スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月26日

漢字バトン




写真は、単に漢字というだけで載せてみました。

漢字バトン、最初は漢字バトルかと思った。
何を戦うのか!!!!??????
でも、違ってた。

空さん、ミキちゃん、あんじぃ*さんの三人からご指名にあずかり、
さすがに怠け者の私もスルーできなくなってしまいましたがな。ううう・・・。

各質問に答えて、次の人にまわす仕組みらしいです。
とりあえず、やってみるので、よろしく。

「好きな漢字はなんですか?」

  亮・・・・・・・・・・諸葛亮孔明の亮。息子の名前も、この字を使ってます。
           けがれなく、明るく、はっきりしているという意味。
           晴れ渡った日に、丘の上からはるか彼方を見渡す、そんなイメージ

「前の人が答えた漢字に対して自分の持つイメージは?」

 あんじぃ*さん
 
  悠・・・・・・・・・・悠々の悠。気持ちのいいところで、大の字になって寝てるカンジ。好き。

  颯・・・・・・・・・・颯爽の颯。「風立ちぬ。いざ生きめやも。」を思い出す。(小説のフレーズ)

  爽・・・・・・・・・・颯爽の爽。爽快の爽。さわやかだけど、×が入ってるんで、字面がどうも・・・。

 ミキちゃん

  夢・・・・・・・・・・頭にタンポポをつけたミキちゃんが、野原で浮かんでるイメージ。

  陽・・・・・・・・・・陰陽の陽。オモテ。かならずウラがある。

  明・・・・・・・・・・暗いところから、光さす方を見ているイメージ。明るいところで見ても、気づかない。

 空さん

  智・・・・・・・・・・叡智の智。おなじ「ち」なのに、「知」よりもランクが上そう。
           でも、知の方が親しみやすいのだ。

  透・・・・・・・・・・透明人間。悲しい。ラストで死んでしまうのよね。なんでやねん!!と思った。

  煌・・・・・・・・・・敦煌、煌々、の煌。ものすごくキラキラしている。香港の夜景みたいに。

「次にまわす漢字3つをどうぞ」

  楽・遊・苦

「大切にしたい漢字は?」

  省・・・・・・・・・・かえりみる。突っ走らないで、反省も必要。
           はぶく。余計なものは省いて、シンプルに生きよう。

           この二つが出来ていれば、本質を見失わずにいけそうだと思うので。
           字面が、タレ眉っぽくて情けないカンジなのも、好感がもてるのです。


「漢字のことをどう思う?」

 非常に面白い。カッコいい。それぞれに色んな意味があって、想像力が膨らみます。大切にしたい。


「最後に貴方が好きな四字熟語を3つ挙げてみて」

 朝三暮四・・・・・場面を想像すると、サルがかわいい。アホだなあ~と思いつつも、愛情を感じる。
           でも、自分にも似たようなところあるので、笑えないのですが。

 荒唐無稽・・・・・あこがれる。そんな人生を送ってみたいです。できないけど。

 温故知新・・・・・一応、漢方やってるんでね。歴史を知ることは、今につながる大切な叡智となります。
           ( 理路整然も好きなんすけど。自分がニガテだから)


「バトンを回す5人とその人をイメージする漢字を発表してください」

 あんじぃ*さん・・・・・「慈」  命に対して慈しむ心を持っている人だから。

 ミキちゃん・・・・・・・「綿」  なんか、ふわふわしてて、心の肌触りが気持ちよいので。

 空さん・・・・・・・・・・「謎」  会ったことないけど、面白そうで興味が湧くんだな、これが。」

 彩楽さん・・・・・・・・「童」  オトナなんだけどね。良くも悪くも、こんなかんじ。変わらずにいてほしいけど。

pia masa氏・・・・・・「緑」  まあ、育った環境と申しますかね。意外と癒し系だし。(理解されにくいかも)



おそらく、バトンを前の人に返すのはルール違反なんだろうなあと思いながら、
もうオバサンなんだから、ルール通りにはいかなくてもいいのだ、と勝手に考えています。

バトンを渡すのが、要するにニガテなんですね。ごめんね。「誰に?」と考えると悩んじゃって・・・・
結局は二人にしか回してないも同然なのですが、お二人ともスルーしてくださってけっこうです。

でも、楽しかったですよ。もっと語りたいくらいだが、誰も読まないであろう。
ウケねらいで行こうかとも考えましたが、イメージが大切なので(どんな?)真面目に答えました。

じゃ、そゆことで。

  

Posted by キリンさん at 11:47Comments(22)王様の耳はロバの耳