2010年11月12日
穴があったら入りたい、今朝。

疲れのせいか(遊び疲れ)
昨日から、めばちこが出来ています。
「ものもらい」のこと。
「めばちこ」は関西弁なのだけど、
言葉の響きがちょっと好き。
広島では「めぼ」と言ってました。
そのせいで、ちょっと頭が重い今朝のことです。
朝一番に、男性のお客様がご来店。
男性用のヘア用品を物色されていました。
なんだかこだわりがあるらしく、
じっくりご覧になってます。
一つ手に取っては、また棚に返し、
別のを取って、決まったか?と思うと、
それはフェイントで、あっさり返す。
また別のを吟味しては返す。
じっくり、じっくり、じ~~~~~っくり・・・・。
・・・・・・・・・・・
早よせんかーーーーーーーーーーーいっっ!!!!!!!!!
と、心の中で叫びつつも顏から笑みを絶やさないのがプロ。
ニコニコしながら、じっと待っておりました。
そのうち、やっと決まったようで、
ムースを一本、レジに持ってこられたお客様に向かって、
「いらっしゃいませ。」
と、言おうとしたのですが、
口をついて出た言葉が、
「お待たせいたしました。」
いや、わざとじゃないよ。
フォローしようにも、言葉がみつからず、
その後はお互いに無言。
お客様はそそくさと帰っていかれました。
ごめんね、お客様。優しそうな方だったのに。
全ては、めばちこのせいなのよ。
ずっと昔に読んだ小説で、
「太陽が黄色かったから」
殺人を犯すってのがあったけど、
それよりマシだよね。(比較になるのか?)
そういえば以前にも、
叔母の喫茶店でアルバイトしたとき、
お勘定を済ませて出て行くお客様に向かって
「ありがとうございました。」
と言うべきところを
「ごちそうさまでした。」
と言ってしまったことがあった。
あの時は、めばちこは出来てなかったけどね。
さて、今日は仕事の合間に宿題だわ。
頑張ります。
そうそう、
明日は生目台で酵素味噌を作ります。
時間があったら、見に来てね。