スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年02月23日

オープン二周年





明日とあさっては、
くすりのキリン堂ボンベルタ店のオープン2周年記念イベントです。

是非あそびにいらしてね。

あれからもう二年だなんて、
本当に早いものです。

これからも頑張りますので
どうぞ応援してくださいね~。

今日は短いけど、
準備と宿題が重なって忙しいので
ブログはまた来週。では。

  

Posted by キリンさん at 16:15Comments(4)王様の耳はロバの耳

2012年02月22日

私を映画に連れてって




「幕末太陽伝」が来ています。
が、上映時間が勤務中でんがな・・・・・。
しくしく。

ゆうべ、テレビで映画を観ました。

金城一紀の原作脚本、
主演は堤真一と岡田准一とくれば、

それって「SP」だね!!!!
と思う人も多いでしょうが、違うのです。

「フライ、ダディ、フライ」
という題名。

内容はSPとは全く違うのだけど、
この3人が始めて組んだお仕事がこれなんです。

ストーリーは、
どこにでもいる平凡で普通のオッサンが、
娘を傷つけられた復讐に燃え、
めちゃめちゃ強い高校生に特訓してもらって強くなり、
ついに復讐を果すというもの。

有りがちだなあと思う?

たしかに複雑な展開は何もないのだけど、
私は何回でも観たい映画の一つなんです。

一番の魅力は岡田准一くん。

とにかく美しい。
濃い顏が嫌いな私がそう思うの。

すべての動きが、
というより、動いている時も止まっている時も、
立っていても座っていても格闘していても、
惚れ惚れするほど綺麗。

特に勝利の鷹の舞を披露するときの素晴らしさ。
本当に空を飛べるのではないかと思わせるような、
自由で伸びやかな動きは、ずっとずっと見ていたいくらいです。

それから、堤真一さんもハマり過ぎて笑う。
非力なオッサンが頑張る姿は誰でもが応援したくなる。

そして、二人の友情が素敵です。

オッサンは高校生の弟子なわけで、
ほとんどヘイコラ状態なのですが、
終りのあたりになると、
孤独な少年の心を、
大人として抱きしめてやりたいと思う感情が芽生える様子が見えてくるのです。

高校生の方も、
ダメなオッサンに対して、
口も態度も超上からなのだけど、
やはり最後のあたりになると、
微妙に甘えたい素振りがチラッと見えて、
それがとっても愛しいの。

単純なストーリー展開ではありますが、
そういった感情表現が巧みなのと、
脇の俳優さん達が面白いので、
観客の方も飽きることなく、
一気に最後まで突っ走ることが出来るのでした。

最後はもちろん期待通りですから、
水戸黄門を見たあとのようにスッキリ満足できますよ。

何かDVD借りようかなあと思うとき、
おススメでございます。

さて、金曜日と土曜日は、
くすりのキリン堂の2周年記念イベントです。

詳細は昨日のブログを見てね。では。  

Posted by キリンさん at 10:53Comments(10)王様の耳はロバの耳

2012年02月21日

寄る年波




ちょっと前になりますが、
てっちゃーんのブログのタイトル、

「又聞きの又聞き」を見て、

「またびらきのまたびらき?」
と誤読してしまいました。

しかも
「てっちゃーんったら、お下品ね。pia masa氏の影響か?」
とまで誤解の上塗りする始末。
この場を借りて(自分のブログを借りるもなにもないのだが)
御二方にお詫び申し上げます。

なんで今頃この話を持ち出すのかというと、
友達とのメールのやりとりがあったからなのですよ。

私が
「お母ちゃんが、友達に水泳に誘われて、始めるかどうか迷うとる。」
と送ったら、

「えーーーー、水球?????
 突き抜けたバーさん達も、面白いかも。」
と返ってきたからなのですよ。

いや、「すいきゅう」じゃなくて「すいえい」だから。

そりゃあ、
80前後のバーさん達が水球に興じている姿を想像すると・・・・。
(さ、ここで想像してみてね)

ああ、友達よ。
私達って外見も、性格も、正反対だけど、やはり同級生なのですね。

二人に共通するのは本が好きで、読むのが早いということでした。
が、その自信がかえってマイナスに。

気をつけようっと。

さて、今週の24日(金)25日(土)は、
くすりのキリン堂ボンベルタ店のオープン2周年記念デイズであります。

めざせ!!美魔女!!!のスローガンのもとに、

ヒアルロン酸パック&美のツボマッサージ

ハンドマッサージ

洗い流さない毛染め

の体験が出来ます。

24日(金)には

プラウス・美穂さんのTCカラーセラピー

25日(土)には

足ツボマッサージ

血流観察

を実施致します。

また、期間中にお買い物をされた方には
サンキュープレゼントをご用意しておりますので、
是非お越し下さいね。

  

Posted by キリンさん at 12:12Comments(7)王様の耳はロバの耳

2012年02月17日

それでもメカが好き




ついったー、
やっと入れたと安堵したのもつかの間、
入ろうとする度にパスワードを求められるのは何故?
いつになったら信じてもらえるのかしら。

ずっと前のテレビ番組の中で、
生活の中で無くなっては困る電化製品は何?
という討論がありました。

今は亡き三遊亭円楽さんと桂枝雀さんが戦うのですが、
「テレビ」か「冷蔵庫」か、という究極の選択でした。

当時はパソコンも電子レンジも普及してなかったからね。
(何年前でしょう)

私だったら?

電子レンジはまず要らん。
パソコンもなくても大丈夫。
テレビだって不自由しない自信あり。

しかし、冷蔵庫は・・・・うむむ・・・。
冬はよくても夏がなあ~~~、お肉もお魚も腐るよね。

それと、意外に困るのが、
洗濯機なのだ。

今さら川へお洗濯になんて行けません。

手で洗う時代を知っていますが、
洗うのはまだしも、手でしぼっただけでは、
なかなか乾かないのですよ。

子供のころ、夕方になっても乾かないものは、
縁側に入れておいて、次の日も引き続き干してましたもん。
寒い日なんか、てぬぐいがカチカチに凍ってしまうのだよ。

困った。

冷蔵庫と洗濯機、どっちを選んでいいのかワカラン。
ああ、困った。

え?
コンビニで弁当を買って、汚れ物はコインランドリーに行けばいいって?

パンがなければケーキを食べなさいって論理ですね。

つまらん冗談はさておき、
日常生活においてどれほどメカに依存しているのか、
考えれば考えるほどアゼンとさせられるのでした。

あまりメカの悪口ばかり言ってるから最近バチがあたるのかも。
とりあえず、言っておこう。

やっぱりメカが好きだよと。(とってつけている)  

Posted by キリンさん at 12:04Comments(7)王様の耳はロバの耳

2012年02月16日

メカは私に何を求めるのか




こないだから、
ツイッターが出来ません。

よくわからないのだけど、
何かが原因でパスワードみたいなのを求められているのです。

私は何も悪いことはしてないのに、
どうして?
突然に恋人に別れを告げられたような悲しさ。

Face bookも、
仕事の友人から強制的にしろと言われて始めたものの、
わけがわかりません。

おそるおそるコメントを入れたのだけど、
まったく出てこないので、
入れ方を間違えたのかと思っていたら、
今日になって出てきてるし。

友達が電話をかけてきて、
メッセージ入れたのにと言うのですが、
どこに入っているのやら。

パソコンの画面に
「ねえ、どうして?」
と涙ながらに訴えても冷たく微動だにしません。

私は失敗の多い方ではありますが、
失敗しても立ちすくむこともなく臨機応変に出来る人だ、
そう信じていたのですが、
その自信も揺らぎつつあります。

今までは、わからないことは聞くことが出来ました。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
この諺を信じて。

ところが、
メカには聞くことが出来ません。

音声ガイダンスも嫌いです。

「〇〇なら1を、〇〇でないなら2を」
と言われてボタンを押しても、

「〇〇が〇〇なら1を、〇〇が〇〇ではなく、△なら2を、〇〇が〇〇で・・・」
と延々と続くときは、
「カバチたれなやああああああ!!!!!おんどりゃあああ!!!!」
と叫びながらブチ切ってしまい、

また最初に逆戻って
泣きながら
「〇〇なら・・・・・・」
という無機質な声に付き合わなければならんのです。

お勤めを始めたとき、
電話の応対の鉄則として、
「必ず復唱しましょう。」
なんて言われたけど、メカは復唱してくれません。

繰り返しはするけど、あれは復唱ではない。
だって、聞き取れなくても聞き返せないんだもの。
音声が最後まで終わるのを待って、
また初めから聞きなおしても、
また同じところが聞き取れなかったときには、

「カバチ・・・・!!!!」
と繰り返して電話をブチ切り、
また泣きながら・・・という悲しいリフレイン。

その度に、私は誓うのです。
メカに頼らない人間らしい生活を送ろうと。

しかし、はたと気付いてみると、
朝起きたら無意識に電気をつけ、暖房をつけ、テレビをつけ、
冷蔵庫のドアを開ける生活。

なんてこったい。

でも、それでも、
少しでもメカに頼らずに生きていけるように
心がけようと思う私なのでした。ふう。

さて、話は変わるのですが、
お陰様でくすりのキリン堂ボンベルタ店は、
今月でープン二周年を迎えました。

お礼の意味を込めまして、
24日(金)25日(土)は記念イベントの予定です。

魅力アップ体験

・ヒアルロン酸パック&美の壷マッサージ(有料)

・ハンドマッサージ

・足ツボマッサージ(25日のみ)

・洗い流さない毛染め

・TCカラーセラピー(有料24日のみ、プラウス美穂さんによる)

・血流観察(25日のみ)

以上はご予約の方が優先なので、お早めにお電話ください。

期間中にお買い物をされた方には
サンキュープレゼントとして、ささやかな品をご用意しております。
(数量限定)

時間があったら遊びにいらしてね~。では。  

Posted by キリンさん at 11:38Comments(6)王様の耳はロバの耳

2012年02月15日

まさかの漢方 インフルエンザ




「麻黄湯(まおうとう)」
この名前、聞いたことありますか?

インフルエンザに効果があるとテレビで言ってたこともあって、
ここんとこ指名で買いに来られる方が多いのです。

麻黄湯とは、
『傷寒論』という漢方の本に出て来るのですが、

「頭痛し、発熱し、身疼き、腰痛み、骨節疼痛し、悪寒し、
 汗無くして喘する者は、麻黄湯これを主る。」
こう書かれています。

ホント、インフルエンザにぴったりじゃん、
そう思われて当然ですよね。

ですが、
本のどこにもインフルエンザと書いてあるわけではありません。

病名というものは、
人間がつけたものです。

名前の根拠は、
症状だったり、身体の部分だったり、菌やウイルスだったり、
発見者の名前だったり、
時代や土地によって呼び方が違ったり、
様々なのですが、

漢方の処方は、
その病名が出来るよりも古い時に出来上がっていたりします。

だから、
風邪に葛根湯、インフルエンザに麻黄湯、なんて言うのは、
あとから出来たこじつけとも言えるでしょう。

大切なのは、
どんな症状に使えて、どんな症状があると使えないか、
ちゃんと見極めることです。

なるほど
インフルエンザの初期には、
異常な悪寒と体中の痛みと高熱に苦しみます。

これは、麻黄湯の適応症です。

ですが、注意しなくてはならないことが一つ。
この中でとても大切な目標が惡寒なのですが、
毛布や暖房で暖かくなるような寒気は違います。

いくら温めても、歯がガチガチいうほどの寒気。
毛穴が閉じ切きって、一滴の汗も出ないような状態なのです。

この汗が出ないというのも、とても大切。

ちょっとでも汗が出るようであれば、
麻黄湯は飲ませるべきではありません。

何故なら、この薬は強い発汗作用があるので、
毛穴が開いていると、汗が出すぎて危険な状態になりかねないからです。

先日の勉強会でも、
中学生の男の子が麻黄湯を飲んだところ、
激しく脱汗して痙攣をおこしてしまったという話が出ました。

また、食欲不振などの症状がある場合にも不適。
心臓に問題がある人も要注意。

など、効果が強いかわりに制約も多いのです。

タイミングさえ合えば、
とても良い薬なのですが、
そこんところを知っておく必要があります。

安易に飲むべきものではないと
私は思っているのでした。

  

Posted by キリンさん at 16:32Comments(2)漢方

2012年02月10日

金額が合わないとき




画像と本文には、
何の関係もありません。

くすりのキリン堂には
二人の優秀なスタッフがおります。

ピーちゃんとアケちゃん。
真面目で頑張り屋の二人は、
カリスマ店員を目指して奮闘努力の毎日であります。

こないだ、ピーちゃんが、
心なしか青い顏をして近付いてきました。

「先生(私のこと)、
 お、お金が合いません・・・。」

業務中、何度かレジの現金を合わせるのですが、
その金額が違うと言うのです。

「いくら?」

「に、二万三千円です・・。」

なんですとーーーーーー!!!!!??????

「に、二万三千円・・・多いの?少ないの?」
(もしかしてお金が増えてないかと淡い期待)

「足りないんです・・。」

やっぱりかーーーー!!!増えるわけないじゃん!!!!

それにしても二万三千円は大きい、大きすぎる。
どうしたんだろう。

「何度も数えて、レジの引き出しの奥も見たんですけど・・。」

声が震えるピーちゃん。
何かの間違いであってくれと祈る眼差しが痛い。

そこで私はどうしたか?

自分の白衣のポケットをあわてて探りました。
そこにあるんじゃないかと。
バカだと思う?

「あれ?」

そこで私の手に触ったのは・・・
四枚の五千円札。

「なんじゃ、こりゃーーーーー!!!!!」

そうでした。
朝、開店前に、五千円札が少ないなあと思って
一万円札を二枚、両替に行ったのでした。

そして白衣のポッケに突っ込んだまま
忘れ果てていたのです。

「良かった~~~~~~~。」
と、安堵するピーちゃん。

すまないねえ、心配かけて。
だけど、あと三千円はどうしたんだろう。
いくらポッケを探しても、それ以上のお金は出てきません。

「先生、すみません・・・三千円は計算間違いでした・・。」

やっと謎が解けてほっとするピーちゃんと私。
ああ、二人はB型のオンナなのでありました。

さて、キリン堂ボンベルタ店は
今日から日曜日までの三日間、全品10パーセント引きです。

どうぞこの機会をご利用下さい。では。  

Posted by キリンさん at 14:49Comments(11)王様の耳はロバの耳

2012年02月09日

あの頃の風景は





何年か前、むかし通っていた大学に行ってみたことがあります。
学校の周辺はかなり様変わりしており、

よく通っていた古本屋さんは消え、
入り浸っていたサークルのBOXと隣りの雀荘はアパートになっていて、

それとは逆に、
まえにはなかった地下鉄の入り口や、
マクドナルドの派手な看板に、
時の移り変わりというものを感じたりしたのですが、

校門の向いにある喫茶店は、まだそのままありました。
私達の親の世代が通ったと言われる古いお店です。

後輩と一緒に中に入ってみると、
机の配置や調度類の違いこそあれ、
雰囲気はまったく変わらないままでした。

そこで食べるカレーは、
お母さんが作るカレーみたいで、
小さめの具がいっぱい入っているのです。

宴会の前だったので、
食べるのは断念しましたが、
メニューにカレーとあるのを見ただけで
嬉しくなってしまいました。

時は流れ、世の中は移り変わります。
とても早いスピードで。

それを止めることは出来ないし、
止めようとも思いませんが、

遠い昔のあの頃の風景が
変わらず残っているのを見ることが出来たときは、
なんとも言えない幸せを感じるのでした。

そして
あの頃、若くて元気で、
何一つわかってないくせに
世界の全てを知っているかのような、
瑞々しいけれど傲慢な自分を
懐かしく愛おしく思い出すのです。


ちょっとお話は変わります。

明日から三日間、ボンベルタ橘では特別招待会があります。

くすりのキリン堂では
その期間中は全品10パーセントOFF!!!!!
ですので、どうぞご利用下さい。

今夜は漢方勉強会。
宿題・・・・・がんばります!!

  

Posted by キリンさん at 11:52Comments(8)王様の耳はロバの耳

2012年02月03日

携帯不携帯 本編




土曜日に広島県呉市の実家へ、
日曜日には博多で勉強会に参加しました。

となると、
「きゃー、キリンさんったら、またネタ作ったの?わくわく。」
なんて期待に胸を膨らませる人もいることでしょう。

しかしながら、
毎回毎回ネタの神様が降りてくるわけもなく、
なんの失敗もないまま
一泊二日の旅を終えた私でありました。

ただ一つ、たった一つだけ、
携帯電話を忘れて行ったということを除けば・・。

宮崎駅からバスに乗り、
しばらく行ったところで気付いた私。

でも、
携帯を忘れたくらいどうってことないわ。
メカなどに頼らずとも・・。

いや、待てよ。

日曜日には友達と博多でお昼ご飯を食べる約束が・・。
待ち合わせ場所は博多駅、
新幹線が着く時間がわかった時点で電話するね、
そういう約束・・・。

会えるはずないじゃん!!!それだけの情報で!!!
これで会えたら奇跡だよ!!!

日曜日の夜は友達の家に泊まりにおいでと言われてました。
でも泊まらずに帰ることにしたので、
連絡しなければならんのだが・・・・・。

電話番号は携帯の中だし!!!!

それに勉強会の場所と時間は
前回と同じだと思い込んでいるけれど、
もし行ってみて間違いだったらどうする???

電話がなければ確かめられん!!
案内状など持ってきてないもん!!!

ああ~~~~~、メカ嫌いの私ともあろうものが、
こんなに携帯に依存した生活をしていたとは。

実家に着いたら、
家の電話で諸連絡を済ませた私。

だけど、
博多に行くのに携帯がないと不安です。

そんな私に実家の母が
「私の携帯を使えば?」

「お母ちゃん、携帯なしで大丈夫?」

「家の電話があるもん。」

母の携帯は、日頃使ってないのがアリアリ。
電源は入ってないし、電源を入れたら未読メールがあることが判明。

それは母の友達からで、
日付は4月26日・・・・・。

誤解のないように言っておけば、
母は書道を教え、二胡を学び、焼き物教室もしていて、
80前にしては非常に活動的な人です。

それでも携帯なしで生活しており、
何の不自由も感じてないご様子。

それに比べて情けない娘は
日頃からメカなど不要だと言いながら、
母の携帯を借りて帰ってきました。

画像が、その母の携帯であります。

なければ不便、
あれば便利と言うけれど、
もしかしたら無くても良いのでは?

なるべく携帯に頼らずに生活してみようかなあ、
そう思ったキリンさんなのでした。

  

Posted by キリンさん at 15:51Comments(10)王様の耳はロバの耳

2012年02月02日

携帯不携帯




今週はアタマから忙しく、
記事を書くのが延び延びになっておりました。

今日こそは書くぞと決意をかため、
タイトルを決め、
文章を作り、
さあアップするぞと「確認」をクリック。

すると、
またしても、
パスワードを求められ・・・・。

壊れた卵、こぼれたミルクと同様に、
消えた記事は戻らない・・。

よくわからないけど、
何か私に文句あるんか????
不審者だとでも???

というわけで、
折れた心を立て直すために
続きはまた明日。

それにしても忙しい。
の割にはもうからんのは何故?

こないだ「広島学」という本に、
広島県人は、
明日を明るい日と信じている脳天気な人種と書いてありました。

妙に納得。では。  

Posted by キリンさん at 16:41Comments(5)王様の耳はロバの耳