2009年11月02日
お菓子は手作りにかぎる

誰のブログだっけ?と思ったアナタ、
これはキリンさんのブログに間違いありません。
とはいえ、
「キリンさんが作ったのね。相変わらず器用なんだから。」
と思った人はいないであろう。
その通り、これは幸せうさぎさんが作ってくれたもの。
ラム酒に漬けた山葡萄入りのスイートポテトと、
チーズケーキです。
どちらも甘さ控えめで、口当たりがとても優しく、
そのまんま「幸せな味」がします。
手作りのお料理、お菓子には、
作った人の心がこめられていて、
素材以上のパワーがもらえるような気がするのは私だけでしょうか。
子供の頃は、田舎だったのでお店もあまりなく、
市販のお菓子を食べる習慣はありませんでした。
そのへんに生っている果物を食べたりするほかは、
母の作ってくれるオヤツです。
といっても母は公務員だったので、
お休みの日にたまに作ってくれていたのが、
ホットケーキ、ドーナツ、おはぎ、かきもち、マドレーヌ。
あと、忘れられないのが、
食パンをさいの目に切って、フライパンでいため、
砂糖をかけたもの。
最後に残ったクズでさえ、弟と争って食べましたね。
さて、明日はいよいよ味噌作りです。
お昼ごはんは、酵素とふげんを使った自然たっぷりの料理。
あ、ちゃんと専門の人が作ってくれるので安心して下さい。
メニューは、
黒豆ごはん(梅干が入った見た目も美しい炊き込みごはん)
野菜のきんぴら(油を使わない素材の味を活かしたもの)
じゃがチップ(塩味のきいた美味しいツマミ系)
甘味噌ドレッシングのサラダ(いくらでも食べられる)
大学芋(これも油を使いません)
卯の花かぼちゃパンケーキ(自家製のおからで作ります)
そして、自家製の美味しい出来立て豆乳
そうそう、それと、自家製の漬け物
以上です。
実は昨日、試食したのですが、本当に美味しかったですよ。
みなさま、お楽しみに~~~。
最後にもう一度、10:00からです。
ご参加下さる皆さま、忘れないでね~~~。