2009年09月28日
ダイエットの不思議

9月24日にダイエットスタートした時の体重は
57,4㎏でした。それが今朝は、
55,6㎏です。
4日で-1,8kgという結果です。
スゴイ!!と思う人もいれば、
三日断食したわりには、大した事無い、と思う人もいるでしょう。
断食の初日は-1,2㎏でしたが、そのあとは
-0,2㎏、-0,1㎏という進行状況でした。
昨日は、朝はナスとエノキのお味噌汁を食べ、リナを飲み、
お昼は残った酵素を飲んで、とらさんからもらった柿を食べ、
おやつにpia masaさんからもらったクリームドーナツを食べ、
夜はケンタッキーフライドチキンを食べましたが、
-0、3㎏と、断食の二日、三日目よりも減っていました。
人間の身体って、とても不思議です。
食べたものと減量の状況は、必ずしも一致しないのです。
一人でこっそりダイエットをする時に挫折しやすいのも、
これが原因です。
たとえば今回、私が一人でダイエットしたとしましょう。
初日は大喜びです。スゴイ!!三日で-5㎏も夢じゃないかも!!
でも、二日目はがっくり・・・。なんでやと・・・??
そして三日目は、もっとがっくり・・・。ダメじゃん・・・・。
これで大丈夫なのかしら。私の身体、やっぱりやせにくいんだ・・。
不安が大きくなると、不味い酵素はますます不味く感じ、
結果が出にくいんなら、無駄な努力せずに、さっさとやめたい・・。
最初の大喜びはどこへやら。ここで挫折する人は多いと思いますね。
もう一度言いますが、人間の身体は機械ではない、不思議なものです。
算数のグラフのようにはいかないのです。
先日テレビで、食事をして1kg太ろうという企画がありました。
ある芸人さんが、腹いっぱい食べて体重計に乗ってみたら、
なんと、もとの体重より減っていたのです。
不思議ですね~。
また、うちのお客様で、マイクロダイエットをされたのですが、
二箱(二週間)しても、ちっとも減らない方がいらっしゃいました。
どうしようかと思ってたら、
それ以降はスルスルと体重が落ちて、
結果的に8kgの減量に成功されたのです。
だからダイエットする時も、毎日一喜一憂しないで、
長い目で目標に向かっていくことが、必要なのです。
そのためには、協力者がいた方が、不安解消できて
成功率が高くなるんですよ。
自力でするのは大変難しいけれど、家族の支えがあれば、
不可能ではないと思います。
でも、出来ればうちでも他のお店でも、
相談しながらのチャレンジがおススメです。
さて話はかわります。
土曜、日曜と、断食中の私のところに
ブロガーさんたちが訪ねてきてくれました。
とらさんは柿をいっぱい持って。(催促したんだけどね)
渋柿を焼酎であわせて甘くしたもの。
とても美味しかったです。何人かにおすそわけも出来ました。
pia masaご夫妻は、クリームの入ったドーナツを持って。
ちょっとこれは、アウトだろうと思いながら、
断食はあけてたので一個食べちまったぜ。
たなまちさんも、お菓子をくれたけど、
さすがにこれは、pia masaご夫妻にあげました。
本当はすっごく食べたかったのだが、
ダイエット結果をブログにのせる身としては、
泣く泣く断念。(揚げパンは食べたくせに)
裕さん、setu先生、彩楽さん、まきんちゃん、
来てくれて、有り難うございます。
さて、名前があがったうち、何人が柿を持って帰ったでしょうか?
ふふふのふ。