2008年12月16日
断食初日

「断食、やってるんですか?」と聞かれました。
はい、やっております。初日ですからまだまだ余裕です。
身体と心と、両方の健康のために断食をする人は大勢います。
林 真理子さん、石原 慎太郎知事、渡辺 昇一さん・・・。
みなさん、専門の断食道場でされているようです。
自己流の、不健康断食ほど怖いものはありません。でも、私もやりたい。
それで、身体は休めながら必要な栄養も摂る、という
酵素断食をしているわけです。
カンタンではありません。でも、難しくもありません。
我こそはと思う方は、いつでもどうぞ。
2008年12月16日
風邪の漢方薬

ここに書いているのは、風邪に使う漢方薬の一部です。
本当はもっとあります。思いつくまま書いてみただけなので。
「あなたの風邪はどこから?」というCMがありますが、
漢方薬はまさにそこなのです。
よく「キリンさんはいつも元気ね。」と言われます。
私は薬屋ですから、毎日何人もの風邪の方とおしゃべりします。
だから当然、風邪を引きます。
でも、その日のうちに治ります。
それは、症状に合った漢方薬をすぐ飲むからです。
そんなに種類が多いなら、どれをどう選ぶのか?と思われるでしょうが、
私はほとんど三種類くらいのうちのどれかを飲んでいます。
自分に弱いところを知っていると、だいたいそんなもんです。
ちなみに私は葛根湯はほとんど飲みません。
多くの人が、葛根湯で大丈夫なのですが、
私はちょっと胃にもたれる体質なのです。
10人の人がいれば、10通りの体質、症状があります。
「あなたの薬」
それが漢方薬なのです。