スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年07月09日

過ちを改めるに、はばかることなかれ




正確には
「過ちは即ち改むるに憚ること勿れ」
という、論語の中の一部です。

昨日の紫外線の記事ですが、二つのご指摘がありました。

ひとつは、ろどりーさんからで、
「目からの紫外線が皮膚のメラニンを増やす」
というモノ。

聞いたことなかったので、間違いでは?と思ったのですが、
ろどりーさんご指摘の通りでした。

黒目部分が紫外線によって炎症を起こすと、
その刺激が脳下垂体に伝わり、
「メラニンを作って防御せよ!!!」
との命令が全身に出るのだそうです。

つまり、目の紫外線対策は、日焼け対策でもあるのです。

がーーん!!私が知らなかっただけなのね~~~!!

もう一つは、幸せうさぎさんのコメント。
「紫外線が必要な野菜もある」
というもの。

これは知らないわけではなかったのだけど、
説明不足だったかなと。

紫外線の害から身を守るのが、野菜の色素だと言いましたよね?
だから、紫外線が強いほど野菜は頑張って色素を増やし、
色鮮やかになるわけです。
そういう意味で、紫外線は必要なんですね。

マンゴーは、紫外線対策をしないそうです。
だから、色があんなに鮮やかになるんですね。
でも、そこで作業する人間にはツライですね・・・・・。
幸せうさぎさん、頑張ってね。でも、頑張り過ぎないで。

最初の論語に戻りますが、
「善くおよぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ
 各々その好むところを以って反って自ら禍をなす」
という言葉もあります。

得意と思ってると、慎重さを欠き、事故につながる、という意味です。

ちょっと反省。(ちょっとか?)

でも、お陰で新たな勉強にもなりました。嬉しい。
お二人様、有り難うございました。

みなさまも、もし、ブログの内容で
「それは違うだろ~」
「なんのこと?」
「わけがわからん」
「もっと詳しく知りたい」
なんて思うことがあれば、言ってください。よろしくお願いします。

ただ、いくらギモンに思っても、
メカ、地理、経済については、ごカンベン下さいませ。

ヨロピコ。  

Posted by キリンさん at 11:07Comments(23)健康一般