スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年07月07日

便所飯、知ってますか?




あまりにも語感が悪いので、載せようかどうしようか迷いました。
でも、ショックだったので、やはり載せます。

今朝のTVで、大学のトイレの張り紙が話題になってました。

「煙草をすわないで下さい」
「落書きをしないで下さい」
この二つはわかります。でももうひとつ、

「食事をしないで下さい」

男子個室の中にはってあるのです。

そんなことするヤツ、おらんやろ~~~、と思ったのですが、
最近いるんですって。ビックリ。

なんでや!!??横着だからか!!???
と思ったら、そうではなくて、

「一人で食事する姿を見られたくない」
のが理由だそうです。なんじゃそりゃ~~~?????

コメンテーターが言うには、
仲間のいないヤツと思われたくないからだそうです。

それでちょっと思い出したことがあります。

子どもを育てていると、友達の出来にくい子というのは、
人間として、とても劣っているようなイメージを持たれるということ。

うちの長男が、周囲と交わるのがニガテでした。
ベテランの男の先生から言われたこと。

「ボーイスカウトに入れてみては?」
「親が一緒に同級生の家に連れていったら?」
「親ぐるみで、自分の家に招いては?」
「親同士が仲良くしてみては?」

言われるまでもなく、ずっとやってきたことです。
広島の実家に帰るときでさえ、友達を一緒に連れていってました。

先生は黙ってしまい
「まあ、様子をみましょう。」

でも、ある非常勤の若い女の先生はちがいました。

「友達ができない子、というレッテルを貼るのはよしましょう。
 一人が好きな子どももいるんです。個性なんですよ。」

それを聞いて、とても納得しました。
そして、あまり悩まなくなりました。

最近、メール依存症の子どもの話なんか聞きます。
「一人になるのが怖い。」とか。

あれは、ある意味で刷り込みがあるのではなかろうかと思います。
「友達がいない」
ということへの罪悪感。不安感。

一人でいられることの強さ、それも大切なのではないでしょうか。
今の学校では、そのことを置き去りにしているように思います。

今日は、真面目に終わります。  

Posted by キリンさん at 11:04Comments(20)王様の耳はロバの耳