2009年07月08日
帽子で目を守ろう

「紫外線はお肌の敵!!!」
そう思ってる人、多いと思います。
では
「紫外線は目に悪影響!!!」
これはいかが?
紫外線は、お肌だけでなく、目にもダメージを与えるんです。
それが原因とされる病気には
白内障、黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)、瞼裂斑(けんれつはん)
など、様々ですが、いずれもすぐに症状が出るのではなく、
ジワジワと症状が進んでいき、気がついた時には遅い、という経過をたどります。
とくに、宮崎は要注意なんですよ。
では、目を紫外線から守るにはどうすればいいのか?
新聞から拾った話ですが、
帽子+サングラスで、95%はカットできるそうです。
帽子だけだと50%。
日傘は意外に低く、15~30%程度です。おしゃれだけどね。
さっき言いましたが、ダメージはジワジワきます。
ってことは、子どもの頃から注意すべきなんです。
サングラスは難しいかもしれませんが、
帽子は必須です。
オーストラリアでは、屋外で遊ぶ子どもには、
つばの広い帽子をかぶらせ、サングラスをかけることを
条例で義務付けている地区があるほど徹底してるんですって。
また、色の濃い野菜は目に良いって言われますよね。
色の濃い野菜は、紫外線からのダメージから身を守るために、
濃い色をしてるんです。
植物は、日向から陰へ逃げられないからね。
だから、人間はその野菜を頂いて
ちゃっかり身を守ったりしてるわけですね。
当店で推奨してるリナマックスも、濃い緑色です。
これには、緑、青、黄色の3種類の色素が含まれています。
だから、目にもおススメなんですよ。
と、ちゃっかりCMしたところで
今日はオシマイ。では。