2009年08月04日
♪ゴキブリさんは 金持ちだ

「黄金虫は金持ちだ~」
って歌、知ってますか?
では、この「黄金虫」の正体が、
どうやら「ゴキブリ」らしいってことは?
この歌を作詞したのは野口雨情。(ちなみに作曲は中山晋平)
彼の出身地の茨城あたりでは、
ゴキブリのことを黄金虫と呼んでいたらしいのです。
昔の貧しい時代のことですから、
「お金持ち」
↓
「食べ物が豊富」
↓
「ゴキブリ多い」
↓
「お金持ち」
ってなわけで、ゴキブリを黄金虫と呼んだのだとか。
ゴキブリがお尻にくっつけてる卵の袋の形が、
小判に似てるからとか、財布に似てるからとか、そういう説もあります。
また、ゴキブリは嫌われモノで害虫と思われていますが、
実は違うって知ってました?
以前、ブログでも紹介したような気がするのですが、
ゴキブリは臭い、気持ち悪い、ってこと以外には、害がないのです。
「バイキンを撒き散らす」
というのは、大きな誤解で、清潔な虫なんですよ。
可愛そうだなあと思います。
とはいえ、やはり気持ち悪いというのはどうしようもなく、
殺虫剤を使って苦しめるよりも、
一撃必殺であの世に送ってやるのが親切だろうと、
今日もスリッパを握り締める私なのでした。
ごめんね、ゴキちゃんたち。
Posted by キリンさん at 10:43│Comments(24)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
Wです。
あぁ、だからうちにはゴキブリがいないのか。。。納得(^^;
飛ばなきゃいいのにと思ってしまいます。
それも向かってくるし(><)
あぁ、だからうちにはゴキブリがいないのか。。。納得(^^;
飛ばなきゃいいのにと思ってしまいます。
それも向かってくるし(><)
Posted by pia masa
at 2009年08月04日 10:50

そうだったんですか~
にしてもキリンさん相変わらず絵が上手ですね♡
ワタシもゴキブリ一撃で倒す派です^^b
にしてもキリンさん相変わらず絵が上手ですね♡
ワタシもゴキブリ一撃で倒す派です^^b
Posted by スーママ at 2009年08月04日 11:35
黄金虫……?
ヤバイ。
今の今まで、「小金虫」だと思ってました……。
♪小金虫は金持ちだ~
小銭をいっぱい 持っている~♪
マジで、
今までこう歌っておりました。
ヤバイ。
今の今まで、「小金虫」だと思ってました……。
♪小金虫は金持ちだ~
小銭をいっぱい 持っている~♪
マジで、
今までこう歌っておりました。
Posted by 彩 楽 at 2009年08月04日 11:48
ゴキブリの語源の一説 ≪御器かぶり≫を小学生のときに習って以来
ず~~っと忘れられません。
器を齧る虫だと思うと、見かけたら抹殺せずにはおられません。
だってなんだかイヤなんだも~ん(T-T)
ず~~っと忘れられません。
器を齧る虫だと思うと、見かけたら抹殺せずにはおられません。
だってなんだかイヤなんだも~ん(T-T)
Posted by ろどりー
at 2009年08月04日 12:33

清潔だとは聞いてたので・・・最悪手で一撃ね^^
でも・・・なんであんなに臭いのでしょうか???
でも・・・なんであんなに臭いのでしょうか???
Posted by たなまち
at 2009年08月04日 12:57

pia masa奥様
ほんとね~、飛ばれた日にゃあ、えれこっちゃでございます。
結構みなさま、向かってこられた経験あるみたい。
でも、這ってるだけでも十分にイヤ。
スーママさん
おお、アナタも
「いっそ一思いに・・・」
なのですね。
ていうか、考える前にタタイテますよね。
絵をほめてくれて有り難う。精進します。
彩楽さん
こっ、こっ、小金虫・・・・・
なんかセコそうな響き・・・・・。
でも、大金じゃなく小金でも、ないよりはマシ。
ろどりーさん
御器かぶり、それも合ってますよ。
何がイヤかって、食器に匂いがつくのが許せん。
うちの田舎では
ゴキブリを油虫と呼んでいます。
見た目のせいと思う。
可愛そうだが、死んでもらいましょう。
ほんとね~、飛ばれた日にゃあ、えれこっちゃでございます。
結構みなさま、向かってこられた経験あるみたい。
でも、這ってるだけでも十分にイヤ。
スーママさん
おお、アナタも
「いっそ一思いに・・・」
なのですね。
ていうか、考える前にタタイテますよね。
絵をほめてくれて有り難う。精進します。
彩楽さん
こっ、こっ、小金虫・・・・・
なんかセコそうな響き・・・・・。
でも、大金じゃなく小金でも、ないよりはマシ。
ろどりーさん
御器かぶり、それも合ってますよ。
何がイヤかって、食器に匂いがつくのが許せん。
うちの田舎では
ゴキブリを油虫と呼んでいます。
見た目のせいと思う。
可愛そうだが、死んでもらいましょう。
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 13:00

たなまちさん
素手でかいっ!!!!
う~ん、尊敬・・・・。
匂いは、よくわからないけど
生き残る手段かなあと。
食べようと思ったときに
「わっ!!くさっ!!」
てなるからさ。
素手でかいっ!!!!
う~ん、尊敬・・・・。
匂いは、よくわからないけど
生き残る手段かなあと。
食べようと思ったときに
「わっ!!くさっ!!」
てなるからさ。
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 13:07

私の田舎でも 油虫と言ってました
今の住まいには居ませんが一年に1回程 外から侵入した日にゃ 一撃のうえ火あぶりの刑(あの姿がどうにも…)にて葬っております
ゴメンよ ゴキちゃん
今の住まいには居ませんが一年に1回程 外から侵入した日にゃ 一撃のうえ火あぶりの刑(あの姿がどうにも…)にて葬っております
ゴメンよ ゴキちゃん
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年08月04日 13:40
ゴキブリは得意でもなければ苦手でもない。
意外といても気にならない。
でも、やるときゃやる!
お金が貯まるなら、養う!
意外といても気にならない。
でも、やるときゃやる!
お金が貯まるなら、養う!
Posted by pia masa
at 2009年08月04日 13:59

ムリムリムリムリ無理無理無理〜><!!!!!!!
なので、コンバットがそこら中においてあります、我が家。
なので、コンバットがそこら中においてあります、我が家。
Posted by 沙夜
at 2009年08月04日 14:25

なすがママさん
なんか、ゴキと戦うママさんの姿が・・・
タクマシイ感じ・・・・。
やっぱし、いない方がいいですよね。
pia masaさん
実は私も、ゴキがいても気にならんのです。
こっちに来るのはイヤだけど。
でも家族は嫌がるので(当然だが)
今はおりません。ちょっぴり寂しいかも・・・。
でも、いてもお金は貯まらない。
実家がそうだから。
沙夜さん
うちの娘と同じタイプですね。
「心頭滅却すれば、ゴキもまた愛らし」
とか言って聞かせても、聞く耳もちません。
(あたりまえだが)
なんか、ゴキと戦うママさんの姿が・・・
タクマシイ感じ・・・・。
やっぱし、いない方がいいですよね。
pia masaさん
実は私も、ゴキがいても気にならんのです。
こっちに来るのはイヤだけど。
でも家族は嫌がるので(当然だが)
今はおりません。ちょっぴり寂しいかも・・・。
でも、いてもお金は貯まらない。
実家がそうだから。
沙夜さん
うちの娘と同じタイプですね。
「心頭滅却すれば、ゴキもまた愛らし」
とか言って聞かせても、聞く耳もちません。
(あたりまえだが)
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 15:01

え~~~!?
黄金虫がゴキブリなんですか?
嫌だ~(T_T)
ゴキブリにしてもカナブンにしても、マンゴーを食べる虫は嫌いです!!
でも、家で見るのとハウスで見るのでは同じゴキブリでもイメージが違いますねぇ。
たまに白いゴキブリを見ます♪
黄金虫がゴキブリなんですか?
嫌だ~(T_T)
ゴキブリにしてもカナブンにしても、マンゴーを食べる虫は嫌いです!!
でも、家で見るのとハウスで見るのでは同じゴキブリでもイメージが違いますねぇ。
たまに白いゴキブリを見ます♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年08月04日 15:36
うちの中ではゴキブリを見たことありません…理由はこれだったのね……(-o-;)でも 庭で野生のゴキブリを見ましたよ。カブトムシくらいの… うちの庭ではホタルも出るので、つまり自然が豊かってことか…喜んでいいんですよね…
Posted by マッキー at 2009年08月04日 15:44
幸せうさぎさん
そうか、マンゴーを食べるってことでは
害虫と言えますね。
白いゴキだけは・・・ダメ・・・・。
き、き、気持ち悪いの~~~~!!!!
マッキーさん
どこですか、蛍が出るって。
来年は是非、ガーデンパーティーを。
カブトムシくらいのゴキ・・・。
沙夜さんが見たら泣くかもね。
そうか、マンゴーを食べるってことでは
害虫と言えますね。
白いゴキだけは・・・ダメ・・・・。
き、き、気持ち悪いの~~~~!!!!
マッキーさん
どこですか、蛍が出るって。
来年は是非、ガーデンパーティーを。
カブトムシくらいのゴキ・・・。
沙夜さんが見たら泣くかもね。
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 15:53

虫嫌いは生まれつき、徹底してます。
ゴキなんて絶対に見ない、見つけないように心がけてますわ!
臭いってどうやって嗅いだんですか?そこ興味アリ(笑)
ゴキなんて絶対に見ない、見つけないように心がけてますわ!
臭いってどうやって嗅いだんですか?そこ興味アリ(笑)
Posted by motyママ at 2009年08月04日 16:50
motyママさん
そりゃあ、鼻をつけてクンクンと・・・
なわけないでしょう。犬じゃないんだから。
通ったところ、棚の隅、微妙なニオイを残してるのだ。
臭いというか、なんとも言えない悪臭なんです。
そりゃあ、鼻をつけてクンクンと・・・
なわけないでしょう。犬じゃないんだから。
通ったところ、棚の隅、微妙なニオイを残してるのだ。
臭いというか、なんとも言えない悪臭なんです。
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 17:07

♪黄金虫は金持ちだ~ 〇〇し~た、倉たてた~♪
〇〇が思い出せません…(^^ゞ
ゴキブリ!大嫌い!!
〇〇が思い出せません…(^^ゞ
ゴキブリ!大嫌い!!
Posted by noinoi
at 2009年08月04日 17:15

noinoiさん
黄金虫は金持ちだ
金蔵たてた 蔵たてた
飴屋で水飴買ってきた
これが一番です。二番は知りません。
ゴキブリ嫌いですか。
多数派って、つまんないと思わない?
(思わないよね)
黄金虫は金持ちだ
金蔵たてた 蔵たてた
飴屋で水飴買ってきた
これが一番です。二番は知りません。
ゴキブリ嫌いですか。
多数派って、つまんないと思わない?
(思わないよね)
Posted by キリンさん
at 2009年08月04日 17:21

こんばんわキリンさん♪
たまにブログ拝見させてもらってるなしこといいます。
ゴキネタにくいついてしまいました
私もゴキブリダメです。平気だった小学時代はゴキブリ退治のヒーローだったんですけどね、腕をかさかさされたあの日から・・・・Σ-=≡(|li゜Д゜ノ)ノギャッ!
今では部屋に居たら、気配がわかって、姿が見えなくても眠れない程になりましたY(>ω<、)Y
見つけたら何時間ねばっても昇天していただいてます。
奴ら清潔なんですか?知らなかった・・・
でもやっぱりむりですっ!!(i|i`ロ´)
たまにブログ拝見させてもらってるなしこといいます。
ゴキネタにくいついてしまいました
私もゴキブリダメです。平気だった小学時代はゴキブリ退治のヒーローだったんですけどね、腕をかさかさされたあの日から・・・・Σ-=≡(|li゜Д゜ノ)ノギャッ!
今では部屋に居たら、気配がわかって、姿が見えなくても眠れない程になりましたY(>ω<、)Y
見つけたら何時間ねばっても昇天していただいてます。
奴ら清潔なんですか?知らなかった・・・
でもやっぱりむりですっ!!(i|i`ロ´)
Posted by なしこ at 2009年08月04日 20:05
なしこさん
コメント有り難うございます。
清潔であるなしは、ゴキ人気とは関係ないみたいね。
やはり見た目と、向かって飛んで来るところが、
みなさん許せないらしい。
腕をカサカサも、許せんでしょう。
コメント有り難うございます。
清潔であるなしは、ゴキ人気とは関係ないみたいね。
やはり見た目と、向かって飛んで来るところが、
みなさん許せないらしい。
腕をカサカサも、許せんでしょう。
Posted by キリンさん
at 2009年08月05日 00:07

コガネ虫!!!→ゴキ とは・・・・・・・
てっきりカナブンの一種かと思っていました
うちは猫がじわじわとやっつけてくれるので助かります
てっきりカナブンの一種かと思っていました
うちは猫がじわじわとやっつけてくれるので助かります
Posted by おさんぽあるみ at 2009年08月05日 14:59
おさんぽあるみさん
うちの猫はゴキに無関心。
だから猫はゴキに興味ないのかと思ってたのに・・
横着なだけなのか?
うちの猫はゴキに無関心。
だから猫はゴキに興味ないのかと思ってたのに・・
横着なだけなのか?
Posted by キリンさん
at 2009年08月05日 15:41

>多数派って、つまんないと思わない?(思わないよね)
それが、すごく思うんです、私と主人(-_-;)
でもゴキブリは…嫌!!
それが、すごく思うんです、私と主人(-_-;)
でもゴキブリは…嫌!!
Posted by noinoi
at 2009年08月05日 18:25

noinoiさん
それとこれとは話が別ですよね。
私もそうです。
ゴキは害虫じゃないんだよ、と言いながら、
スリッパで息の根を止めます。
それとこれとは話が別ですよね。
私もそうです。
ゴキは害虫じゃないんだよ、と言いながら、
スリッパで息の根を止めます。
Posted by キリンさん
at 2009年08月05日 18:43
