2009年08月19日
夏の血祭り B型の巻

CM:ネコにおさかな、ヒトにリナマックス
(コピーライターにはなれん・・・・)
さて、血祭りと聞いて心当たりのある人・・・。
胸に手をあてて、よ~く考えてごらん。
ていうのは冗談。
私の血液型は、何度も披露してるようにB型です。
でも、子供のころは、自分はA型なのだと信じ込んでいたのです。
父がA型だったし、性格的にもそうであろうと・・・。
それは高校1年生の、生物の実験のときです。
「自分の血液型を調べよう」
みなさん、やりませんでした?
自分の血を採取して調べるの。
指に針を刺して採血してもいいし、
自分でするのが怖い人は、
友達にたのんで耳に針を刺して採ってもらってもいいの。
私はもちろん自分でやりたい方ですから
指に刺してタップリ血を採りました。
結果は・・・あれ????
・・・・B型・・・・??????
ががーん!!大ショック!!
自分はごくごく平凡で普通の人間だと信じていたのに・・。
出生のヒミツか・・・!!???
(いや、母はB型なんだけどね)
先生に逆らったことのない、いい子なのに!!
(宿題はしないし、毎日遅刻していたが)
親の言うこともよく聞く、いい子なのに!!
(成績の悪いテストは川に捨ててたけど)
友達にも優しい、いい子なのに!!
(嫌いな子とは、最初から付き合わなかったが)
B型に対する偏見が、どうやらあったみたいです・・。
でも、そこから人生が開けたかもしれません。
変なヤツだなと言われても、
「いや、B型ですから。」
と言うと、
「じゃあ、しかたないね。」
と大目に見てもらえるし。
(なんて勝手な解釈。ここがB型か?)
血液型が全てではないのだけど、
楽しむ分にはいいかなあと思っています。
え?今日はB型の巻だから、明日はA型かって?
ううん。もうオワリ。自分にしか関心ないから。
だって、B型だも~ん。
(良心的なB型の皆さま、ごめんなさい。基本的に黒いんです。)
話は変わりますが、インフルエンザ、マジできてますね。
おびえる必要は全然ないけど、覚悟はしておいてください。
心配な方は、ご相談くださいね。
(こんな話のあとで、誰が相談に来るだろうか)