スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年10月26日

苦言を呈する



体重、54㎏

昨日はあいにくのお天気でしたが、
某電力会社のイベント、オープンデーは計画通り実行され、
私は出張!!血流観察!!のコーナーで参加してまいりました。

相変わらずの傾向「水毒」の人が多い。
それと「睡眠不足」「ストレス」「アレルギー」の三本柱。

今の世の中、ある程度はしかたないのかもしれません。
でも、血流観察を始めて10年以上になりますが、
あきらかに悪化の傾向にあります。

顕著なのが子供の場合。
最近は、あまり子供さんの血流を見ないようにしてます。
何故なら、良くない場合がとても多いからです。

10年前は「キレイね~、さすが子供!!」
と言うことが多かったのに、今はほとんどない。
あまりにも急速な変化です。

昨日も、どうしてもと言われて何人か見たのですが、

・・・・悪かった。

アレルギーの子供が増えているのは、
親の責任というよりも、環境のせいだと考えています。

でも、甘い物の食べすぎは親の責任です。

あるお母さんは、私に耳打ちするのです。
「親が言ってもダメですから、厳しく言ってやってください。」

・・・・・違うと思います。

「ご飯のとき、ジュースじゃないとダメなんですよ。」
「食事まで待てないから、しかたないんですよ。」
「塾の最中にお腹空くから」
「お友達が食べてるのに、やらないわけには・・・」
「買い物に連れていったら、勝手にカゴに入れてしまうから」
「食が細いから、せめてお菓子でも食べないよりマシと思って」

「しまってある場所を知ってるから、勝手に食べるんです」

じゃあ、買わないで。

みなさん、勉強、塾、習い事に関しては厳しいのに、
食になると、とたんに甘くなるのは何故?

それは、自分にも甘いから。

全くオヤツを与えるなと言ってるのではありません。
程度とバランスの問題です。

子供の睡眠不足についても、またしかりです。

成績が悪いというハンデよりも、健康ではないというハンデの方が、
どれほど人生にとってツライことかわかりません。

子供、姪、甥、お孫さんのいらっしゃる方、よく考えてくださいね。

今日はちょっと真面目に苦言を呈してみました。  

Posted by キリンさん at 10:50Comments(21)健康一般