スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年07月30日

心のゆとり




私の愛車、ワゴンRくんです。
あいそのない名前ですね。「流星号」とでも呼ぼうかな。
(若い人は知らんよね、この名前・・・・)

10年くらい私の足になってくれてます。
(数字に弱いので、定かな年数がわからん)

朱ビートさんによると、この初期の古い型の車には
作った人の思いがたくさんコモっている優れモノだとか。
「大事に乗ってください。」
と言われました。

今朝、細い道から広い道に出る為に待っていたときのこと、
時間帯もあって、なかなか車の切れ目がありません。
ちょっとイラッと来たときに、
すっと止まって、入れてくれた車がありました。

もちろん乗っていたのは知らない人です。
私と同年代くらいの女性でした。手を振って、
「どうぞお入りなさい。」
とでもいうように、にっこりされた表情もわかりました。

有り難うございます。

わが身を振り返ると、これがなかなか出来ないんだ。
いつもギリギリですっ飛ばすというダラシなさもあるのですが、
ちょっと譲ったからといって遅刻が免れるわけでもなく、
親の死に目に会えんというわけでもないのに、
「私、急いでるのよっ!!!」
という気分になりがちで、いけませんねえ。

もしかしたら、そこにいる車の方がもっと急いでるかもしれないのに、
私は自分のことしか考えてないのです。

車を大切にするということは、
メンテナンスをマメにするということだけでなく、
心にゆとりを持って運転するということも含まれるのかも。
いや、そっちの方が大きいのかもしれません。

反省させられた今朝の出来事でありました。

さて、今日も元気だして行きますか!!!  

Posted by キリンさん at 10:35Comments(25)王様の耳はロバの耳