スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月10日

黒は冬色、腎の色




ふふふふ、黒のシーズンがやって来ました。
「キリンさん、自分が黒いから勝手に決めたのでは?」
なんて言ってるアナタ、違いますよ。

漢方には五行説という理論があるのですが、
そこにちゃんと「冬は腎を大切にする季節」とされており、
その「腎」の色は「黒」と、ちゃんと書いてあるのです。

「腎」とは、腎臓も含みますがそれだけではなくて、
泌尿器系、生殖器系の臓器とその働き全般のことを言います。

つまり、体内の水の調節とホルモンのバランスにとって、
とても大切なシーズン。
生命の灯火を守る季節と言っても過言ではありません。

腎に良いと言われる食べ物を紹介しましょう。

1.海藻類 昆布、ワカメ、海苔、ひじき、もずくなど

2.発酵食品 納豆、味噌、醤油など

3.保存食品 干物、佃煮など

4。貝類 しじみ、はまぐり、あさりなど

五行で言うと、味は「鹹(塩味)」色は「黒」

わかりやすく言うと、
塩味、ミネラル、酵素を摂りましょう、ということです。

塩味、ミネラルは身体を動かすのに不可欠なのですが、
その大切な役割として、体温を作るということがあります。
寒い冬ですから、特に大切。

そして酵素ですが、これも生きていくのに必要なもの。
酵素って、生のものには含まれているのですが、
加工したものには含まれないんですよ。

でも、生の物は身体を冷やすので、冬にはよくありません。
それで発酵食品から酵素を頂こうというわけなのです。

ここで考えて頂きたい。
では、逆に摂りすぎてはイカンものは何か?

そう、生野菜、水っぽいもの、
味で言うと、水を呼ぶといわれる「甘いもの」なんです。

もっとはっきり言えば、水の摂りすぎはイカン季節なのです。

誤解しないでほしいのですが、
水分を摂らないと死んでしまいます。
ここでは摂りすぎはイカンってことを言っているのです。

ここ2~3日の宮崎日々新聞の「健康歳時記」というコラムにも載ってました。
見た人も多いと思います。

「水飲み健康法に根拠なし」って書いてありましたね。
私がずっと前から、皆さんに言ってきたことです。

水をガンガン飲むよりも、ミネラル不足の方が深刻です。
先日の勉強会では、
ミネラル不足が「うつ症状」や「不妊」の原因になると聞きました。
ちゃんと研究データも見せてもらいました。

これから年末年始にかけて、
暴飲暴食の機会がどうしても増えてきます。
心してかからねば、健康を害するモトになりかねません。
(これは自分にも言い聞かせている)

日頃から、気をつけたいものですね。

と、真面目に決めたところで、
今日も元気だしていきましょうね。  

Posted by キリンさん at 10:51Comments(16)漢方