2009年10月13日
通知表の思い出

体重発表!! 55,2㎏。ま、長い目でみましょう。
先日、色んな方のブログで子供の成績表のことが書いてありました。
今は「あゆみ」と言って、3段階なのですね。
「キリンさんの頃は、甲乙丙だったのでは?」
と、言われる前に言ってみました。違いますから!!!!
戦後生まれですから!!そりゃあ、クラスは「いろは」だったけど・・。
今日は、友達とそのお兄さんの話。
「またまた、キリンさんたら自分のことなのに・・・」
と、これも言われる前に言っておきますが、
私には弟はいるけど兄はいません。(あこがれたけど)
従って、正真正銘、友達のはなし。
それはお兄さんが高校一年生だった時のことです。
そこは東大に何人も入れるような、有数の進学校だったのですが、
実は、まさか合格せんやろうという周囲の予想を裏切って、
見事、入学を果たしたのでした。
一学期の成績表・・・・。
親も全然期待してなかったのですが、なんと、
ほとんど5!!4がチラホラ。
「いや~、気づかへんかったけど、うちの子は天才やったんや!!」
と両親揃って狂喜乱舞。
そして、2学期が終わる日のことです。
友達が家に帰っていたら、途中でお兄ちゃんがしょんぼり立っていたそうです。
「あれ、お兄ちゃん、何してんの?」
「いや、帰りづろうてな・・・。」
「わかった、成績が下がったんやろ。」
「いや、その成績が、上がってしもうたんや・・・。」
「え?なんで上がったのがアカンの?」
「6が出来たんや・・・・。」
その高校の成績は、10段階評価だったのです・・・・・。
「アカンや~~ん!!!!!」
今まで、5以下しかなかったのでバレなかったんですね。
というわけで、
ご両親の「わが子は天才」という夢は一学期で終わりを告げたのでした。
友達に、「お父さんとお母さん、怒った?」
と聞いたら、
「いや、やっぱりな、言うただけやった。」
だそうです。
昔の親はアッサリしてましたね。
さて、小さな連休も終わりましたね。
私は日曜日にカッ達?さんとこでカットをしてもらい、
motyママさんとこで顏ソリ&マッサージをしてもらって
きれいさっぱりです。
では、今日も一日頑張っていきましょう。