2010年10月06日
片付けられないオンナ

リアル私の机の上。
(そして下にも・・)
プライベートな机ならまだしも、
お客様の相談を聞く机だから、
これはイカンやろ。
こないだから片付けようと
豆腐のような決心を固めては崩れ、
固めては崩れという日々を送っております。
昔から片付けるのが苦手です。
ここにはこれ!ここにはこれ!
と、決まっているうちはいいのですが、
ほんの少しセオリーが崩れるともうダメ。
片付けの応用がまったく利かないのですよ。
たとえば何か新しい物が増えたとき、
それをどうしていいかわからないまま時が過ぎるので、
今までセオリー通りに片付けていたものも、
ちょっと待ってね、これが決まるまで、と放置。
そしてグダグダになってしまうのです。
それと、
作業中のものを片付けるのが嫌い。
途中で中断したものは、
そのままにしておきたいのです。
だったら、中断せずにしてしまえと思うでしょうが、
飽きてくると、気分が乗るまでオヤスミ~となるのです。
書いてて恥ずかしいわい。
(だったら直せよ)
高校生のとき、
当時つきあっていた〇谷君が家に遊びにきてくれました。
私の部屋で二人っきり。
しばらくおしゃべりしていたのですが、
彼はたまりかねたかのように立ち上がり、
キャー、な、な、何をなさるので?
とドキドキしてる私に、
「ごめん、ちょっと片付けていい?」
と聞いたのでありました。
どうしたかって?そりゃあせっかくだから片付けてもらいましたさ。
大人になったら治るだろうと思っていたのですが、
どうやら難治性の病のようです。
どうしたら治るのでしょうか?
よきアドバイスを~~~。