姉さん。」
「おかげでスッキリした~~。」

そしてお姉さんに対する尊敬は、いやがおうでも高まるのでありました。

今はそういうこと、減ってるよね。
だって、わからなければ誰かに聞くより検索した方が早いんだもの。

もの知りがいないんじゃなくて、
もの知りが不要な時代なのでしょうか。

だけど、簡単に得た知識って、簡単に忘れそうな気がします。

アイツに聞けばわかる、そういうことが減って淋しいなと思う、
昭和生まれのキリンさんでありました。  

Posted by キリンさん at 11:31Comments(3)王様の耳はロバの耳

2014年07月29日

外食4連荘おわり。


ふう、修行を終えたような清々しさが・・・・
あるわけないって。

消化不良気味のきりんさんです。

夕べは久々に会う懐かしい友達と、
大鮨さんで美味しいお寿司を食べました。

シメは車エビの塩焼き。

おどりじゃないの?って?

故郷の瀬戸内海(今回の画像)では、
エビがいっぱい捕れます。
子供の頃、魚屋さんのエビはみんなピンピンはねていました。
動かないエビは活きが悪いと思っていた頃。

その頃から塩焼きが大好きなんだよう。
文句ある?(誰に喧嘩を売っているのか)

とうわけで、今日から粗食です。
ことによっては、明日から断食するかもです。

週末は、福岡に遊びに行ってきました。
そこでは、いつもお世話になっているお姉さんの家に2連泊しました。
そう、シャワーが使えなかった家でございますよ。

今回はシャワーに挑戦!!と意気込んでお風呂に入った私。
教わった通りに操作すると・・・あれ?あれれれれれ??????

普通にお湯が出るじゃん。
失敗を期待した人、ごめんね。

自分の家と同じようにシャワーを使って頭を洗うことが出来ました。

お風呂から出た私の濡れた頭を見て、
笑いながらお姉さんは言いました。

「苦節2年?いや、何年?やっとマトモに入浴出来たとやね。」

「うん、私もやっと大人になれました。」

そして声を合わせて笑った二人でありました。

「でも、なんでこんな簡単なことが出来んかったんやろ。
 今日はこんなにうまくいったのに。出来てみれば普通のことなのに。」

「いや、アンタは何か持っとうとよ。店のカギも開かんかったろ?」

そうでした。
初めてお姉さんのお店を訪れたときは、
もう閉店して鍵が閉まった時間だったのです。

中を見たいなら開けるよと、親切に鍵を開けようとするお姉さん。

「あれ?開かん・・。」

再びトライ。

「あれ?あれあれ?なんで開かんと!!???」

その夜は何度トライしても鍵が開くことはなく、
断念したのでありました。

鍵がこわれたんかな?と心配そうだった彼女ですが、
次の日には何の支障もなくスルッと開いた鍵なのでありました。

「鍵が開かんかったあん時、隣にアンタがおったもんね。
 きっと、そういうパワーがあるとよ。」

私の内なるパワー・・・・・・恐るべし・・・・・・。
しかし、何の役にも立たんどころか邪魔するパワーなんですけど。

さて、週末も終わりまして通常の日々でございます。
元気だしていきましょう!!  

Posted by キリンさん at 11:03Comments(0)王様の耳はロバの耳

2014年07月25日

出来ない証明


去年、私はハワイに行ったのでした。
あまりにも非日常のことなので忘れてるけど、
外国苦手な私でも行けたという証明の写真であります。

先日テレビで新幹線を作った人の話が出ていました。
名前は忘れたけど、有名な人なんだって。
鉄道オタクの息子はいたく感激していたわ。

その人の言った言葉を紹介していたのだけど、
それがとても印象的でした。

新幹線なんて、出来ないと言う人が多かったとき、
その人は、

「出来ないことを証明するよりも、
 出来ることを証明することの方がよほど簡単です。

 出来ないことを証明するためには、
 可能性を1つずつ全部つぶしていかなければならないけど、
 出来ることを証明するには、やってみせるだけでいいんだから。」

う~~ん。そして、本当に作って証明してみせたところがスゴイ。

これってアレかなあ。

勉強しなくてはといいながら、
時間がなくて、とか、
忙しくて、とか、
記憶力も集中力もなくなってきてるし、とか、
頭の中で出来ない証明をごちゃごちゃ並べてるヒマがあったら、

やっちまうことの方がよほど簡単だよってことか?

なるほど!!ガッテン!!!
と思えたらいいのだけど。

とりあえず、目の前のことに精出しますか。

明日、明後日は私はお仕事をお休みします。
月曜日の午後からは働く予定。

ご用のある方はメールか電話くださいね。では。  

Posted by キリンさん at 15:07Comments(4)王様の耳はロバの耳

2014年07月24日

通りすがりの人に:パート2


画像に意味なし。例のごとく。

昨日、通りすがりの人から一方的に話しかけられたことをご紹介しました。

今日は、通りすがりの人との会話をちょっと。

学生の頃の話ですが、
新幹線の中を歩いていたときに列車がゆれて、
反対側から来た外人さんとぶつかったことがあります。

背の高い、金髪の男性でありました。
あきらかに私の方が悪かったので、

「すみません!」
とあやまると、彼はにっこりと、

「どういたしまして。」
と日本語で答えてくれたのです。

それがとても嬉しくて、今でも忘れられません。

それから時が流れること何十年。

東京のホテルの一階で、エレベーターに乗りました。
するとそこへ、
金髪の若い女性が乗り込んできたのです。

エレベーターの中で二人きり。
きゃー、外人だよ、と内心ドキドキする私。
しょうがないでしょ、田舎のオバサンなんだからさ。

彼女は私より下の階で降りようとしたので、
私は開のボタンを押してあげました。

すると彼女は降り際にこっちを向いて、
「アリがとゴザイます。」
と言ってくれたのです。

それが嬉しかったわたしは、思い切って、

「You‘re welkome。」
と言ってみました。

すると彼女はこっちをぱっと振り向き、
目を見開いて満面の笑みを見せてくれたのです。

嬉しくて、とても幸せな気分になりました。

そんなことくらいと思う?
だって、英会話なんて使う機会まったく私なんですから。
結構な勇気だったんですよ~~。

あとで色々と考えました。

あのような場合、You`re welkomeで良かったんだろうか?
私の知識は何十年も前のものだし・・・。

ネットで調べると、
「日本人はそればかり使う。もっと臨機応変に。」なんて書いてあったり。

だけど私は思い返しました。

もしも外人さんから、
「かたじけない!」
と言われたらどうだろう?

それはそれで嬉しいのでは?
だから、これでいいのだ!!!!!

また同じようなことがあったら、
頑張ってみようかと心に誓うキリンさんでありました。  

Posted by キリンさん at 12:55Comments(4)王様の耳はロバの耳

2014年07月23日

通りすがりの人に。


pia masaさんの記事にコメントしてたら、
それだけで終わらせるのが惜しくなってここで書きます。

通りすがりの人から、
意味不明の言葉を投げかけられたことがありますか?

私には、あります。

公園の横の道を歩いていたら、
見ず知らずの着物姿のおばあさんが、
いきなり私の前に立ちはだかって言いました。

「あんたさん、どなた?」

また別の場所で、
やせたお婆さんが私の横に立ち、すがるように言いました。

「私は誰でしょう?」

バス停でバスを待っていたら、
そこにいたイケてないおっさんが突然もじもじして、
横目で言いました。

「アンタとなら結婚してもええわ。」

自転車で道を走っていたら、
ナントカドラッグをやってそうなオッサンが
ふらつきながらも両手を広げとおせんぼして、

「オマエは男か、女か!」
と怒鳴りました。

夜の大阪の繁華街で、
カミソリのピアスをして坊主頭で、
ラメ入りの紫の腹巻にステテコをはいたオッサンが、

「おれを殺してくれ。」
と頼んできました。

すべて、わけがわからん出来事でした。

みなさんも、そんなことありました?
よくある日常の風景・・・・・・・じゃないよね、やっぱり。  

Posted by キリンさん at 19:38Comments(5)王様の耳はロバの耳

2014年07月22日

酵素でヘルシークッキング、7月の巻。



今回のメニューはこちら。

・大豆たんぱくのチキン南蛮風
・トマトとバジルの冷製そうめん
・レンズ豆とキアヌのスープ
・ジンジャー白玉(ここには載ってません)

梅雨も明けて暑い日が続くので、
マクロビだけどスタミナつくメニューを考えてもらいました。



講師はお馴染みの、小畑佳奈子先生です。
今回は連休の中日でもあり、
いつもより人数は少なめでしたが熱気が十分です。



大豆たんぱく(自然食品店で売っている)を水でもどし、
油で揚げています。
チキンの代用品だけど、代用品と言えないほどの美味しさです。



甘酢に漬けます。
夏に酸っぱいものは、さっぱりしていいですね。

この甘酢には、
きび酢、しょうゆ、みりん、大高酵素が入っているのです。
揚げ物だけど、大高酵素が消化を助けてくれるから素敵だ。
他にも色々と応用範囲が広そう。

タルタルソースには豆乳マヨネーズが使われているので、
普通のものよりサッパリしていてヘルシー。



レンズ豆とキアヌのスープは、
子供たちに大人気でした。


おかわりしたくなる美味しさ。


ジンジャー白玉には、生姜がたっぷり入っていました。
ちょっと辛めで大人の味です。

漢方での生姜は、微温で健胃効果や解毒効果があると言われています。
夏のデザートにぴったり。

今回もお腹いっぱいになりました。
ご馳走様。

さて、次回の酵素でヘルシークッキングですが、
8月25日の月曜日です。詳細が決まったら、お知らせしますね~。
乞うご期待でございます。





  

Posted by キリンさん at 16:31Comments(4)健康一般

2014年07月13日

予定~広島に帰ったら


こないだテレビに中村雅俊さんが出ていて、
そこで「予定~宮城に帰ったら」という歌の話をしておられました。

故郷の宮城に帰ったら、
あそこに行こう、ここに行こう、あれを食べよう、
という内容のモノ。

故郷を離れている者としては、
望郷の念をかきたてられる歌であります。

この「予定」はシリーズで、
宮城以外にも、岩手、福島などのバージョンがあるそうです。
被災地へのチャリティーCDになっているのね。

それで私も考えてみました。
キリンさんバージョンを。

広島に帰ったら、呉線に乗って海岸線を走る。

広島に帰ったら、広島弁でしゃべる。

広島に帰ったら、近所でお好み焼きを食べる(画像のお値段のとこ)。

広島に帰ったら、壷屋のアイス最中たべる。

広島に帰ったら、瀬戸内海の夕焼けを見る。

広島に帰ったら、モーツアルトのザッハトルテ食べる。

広島に帰ったら、三坂地小学校の校庭に立つ。

広島に帰ったら、大塩するめの天かすを買う。

広島に帰ったら、来々軒のラーメンを食べる。

広島に帰ったら、鶴屋の饅頭を買う。

広島に帰ったら、メロンパンを食べる。

広島に帰ったら、合歓のバターケーキを買う。

広島に帰ったら、実家の縁側で庭を眺める・・・・・・・。

なんだか、広島に帰ったらというよりも、
呉に帰ったら、というか、
ほとんど広(住んでた町の名前)に帰ったらという範囲ですなあ。

私って、つくづく行動半径が狭いと思うわ。
広島の人たち、ごめんなさい。

故郷は、変わらないようで日々変化を遂げていきます。
良くも悪くも、まったく同じというわけにはいきません。
それは誰でも承知していることですよね。

だけど、これが一度に消えていまったとしたら?

想像も出来ない。

そんなことがないようにと、祈るしかないキリンさんなのでありました。

え?予定に食い物が多すぎるって?
放っといてちょうだい。

日曜日なのに働いてるんだぞ~~!!(と、いばってみました)
今日も一日がんばります。  

Posted by キリンさん at 12:09Comments(5)王様の耳はロバの耳

2014年07月11日

あいててよかった。



画像と記事の内容は無関係です。

「あいててよかった」と聞くと、
私と同世代のごくごく一部の方はきっと

「ホテルニュー越谷」
と続くはずなのですが、知らんわね。
スネークマンショーなんだけどね。

それは置いといて、昨日の話に戻ります。

昨日は台風が来るのか???との警戒もあり、
お店を休んだところも多々あったみたいですね。

ところが当店は通常営業。
ボンベルタ橘さんが前日から「通常営業」と決めたからには、
店子は従うしかないのでした。

怠け者の私は「休みたいよ~~~」とブーたれて出勤したのです。
風雨?いや、もうおさまってたけど、休みたいじゃん。

案の定と言いましょうか、
いつもと比べても客数は少なく、売上も残念な結果に終わったのです。

でも、お店を閉めた時の私の心は明るいものでした。

詳しくは書けないことばかりだけど、
聞いてくださいな。

朝から思いがけないお礼の電話があったり、
飛び込みのお客さんと深いお話が出来たり、
お馴染みの方が来てくださったり、

それこそ
「あいててよかった~。」
と言って頂けた一日でありました。

こちらこそ、
「あけててよかった~。」

それから、今朝は久しぶりにコケてしまいました。

部屋に入り、後ろ手にドアをバンと閉めた・・つもりでした。
が、身体が部屋の中に全部は入りきっていなかったのだ。

後ろ足が~~~~~~。

まだ残っていた右足をドアではさみ、
すっころんだ私。

痛かったでしょうって?
いや、子供の頃からコケ続けて○○年の私。
コケのベテランと言っても過言ではない。

ちょっとすりむいただけで平気です。

それよりも、
私にはコケると良いことがあるというジンクスがあるので、
朝から期待に満ち溢れておるのよ。

今日はお陰さまで予約も一杯。
いい仕事出来るかもしれません。がんばります。

では、取り急ぎ仕事に戻らせて頂きます。  

Posted by キリンさん at 11:59Comments(2)

2014年07月10日

子猫、探してます。



この子、見かけませんでしたか?
山形屋さんのあたりで。


連休の頃に生まれたので、まだ2ケ月ちょっと。
人懐こく、おっとりした女の子です。


いなくなったのは、8日火曜日のお昼前。
場所は山形屋デパートの前あたり。

なんでそんなことに?
わけはこうです。

飼い主は、うちのお客様。
当日も、うちに来られるつもりで、
駅の方から高千穂通りを車でまっすぐ、
デパート前の信号でひっかかり、止まった時のことでした。

車の下、後の方で、何か落ちるような音と違和感があったんだそうです。
んっ!?とバックミラーを見ると、
猫が走り去る姿が!!!

日頃から車の下に猫がもぐりこむことが多く、
車を出す時には必ず確認をしていらっしゃいました。

その日もちゃんと確認し、
エンジンをかけても時間を置いて出る、
という用心は怠っていなかったそうです。

なのに、この子はきっと、
車のお腹の部分に上がってたというか、もぐりこんでいたというか、
見えないところにいたんでしょうね。

車道でのことなので、とりあえず駐車場に車を停め、
すぐに探しました。
私も連絡をもらったので一緒に探しました。

花屋さん、宝くじ売り場、
裏の道のあたり、
そこらへんにいた人、
尋ねてみたのですが、猫は見つかりません。

幸いなのは、轢かれた形跡がなかったこと。
飼い主の方も、
歩道の方まで走って逃げたのを見たと思うとのことでした。

だから、まだそのあたりにいるかもしれません。

もしも見かけたら、
くすりのキリン堂までお知らせ下さい。

名前は、色んな呼び方をしていたので、
まだ決定してなかったそうです。

よろしくお願いします。  

Posted by キリンさん at 14:35Comments(3)王様の耳はロバの耳

2014年07月04日

酵素でヘルシークッキング: 7月のお知らせ



今月もやります!!!

大好評の「酵素でヘルシークッキング」。
お馴染みの酵素を使ったマクロビ料理を、
これまたお馴染みの小畑佳奈子先生が楽しく作って下さいますよ。

日程:7月21日(月曜日) 海の日

場所:くすりのキリン堂

テーマは・・・・・・未定!!(いばって言うな)
きっと梅雨も明けて暑い頃だと予想されますので、
そこを乗り切るためのメニューになろうかと思われます。

うちでおススメしている酵素は、
55種類の材料を二年間をかけて熟成発酵させているので、
乳酸菌とアミノ酸がたっぷり含まれているのですよ。

暑さに弱ったお腹を元気づけ、
足りない栄養を補ってくれるわけですね。

場所の関係もありますので、
要予約でございます。

また、参加費として500円を頂いております(材料代込み)。

参加ご希望の方は、早めに連絡くださいね。

では、良い週末をお過ごしくださいませ。  

Posted by キリンさん at 15:44Comments(2)健康一般

2014年07月03日

謎の「なぞなぞ」



大好物の「壷屋のアイス最中」です。
実家がある呉にしか売ってないのだ。
食べたいっ!!

このアイス最中となぞなぞは無関係です。

私が小学生の頃、なぞなぞは大流行でありました。
今もそうなのかなあ。

当時のなぞなぞを思い出せば、
もう古典としか言いようのない、今は理解されないものも多数あります。

「上は大水、下は大火事、なあんだ?」

小学1年生レベルですが、
今の子にはわからんでしょうなあ。

答は「お風呂」。
下から薪などを燃やして沸かしてたからね。
今は蛇口をひねれば簡単にお湯が出ますもんね。
(ちょっと遠い目をしてみる)

「一本足の一つ目小僧、なあんだ?」
傘お化けじゃないから。

答は「針」。
これも、あまり今は針を使わないから身近じゃないかもね。
(再び遠い目)

もっと古いところで、スフィンクスのなぞなぞがありますね。

「はじめは4本足、次に2本足、最後に3本足になるもの、なあんだ?」
答えられなければ、スフィンクスに食われてしまうのだ。
命がけですね。

答は「人間」。
最後は杖をつくからだって。

小学生も、高学年になると高度な謎になります。

「橋の上で殺人がありました。
 目撃者のAさんは、殺したのはBさんだったと証言しました。

 Aさんは殺人があった時、
 その橋に向かってボートを全速力でこいでいたと言うのです。

 それを聞いた刑事は、すぐに嘘だと見破りました。
 さて、どうしてわかったのでしょうか?」

これは6年生のとき、マツオ君が持ち込んだなぞなぞです。
マツオ君を見返してやりたかった私ですが、
いくら考えてもわからなかったので、
こっそり叔父ちゃんに聞いて教えてもらいました。

答は、
ボートを全速力でこいでいたら橋を背にしているという状態なので、
橋の上を見ることは出来ない、というモノ。

翌朝、意気揚々と登校した私ですが、
すでにマツオ君がネタばらしした後だったのでガッカリ。
いつも遅刻して行ってたのがアダとなったのだよ。

最後に、謎のなぞなぞ。

「目が3つ、手が4本、大きくて小さくて、
 甘くて怖くて臭くて冷たくておいしいものは?」

何かの雑誌で仕入れたネタ。
友達に言っても、誰もわかりません。

「答は?教えて教えて!」の嵐です。
でも、出来れば教えたくなかった、この答。

だってその答ときたら、

「三つ目で手が4本ある大きなお化けが、
 狭いお便所の中で小さくなってアイスを食べているところ。」
なんだも~~ん。

聞いたら怒るよね、普通。

さて、梅雨は続きます。
少しでも快適に過ごす工夫をして下さいね。
 
  

Posted by キリンさん at 11:13Comments(4)

2014年07月01日

杏の木



杏とスモモは厳密には違うものだそうです。
この画像の果物はどちらでしょうか?

これは、
酵素でクッキングに参加してくれたBebeさんからのお土産です。
「HAIR Bebeのゆるりと過ごそう」というブログでお馴染みの美容師さんなんですよ。
自宅の庭の木から、その日の朝 もいで来たという有難いモノ。

画像は残れど実物は既に腹の中であります。
いや~、美味しかったですよ~。
ありがとうBebeさん。

私の実家にもありました。
「はらんきょ」と呼んでいたのですが、
巴旦杏(はたんきょう)が正式名称だったようです。

いつだったか忘れたのだけれど、
母方のお祖母ちゃんが家に来たときのこと。
家には私しかいませんでした。

まだ小学生だった私は、
お祖母ちゃんに「はらんきょ」を食べさせてあげたいと思ったのです。
ちょうどよく熟れて、食べごろだったので。

木のそばに行くと、いい匂いがぷんぷんしてます。

だけど、この木が問題。
ほそ長くて背の高い幹の、上の方にしか実がついてないのです。

木の横にある低い石垣にのぼれば、手がやっと届くのだけど、
悲しいことに私はチビでした。

そのへんに落ちている木の枝を拾い、
それで手繰り寄せなければなりません。

危険・・・・・。

だけど、何故かその日の私は燃えており、
必死でバランスをとりながら「はらんきょ」をもぐのに成功したのでありました。

得意満面でおばあちゃんに赤い実を差し出すと、
ちょっと驚いたような顔をして、嬉しそうに食べてくれました。

その頃から性格の悪かった私の、心の内はこうでした。

「私ってヤツは、なんて優しい孫なんだ。
 きっとこの思い出は、お祖母ちゃんの心から消えることはないだろう。」

・・・・・・これさえなければ、私って結構いいヤツなんだけどね。

果たして、お祖母ちゃんはこのことを覚えていてくれたでしょうか?

お祖母ちゃんは99歳まで長生きをしてくれたのですが、
死ぬまで何度も繰り返し話すほど喜こんでくれた思い出は、コチラ。

「つかさちゃん(私のこと)の家に来て、掃除をしてあげようたら、
 中学からつかさちゃんが帰ってきて言うてくれたよね。

 『家の中が綺麗な思うたら、やっぱりお祖母ちゃんが来てくれとった!!』

 おばあちゃん、それを聞いてものすご嬉しかったんよ。ありがとね。」

そんなこと言ったなんて私は全く覚えてないのですが、
たしかにお祖母ちゃんはちょこちょこ家に来ては
お掃除をしてくれてたんです。

障子を張り替えたり、庭の草を抜いたり、
黙って黙々とやってくれていたのです。

たった一言であんなに喜ぶのだったら、
もっと言ってあげれば良かった。

おばあちゃんのおかげで、
庭はいつも綺麗です。
障子もいつも真っ白です。
お台所の流しもピカピカです。

いつも思ってたことなのに、
あまりにも当たり前だったので言ってなかったね。

たった一度だけこぼれた言葉を
そんなに何度も繰り返し、
かみしめるように喜んでくれていたとは。

杏の季節になると、
思い出がずるずると引き出され、
お祖母ちゃんが恋しくなるキリンさんでありました。

え?お祖母ちゃんは杏の話を覚えてたかって?

一度も話してくれませんでした。
押し付けた親切は、ダメでござんすね。

では。

  

Posted by キリンさん at 14:23Comments(2)王様の耳はロバの耳