2009年08月28日

牡蠣とマンゴー

牡蠣とマンゴー


先日、幸せうさぎさんのマンゴーぷりんを食べました。
うさぎさんは、とても心配してくれました。
それは何故か・・・・?

ここで白状してしまいますが、私、実は、
マンゴーアレルギーなんです。
うさぎさんはそれを知っているので、
心配してくれたのです。

生まれつきではありません。
ある日、食べすぎた時からこうなってしまったのです。
どれほど食べたか?まあ聞かないで下さい。
種までしゃぶったことだけ白状しましょう。

それ以来、食べると腫れます・・・・。しくしく・・。

でも、マンゴーそのものはダメだけど、
中華料理屋さんやレストランなんかで食べるマンゴープリンは平気でした。

ところが、幸せうさぎさんのマンゴーぷりんを前回食べた時は、
出たんです・・・。ひどくはなかったけど・・・。

これは幸せうさぎさんのマンゴーぷりんが悪いのではなくて、
その逆なんですよ。
つまり、市販のにはマンゴーの果肉も果汁もほとんど入ってないってこと。
うさぎさんの本物には、ちゃんと入ってるんです!!

この際だから、もう一つ。
牡蠣もダメ。アレルギーです。
広島県人の私としては、悲しくてたまりません。
キライならいいんだけど、大好きなんですよ。

察しのいいアナタなら、もうわかりましたね。
ある日、食べすぎたのです・・・・。
どれくらい食べたかは、これまた聞かないでください。武士の情けです。
上司のオゴリだったとだけ、白状しておきましょう。

こっちは胃腸にくるので、
上や下への大騒ぎになってしまいます。

薬屋になって、色々勉強してからわかったことですが、
好きなものでも食べ過ぎるとアレルギーになり得るということ。
特に好きではなくても、身体にいいと思って毎日食べているものが
身体に障るということも、珍しくありません。

アレルギー症状を訴えてこられたら、
大好きで毎日食べているものがあれば、
まずそれをやめるように指導します。

それで改善することが、よくあります。

原因とまでは言えなくても、
症状の悪化を助長する要因にはなり得るのです。

今回のマンゴーぷりんは大丈夫でした。
食べたあとに、リナエキスとカルシウム液をガバガバ飲んだからね。
急性の蕁麻疹などによく使う組み合わせなんですよ。

マンゴーそのものだと、厳しいかもしれませんが。

そこまでして何故に食べるのか?
だって好きなんだも~ん。(食い意地張りまくり)

あっ、こんな終わり方だと説得力がない。

アレルギーの原因を特定するのは大変に難しいことです。
でも、食べ物と密接に関わっていることは事実。
偏らず、バランスのとれた食生活を心がけてくださいね。
ビシッ。(決めた音)


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:45│Comments(32)健康一般
この記事へのコメント
あぅっ!!  ← ビシッ!と決めた手が額に突き刺さったため発した音
Posted by ろどりーdeゲス at 2009年08月28日 10:52
99%キトサンアレルギーです。
理由?
エビやカニが大好きで
特にエビは殻ごとバリバリ長年食べ続けたから。。。

数ヶ月前、ソフトシェルクラブをうっかり食べて
しっかりアレルギーでました><(胃腸系)

やっぱり治る方法って無いんですかねえ。。。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年08月28日 10:54
これだけじゃぁ怒られそうだ(笑)

胃腸は弱いが、アレルギーには強いワタクシ。
ストレス関係で胃がやられていなければ大丈夫♪

確かに、お店の商品には<エキス>がちょびっと程度しか
入っていないもの多し。ですね。とくに大きなところでは
イロイロあって難しいです(汗)

それもあるかもしれないけど、やっぱり幸せうさぎさんの
思いやりとか心づかいが決めてだったんじゃぁないかしらん
いいなぁ。。幸せマンゴープリン食べたいなぁ
Posted by ろどりーdeゲス at 2009年08月28日 10:57
アレルギー・・・ないなあ( ̄m ̄)v
次回から
「マンゴー」「牡蠣」がキリンさんの手元に届いたら
迷わず引き取りに上がりますわ(* ̄▽ ̄*)v

p.s.
木になる「柿」は大丈夫ですか?
今年もまもなく仕上がりますので
お持ちしますわ♪
あ、無理なら
私がたいらげるから大丈夫です( ̄m ̄)
Posted by とら at 2009年08月28日 11:15
ろどりーでげすさん

決まったわね、ふふふ。

幸せマンゴーぷりんは美味しいよん。
アレルギー知らずだって?悔しいわね。
そんなアナタにあげるもんか、ふふふん。
(子どもじゃないんだから。しかも決める権利なし)


沙夜さん

お互い、食いしん坊はタタるねえ。
アレルゲンがはっきりしてれば、
食べさえしなければ済むので、マシな方かも。
わけがわからん蕁麻疹とか、ツライよ。
(なぐさめになったか?)

エビ、カニは、中身はオッケーなんだっけ?
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 11:17
私は、メロンと烏賊がだめです。
キリンさんと同じように、きらいなら問題なしですが、
これがまた、どちらも大好きなんです。

メロンは網目のついた、高価なものほど
まず、のどがざらつき、胃が痛くなります。
いかは、透きとおったお刺身が特に・・・(T_T)

我慢できずに、痛くなってもいいので食べる~、
そうすると、必ず一晩中苦しみます。
Posted by hinakoro at 2009年08月28日 11:18
とらさん

最初に言っておきますが、
柿は平気!!!!しかも大好物!!!

さて、牡蠣とマンゴーはダーリンと娘が大好きなのよ。
お心遣いだけ、頂いておきますわん。
(柿は頂く)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 11:20
hinakoroさん

アナタも悲しい食いしん坊の宿命を背負ってるのね。
メロンとイカですか。
私も大好きです!!今んとこ問題ないけど要注意ですね。

しかし、苦しんでも食べるとは・・負けたかも・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 11:23
エビとカニ、新鮮なモノなら大丈夫♪

カニは一度冷凍したヤツは。。。><
浜茹でしか食えない金のかかるアタシです(泣)
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年08月28日 11:35
僕もアレルギーなんですけど、食べ物じゃないと思われます。
でも、最近入ってきた仕事の担当者がとても嫌で
別の意味でアレルギーが出そうです。しくしく。
マンゴーも牡蠣も柿も蟹も海老も大丈夫なのでそんときはよろしくです。(涙を拭きつつ)
Posted by pia masapia masa at 2009年08月28日 11:53
沙夜さん

ゼイタクモノめえ~~~!!!
うちの娘のようなヤツ。
娘はアレルギーではないのだけど、
とあるバイキングに連れていって、
大好きなカニを食べさせたら
「お母さん、これはカニじゃない。」
と言いました。
たしかにやせてて不味いカニだったが・・・。

子どもには最初から本物を食べさせちゃイカンね。


pia masaさん

白衣アレルギーと言わなかったので許してあげよう。

仕事やめたら治りますよ。
(アッサリ他人事。)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 12:03
ワタシも食物アレルギーはありませんが妹はアレルギー体質です。
同じ親から生まれても違うのです。

マンゴーも柿も蟹も海老も大丈夫です。いつでも駆けつけます(笑)
牡蠣はキライだから問題外。
Posted by motyママ at 2009年08月28日 12:13
牡蠣ですか~それはカキリなく大好き・・・マンゴウは甘すぎて後味が・・・
アレルギー まったくなし! あえて言えば 美人アレルギーかな?
Posted by Danマスター at 2009年08月28日 12:23
牡蠣もマンゴーも柿もエビもカニも
何でも大好きです!
食べれないものはありません♪
子供の頃から食い意地はってました!
最近は玄米ご飯が好きです( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by りあんりあん at 2009年08月28日 13:06
motyママさん

うちもアレルギーは弟の専門で、
私はウルシを握っても大丈夫だったんだけどなあ。

牡蠣、キライなの?美味しいのに~~。


Danマスターさん

カキリなく・・・
マスター、おっさん入ってますよ。
美人アレルギーですか。ごめんね。(なにが?)


りあんさん

食い意地がはってることは、承知しとります。
聞くまでもありません。

げ、げ、玄米ですか・・・・
さよ~なら~~~・・・・・
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 14:13
最近わかりました、私にもメロン、マンゴーアレルギーが
ある事を・・・ 顔が赤くなろうが、痒くなろうが、口が腫れようが
あまり気を止めないのでわからなかった・・・・

大胆に言うと、口が高価なもの拒否します。(寿司・生肉・魚、果物)

口は超経済的、でも体はちょっと豊満気味 !逆ならいいのに・・・
Posted by 裕 at 2009年08月28日 14:53
裕さん

気をとめましょう・・・それは・・・。
女子の心を忘れてはなりません。

経済的って、いいなあと思うけど、
会食なんかじゃ損だよね。
美味しいもの、みんな持っていかれちゃうね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 15:31
キリンさんの懺悔姿、
なんだかとってもお気に入り♪

待ち受け画面にしたい気分(笑)
Posted by 彩 楽 at 2009年08月28日 15:40
玄米ちゅきでちゅ^^
なんでもちゅきでちゅ^^
でも食べ過ぎて・・・って経験ありまちゅ^^
大好きな果物・・・最近はちょっぴりしか食べれないでちゅ;;
アレルギーさんがノドの奥を刺激して(泣)
食べる量に気をつけまちゅ。
何でも受け付けまちゅよ~ん^^
今はのびのびタイムでちゅ(笑)
Posted by たなまち at 2009年08月28日 15:54
彩楽さん

しおらしい感じが、私らしいでしょう。
ワカルワカル。

そういえば、アナタ、自分のことに触れてませんね。
胸に手をあてて、よ~~~く考えてみよう。


たなまちさん

子どものフリしても、ダメっすよ。
果物、けっこうくるんですよね。
私の友達は果糖アレルギーなので、
果物いっさいダメ。

アナタも極端なとこあるから、心配。

あれ?なんでノビノビしているのか?
誰かがいないのかしら・・・?
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 16:37
あらまぁ~!!
みなさん色々とアレルギーがあるんですね!
私は…無いです。と、言いたい所ですが牛肉の脂でお腹壊します。
(>_<)
ちょっとなら大丈夫なので、焼き肉の時には3枚ほど食べます。
それでも我慢出来ないくらい食べたい時にはお腹壊すのを覚悟で食べます(笑)
だって、好きなんだも~ん♪
( ̄∀ ̄)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月28日 19:04
幸せうさぎさん

ええっ!!牛のアブラが駄目ですか!!
前に牛、食べてなかった・・・・?

壊すほど食べちゃ駄目だよ~、
って私が言っても説得力ないっすね・・・・。

なんか、似た者が多いブログですね・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月28日 23:27
ここ2年ほど、時々、手足目の周りにかゆみが出るなぁと思っていたら、最近、ものすごくひどいんです…

ネットで調べる限り、蕁麻疹か大人アトピーじゃないかと思って…。

私、好き嫌いがほとんどなくて、
キリンさんのように食べることが大好きなんです(-_-;)

食事制限なんて絶対無理!

どうしたらいいでしょうか…助けてください。
Posted by noinoinoinoi at 2009年08月29日 00:23
noinoiさん

アレルゲンは食べ物ばかりとは限りません。
一度、病院で調べてみては?
漢方薬もいいと思うよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月29日 11:09
今日はありがとうございました<(_ _)>

昔、サバでブツブツが何回かでたことがあって
こりゃ~~アレルギーかなぁ~って思ったけど
好きなんで食べ続けてたら..
あ~ら不思議~~
今は何も起こらないですね。。

カッ達?=Win♪ (ΦωΦ)ふふふ・・・・
Posted by カッ達? at 2009年08月29日 16:27
お、恐るべし!!!!
私も負けずにトライすべきか!!??

いや、リスクが大きすぎる。
腫れ方も尋常じゃないし、
上や下へも消耗してメッキリ老けるから。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月29日 16:45
御察しいたします。。。

だって
私は「バナナアレルギー」なんですもん
子供の時は給食でバナナ出たときに何度かもどしたりはしてたんですが
健康に良いのとエネルギー補給のためによく食べていましたら
20代後半くらいからアレルギーが出るようになりました(←症状は胃腸の激痛)

嗜好品のアレルギーならまだしも
小麦や卵アレルギーの人はすごい気の毒ですよね。。。(真面目顔で
Posted by おさんぽあるみ at 2009年08月30日 01:20
アレルギーだったんですね~(><)
ワタシは別にアレルギーじゃないですが
マンゴーも牡蠣も苦手です^^;
Posted by あいここ☆ at 2009年08月30日 11:20
肉アレルギーになったら死んでしまうぅ~(笑)
Posted by 光 at 2009年08月30日 21:40
おさんぽあるみさん

バナナだめですか?美味しいのに。
そういう問題じゃないか。

みんなそれぞれありますなあ。
勉強になりましたわ。(真面目顔で・・・


あいここさん

うん。チョコ食べ過ぎてると、アレルギーになるわよん。(いじわる)
他は何でもだいじょうぶなんだけどね。


光さん

わかります。
私も、桃アレルギーにはなりたくない。
ケーキアレルギーもいやだなあ。
あ、チョコアレルギーもアイスアレルギーもいや。
(人に健康指導できるのか?)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月30日 23:23
おはようございます。
きりんさん無事ご帰宅されましたか?
おかえりなさいませ。
今日の午後~おしゃべりに参りま~す。

食べ過ぎのアレルギーは、経験ないです。
うん、食べ物のアレルギーも今のところ無いと思います。
蕁麻疹・・・出たのいつだったのか?
覚えていないほど昔々・・・
姓が変わってからは一度も無いはず。。。

草負けはします。
里芋の皮をむくと痒くなります。
それもアレルギー?ですかね・・・。
Posted by nonnno at 2009年08月31日 06:59
nonnnoさん

帰ってきました。待ってるよん。

アナタのそれは、はっきり言って
アレルギーです。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年08月31日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡蠣とマンゴー
    コメント(32)