2009年12月10日

黒は冬色、腎の色

黒は冬色、腎の色


ふふふふ、黒のシーズンがやって来ました。
「キリンさん、自分が黒いから勝手に決めたのでは?」
なんて言ってるアナタ、違いますよ。

漢方には五行説という理論があるのですが、
そこにちゃんと「冬は腎を大切にする季節」とされており、
その「腎」の色は「黒」と、ちゃんと書いてあるのです。

「腎」とは、腎臓も含みますがそれだけではなくて、
泌尿器系、生殖器系の臓器とその働き全般のことを言います。

つまり、体内の水の調節とホルモンのバランスにとって、
とても大切なシーズン。
生命の灯火を守る季節と言っても過言ではありません。

腎に良いと言われる食べ物を紹介しましょう。

1.海藻類 昆布、ワカメ、海苔、ひじき、もずくなど

2.発酵食品 納豆、味噌、醤油など

3.保存食品 干物、佃煮など

4。貝類 しじみ、はまぐり、あさりなど

五行で言うと、味は「鹹(塩味)」色は「黒」

わかりやすく言うと、
塩味、ミネラル、酵素を摂りましょう、ということです。

塩味、ミネラルは身体を動かすのに不可欠なのですが、
その大切な役割として、体温を作るということがあります。
寒い冬ですから、特に大切。

そして酵素ですが、これも生きていくのに必要なもの。
酵素って、生のものには含まれているのですが、
加工したものには含まれないんですよ。

でも、生の物は身体を冷やすので、冬にはよくありません。
それで発酵食品から酵素を頂こうというわけなのです。

ここで考えて頂きたい。
では、逆に摂りすぎてはイカンものは何か?

そう、生野菜、水っぽいもの、
味で言うと、水を呼ぶといわれる「甘いもの」なんです。

もっとはっきり言えば、水の摂りすぎはイカン季節なのです。

誤解しないでほしいのですが、
水分を摂らないと死んでしまいます。
ここでは摂りすぎはイカンってことを言っているのです。

ここ2~3日の宮崎日々新聞の「健康歳時記」というコラムにも載ってました。
見た人も多いと思います。

「水飲み健康法に根拠なし」って書いてありましたね。
私がずっと前から、皆さんに言ってきたことです。

水をガンガン飲むよりも、ミネラル不足の方が深刻です。
先日の勉強会では、
ミネラル不足が「うつ症状」や「不妊」の原因になると聞きました。
ちゃんと研究データも見せてもらいました。

これから年末年始にかけて、
暴飲暴食の機会がどうしても増えてきます。
心してかからねば、健康を害するモトになりかねません。
(これは自分にも言い聞かせている)

日頃から、気をつけたいものですね。

と、真面目に決めたところで、
今日も元気だしていきましょうね。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
漢方薬でダイエット その3
漢方薬でダイエット  その2
まさかの漢方:捻挫
水毒には温灸を
甲骨文字と竜の骨
まさかの漢方:怪我
同じカテゴリー(漢方)の記事
 漢方薬でダイエット その3 (2021-07-31 12:05)
 漢方薬でダイエット その2 (2021-07-09 11:20)
 まさかの漢方:捻挫 (2016-02-22 12:13)
 水毒には温灸を (2015-06-24 13:45)
 甲骨文字と竜の骨 (2014-12-25 13:04)
 まさかの漢方:怪我 (2014-11-10 12:06)

Posted by キリンさん at 10:51│Comments(16)漢方
この記事へのコメント
水の話じゃないの〜と思ったら
水の話だった(笑)

海草類や貝類ってなかなか食べないですねえ。
おにぎりの海苔くらい。
納豆も思いだした時くらいしか食べないし。。。
がんばりますっ。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年12月10日 10:55
おお~!
最近の私の食生活エライ!(笑)
肉よりも鮭・アジ・ホッケ。
ほぼ毎食、納豆と味噌汁(ワカメと豆腐入り)
ダシを取った後のかつお節と昆布は刻んで佃煮にしてます。
生で食べるのは果物とトマト、アボカド位かな~。
昨日は小アジの南蛮漬けでした♪(美味かった)

でも、水分取りすぎてるかも(^-^;
お茶やコーヒーをよく飲んでます。
トイレに行く回数も結構多いかも・・・・。
飲みすぎ注意ですね。
Posted by りあん at 2009年12月10日 11:01
ついつい、水分摂りすぎてしまうんですよね・・・。
仕事中とかも、口が寂しくなって。
昨日もちょっと飲み過ぎちゃったかも。

あ、そうだ。昨日友人とキリンさんの話になりましたよ。
決して変な話しではないので、ご安心を。ふふ。
Posted by pia masapia masa at 2009年12月10日 11:23
沙夜さん

意識しても、なかなか摂れんものよ。
でも、リナにはミネラルも酵素も含まれているのだ。
それも書こうかなあと思ったんだけど、
なんか商売みたいでやめた。
商売なんだけどさあ。


りあんさん

アナタには「キリン堂健康教室」から
表彰状を出しましょう。

水はねえ、
夜中にトイレに起きるかどうか、
朝、むくみがあるかどうか、
この二つが目安になりますんです。

これがなければ、ちょっとは大丈夫。


pia masaさん

ん?ん?ん?
私の噂・・・・美しいと・・・???

冗談はさておき、ものすごく気になるんですけど。
あまり本当のことを言わないように。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年12月10日 11:31
貝類が苦手><
後はまぁまぁ冷蔵庫には入っているかな。(食べるかは別だけど)
モティたんは手作りご飯なので酵素摂取のために生肉と生野菜を食べてます。
もちろんリナも(笑)

塩分は取りすぎも少なすぎも身体に悪いのね、難しいわぁ><
Posted by motyママmotyママ at 2009年12月10日 11:42
1・2・3・4、全てほとんど口にしておりません(滝汗)
麺類・パン・野菜・芋、で生きております
塩分は高いな。きっと。自覚ありありです
甘いものは頑張って控えてますよん♪
おやつの支給の多い職場では、我慢するのに一苦労です(涙)
Posted by 空さん at 2009年12月10日 11:46
納豆は 大好きですが・・

膀胱の下は 何と読むんですか
Posted by かぁぷ at 2009年12月10日 11:50
日常生活では水が足りない多いとか感じる事がないのですが
走っているとすぐ体に異変が起こります。水分不足に加えミネラル不足
が脱水症状を起こし、フラフラと・・・・取りすぎるとおなか壊すし・・

健康は、口からなんですよね・ このことをもう少し考えながら
過ごさねば・・・・・ アオタイ終了後(来週) 酵素断食やりますよ。
Posted by 裕 at 2009年12月10日 12:53
夜中のトイレと朝のむくみはないので
水分の取りすぎではないようです^^

逆に水分を取ってないかも(寒いので)
最近疲れが抜けないのも気になるのですが
きっと原因はお腹かなぁ~最近スムーズじゃないので。
万病のもとですもんね・・・・^^;
Posted by たなまちたなまち at 2009年12月10日 13:36
Wです。
水分は夜遅くまで飲んじゃうとダメみたいですね~
でもお風呂上がりには飲んだ方がいいとかいわれるでしょ?
どんくらい飲んだらいいんだろ???
Posted by pia masapia masa at 2009年12月10日 13:56
キュウリを毎食一本食べてますけど…冷やすからダメですかね?
病院で「体を冷やさないように」と言われたのに。
『意識』しなきゃダメですよね。
頑張ります(^^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年12月10日 14:33
昨日ガッツリ飲んで今朝また....
( ´△`)アァ- 学習しない奴!

最近..夜中おトイレに起きたりすることあるなぁ~
食事が濃かったりすると結構水分採りますもんね~

1日に2ℓ飲むとい~~っつ~のは
日中たくさん飲め!っつ~ことなんですか??
Posted by カッ達? at 2009年12月10日 15:00
motyママさん

貝が嫌いでも死ぬこたないから。
ゆるく行きましょう。リナでけっこう補えてるし。

塩は生きるのに必要だけど、多いとダメ。
いい塩を使うことが肝心。


空さん

なんですと~~~、なんちゅう食生活じゃ。
ちっとは改めないと、破門するわよ。
(いつ入門したのか?あ、これ昔カッ達?さんにも言ったなあ)

そだね。職場のモンダイもあるか。
頑張ってるんだね。エライエライ。


かぁぷさん

その字(鹹)は、「かん」と読みます。
塩辛いという意味です。

ちなみに私は納豆嫌いです。(広島県人だから)


裕さん

走ってる場合は、脱水が怖いですよね。
ケースバイケースです。

おっ!!ヤル気になったか。私もやろうっと。


たなまちさん

お腹は大切です。要注意です。
水の取らなさ過ぎも、危険です。

どっちにしても極端はイカン。



pia masa奥様

ノドがかわいたら、飲めば良いのです。
お風呂からあがったとき、ノドが乾いてたら飲みましょう。
量は人によるからなあ。テキトー。


幸せうさぎさん

キュウリは冷やします。
でも、塩を一緒にとれば塩が温めるから大丈夫。

他のもので気をつけましょう。
甘いものは、冷やします。
お酒も適量で。


カッ達?さん

だから、一日に2リットルていうのに
医学的な根拠はないんだって。
新聞にも載ってたよ。

乾燥した地方とか、汗をかく職業は別だが。
あ、アナタは肉体労働ですよね。
ノドが乾いたら飲みましょう。

でも、食事は薄味にした方がいいよ。
それと夜の水分は控えて。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年12月10日 15:27
広島人は納豆 食べないんですか

土地柄によって食ね習慣が違うの 面白いですねぇ
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年12月10日 21:46
良質の塩ですね。
私も今後、良い塩を買うことを心がけます。
水はのどがかわいたら、浄水器の水をそのまま飲みます。
それと、酵素とリナを飲むときにね。。。

コーヒーはやめられないなぁ…
それから、つい子どもたちと一緒にお菓子を食べちゃう。
量は少量ですが。。。
Posted by nonnno at 2009年12月11日 00:49
なすがママさん

子供の頃、納豆を売ってませんでしたから、
その存在を知りませんでした。
でも今では食べる人もいっぱいいます。

ただ、私が納豆を嫌いなだけです!!
(いばって言うな)


nonnnoさん

はい。塩は大切なんです。
ちょっと高くても、いいものを選んでください。

嗜好品は、ちょびっとはいいと思ってます。
(ストレス溜まるから)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年12月11日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒は冬色、腎の色
    コメント(16)