2010年11月12日
穴があったら入りたい、今朝。

疲れのせいか(遊び疲れ)
昨日から、めばちこが出来ています。
「ものもらい」のこと。
「めばちこ」は関西弁なのだけど、
言葉の響きがちょっと好き。
広島では「めぼ」と言ってました。
そのせいで、ちょっと頭が重い今朝のことです。
朝一番に、男性のお客様がご来店。
男性用のヘア用品を物色されていました。
なんだかこだわりがあるらしく、
じっくりご覧になってます。
一つ手に取っては、また棚に返し、
別のを取って、決まったか?と思うと、
それはフェイントで、あっさり返す。
また別のを吟味しては返す。
じっくり、じっくり、じ~~~~~っくり・・・・。
・・・・・・・・・・・
早よせんかーーーーーーーーーーーいっっ!!!!!!!!!
と、心の中で叫びつつも顏から笑みを絶やさないのがプロ。
ニコニコしながら、じっと待っておりました。
そのうち、やっと決まったようで、
ムースを一本、レジに持ってこられたお客様に向かって、
「いらっしゃいませ。」
と、言おうとしたのですが、
口をついて出た言葉が、
「お待たせいたしました。」
いや、わざとじゃないよ。
フォローしようにも、言葉がみつからず、
その後はお互いに無言。
お客様はそそくさと帰っていかれました。
ごめんね、お客様。優しそうな方だったのに。
全ては、めばちこのせいなのよ。
ずっと昔に読んだ小説で、
「太陽が黄色かったから」
殺人を犯すってのがあったけど、
それよりマシだよね。(比較になるのか?)
そういえば以前にも、
叔母の喫茶店でアルバイトしたとき、
お勘定を済ませて出て行くお客様に向かって
「ありがとうございました。」
と言うべきところを
「ごちそうさまでした。」
と言ってしまったことがあった。
あの時は、めばちこは出来てなかったけどね。
さて、今日は仕事の合間に宿題だわ。
頑張ります。
そうそう、
明日は生目台で酵素味噌を作ります。
時間があったら、見に来てね。
Posted by キリンさん at 11:20│Comments(19)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
オモレ~┐('~`;)┌
痔主、何とか峠を越えました
風邪、長引いてます
腹痛、インナーマッスルの緊張からと判明
以上ご報告までに
痔主、何とか峠を越えました
風邪、長引いてます
腹痛、インナーマッスルの緊張からと判明
以上ご報告までに
Posted by 御頭2
at 2010年11月12日 11:30

明日は行きはなんとか大丈夫です。
早いですが10時過ぎに生目台に到着します。
男手は確保できませんでした。
と、ココで業務連絡w
キリンさん、ココロの声がリアルに出やすいのね。。。
そしてそれは決してめばちこのせいじゃないから〜><
早いですが10時過ぎに生目台に到着します。
男手は確保できませんでした。
と、ココで業務連絡w
キリンさん、ココロの声がリアルに出やすいのね。。。
そしてそれは決してめばちこのせいじゃないから〜><
Posted by 沙夜 at 2010年11月12日 11:32
今日は同時刻に記事up♪
「お待たせいたしました。」ププッ
キリンさん、どんだけ集中して見てたんだろ(^^)
つい先日、某同居人が夕飯を食べる前に
「おやすみなさい」
もう寝るんかいっ!(^o^)
「お待たせいたしました。」ププッ
キリンさん、どんだけ集中して見てたんだろ(^^)
つい先日、某同居人が夕飯を食べる前に
「おやすみなさい」
もう寝るんかいっ!(^o^)
Posted by pia masa
at 2010年11月12日 11:32

ぐふふ♪ ありますねぇ~そういうこと(笑)
電話でたまにやっちゃいますが
なにもなかったかのように普通に話を進めます。
ええ、押し切ってますが、なにか?(汗)
電話でたまにやっちゃいますが
なにもなかったかのように普通に話を進めます。
ええ、押し切ってますが、なにか?(汗)
Posted by 空さん at 2010年11月12日 11:51
御頭2さん
インナーマッスルの緊張だったら、
やっぱりアノ時に飲んだ漢方薬でいいはず。
痔を甘くみてはいけません。
風邪は、漢方薬を飲んでみてください。
以上、老婆心ながら。
沙夜さん
しかたないので、
二人でオトコになりましょう。
心の声、全部出たら、どえらいことになる。
明日はよろしくね~~~。
pia masa奥様
おお、同じ時間でしたか。
(数字に弱い)
「おやすみなさい」・・・・。
なんだか、似たようなDNAを感じて、
少し寒気が・・・。
空さん
アナタもネタを持ってると見たわ。
隠さずに披露してしまいましょう。
ほらほら、吐いちまったら楽になるよ~。
カツ丼、食べるかい?
田舎のおふくろさんは元気かね。
下手にとりつくろわず、
淡々と事を進めるのが最上の策だよね。
私もそうしとります。
(結果的には押し切っている)
インナーマッスルの緊張だったら、
やっぱりアノ時に飲んだ漢方薬でいいはず。
痔を甘くみてはいけません。
風邪は、漢方薬を飲んでみてください。
以上、老婆心ながら。
沙夜さん
しかたないので、
二人でオトコになりましょう。
心の声、全部出たら、どえらいことになる。
明日はよろしくね~~~。
pia masa奥様
おお、同じ時間でしたか。
(数字に弱い)
「おやすみなさい」・・・・。
なんだか、似たようなDNAを感じて、
少し寒気が・・・。
空さん
アナタもネタを持ってると見たわ。
隠さずに披露してしまいましょう。
ほらほら、吐いちまったら楽になるよ~。
カツ丼、食べるかい?
田舎のおふくろさんは元気かね。
下手にとりつくろわず、
淡々と事を進めるのが最上の策だよね。
私もそうしとります。
(結果的には押し切っている)
Posted by キリンさん
at 2010年11月12日 12:25

お昼休み中にヒトリ静かに見てるのに、思わず吹いてしまいニヤニヤもとまらない
午後からは気をつけて下さい


午後からは気をつけて下さい


Posted by nao at 2010年11月12日 12:45
うん、ある。
最近、特に口に出す寸前で気づいたり
言いかけて「んっ!」ってことが多々。。。。
もちろん仕事中です(汗)
最近、特に口に出す寸前で気づいたり
言いかけて「んっ!」ってことが多々。。。。
もちろん仕事中です(汗)
Posted by たなまっち at 2010年11月12日 13:22
なんという返し技w
「おやすみなさい」を書こうとしたら書かれてた。
ま、そう言うことも多々ある訳です。
それが人生。
どんまいですw
「おやすみなさい」を書こうとしたら書かれてた。
ま、そう言うことも多々ある訳です。
それが人生。
どんまいですw
Posted by pia masa
at 2010年11月12日 13:49

そんなことは日常茶飯事です。
たいした子とありませんって奥さん~~(へへっ)
明日は味噌作りなんですね。
街より応援してます。
沙夜ちゃんよろしく!!(業務連絡)
たいした子とありませんって奥さん~~(へへっ)
明日は味噌作りなんですね。
街より応援してます。
沙夜ちゃんよろしく!!(業務連絡)
Posted by motyママ
at 2010年11月12日 14:03

身を隠す「穴」は用意できませんが
「壺」をご用意致しましょうか?
蛸壺ならぬ
キリン壺。
どうぞ隠れちゃってください。
「壺」をご用意致しましょうか?
蛸壺ならぬ
キリン壺。
どうぞ隠れちゃってください。
Posted by こまめ at 2010年11月12日 14:17
おもれ~、てげ、笑ったじ。
めばちこのせいか。そっか。
めばちこのせいか。そっか。
Posted by rue at 2010年11月12日 14:36
キリンさんへ
何気に口にした挨拶が 冷静になって考えると「変じゃろが~!」と声に出したくなることって良く有りますよ!
つい先ほどPM3時頃 じゃい子は庭の花壇にのん気に水撒きをしていたんです。目の前に白の高級車が止まり 出てきたおばちゃんが じゃい子と目が合いニッコリ笑って 大きな声で「おはよう御座います」って はっきり挨拶されたんです。
じゃい子も つられて「おはよう御座います」と挨拶したんですけど・・・その おばちゃんも後でアレッ?と思うと じゃい子以上に恥ずかしくなるだろうと思い 顔を合わせずに済むように 部屋に入って来た所なんです。
マジでタイムリーなブログで 思わず笑っちゃいました。
何気に口にした挨拶が 冷静になって考えると「変じゃろが~!」と声に出したくなることって良く有りますよ!
つい先ほどPM3時頃 じゃい子は庭の花壇にのん気に水撒きをしていたんです。目の前に白の高級車が止まり 出てきたおばちゃんが じゃい子と目が合いニッコリ笑って 大きな声で「おはよう御座います」って はっきり挨拶されたんです。
じゃい子も つられて「おはよう御座います」と挨拶したんですけど・・・その おばちゃんも後でアレッ?と思うと じゃい子以上に恥ずかしくなるだろうと思い 顔を合わせずに済むように 部屋に入って来た所なんです。
マジでタイムリーなブログで 思わず笑っちゃいました。
Posted by (株)探偵POC
at 2010年11月12日 15:21

naoさん
午後は大丈夫だった。たぶん。
(気付かないでやらかす時あり)
アナタも思い出し笑いに気をつけて。
たなまっち
ふっふっふ、段々と黒度がアップしてますね。
良いことです。
祝ってください。
pia masaさん
「おやすみなさい」
よりは、私の方がマトモだと思う。
確かにそうと思う。
だって、食事と何のつながりもないじゃん。
私の場合は心の声だもん。
それに、めばちこ出来てたし。
だから、いいのだ。
motyママさん
うん。アナタも結構なネタを持ってると確信する。
味噌、次回は月曜日にする。
今回は集まりが悪すぎるんだもん。
(人を集める努力を怠った報いだが)
こまめさん
子供の頃、
壷に入りたいと本気で思っていたわ。
なんか、神秘的じゃん。
快適に過ごせるような予感がするの。
rueさん
そうです。
全ては、めばちこのせいなのだった。
だから、事故なのですよ。
じゃい子さん
冷静に考えるまでもなく、ヘンだった。
そういうオバサンがいたら、
優しく話を合わせてあげてくださいね。
冷静に「こんにちは!!」
なんて言って恥をかかせないでね。
もしかしたら、私かもしれないからね。
午後は大丈夫だった。たぶん。
(気付かないでやらかす時あり)
アナタも思い出し笑いに気をつけて。
たなまっち
ふっふっふ、段々と黒度がアップしてますね。
良いことです。
祝ってください。
pia masaさん
「おやすみなさい」
よりは、私の方がマトモだと思う。
確かにそうと思う。
だって、食事と何のつながりもないじゃん。
私の場合は心の声だもん。
それに、めばちこ出来てたし。
だから、いいのだ。
motyママさん
うん。アナタも結構なネタを持ってると確信する。
味噌、次回は月曜日にする。
今回は集まりが悪すぎるんだもん。
(人を集める努力を怠った報いだが)
こまめさん
子供の頃、
壷に入りたいと本気で思っていたわ。
なんか、神秘的じゃん。
快適に過ごせるような予感がするの。
rueさん
そうです。
全ては、めばちこのせいなのだった。
だから、事故なのですよ。
じゃい子さん
冷静に考えるまでもなく、ヘンだった。
そういうオバサンがいたら、
優しく話を合わせてあげてくださいね。
冷静に「こんにちは!!」
なんて言って恥をかかせないでね。
もしかしたら、私かもしれないからね。
Posted by キリンさん
at 2010年11月12日 17:28

山口県では「めいぼ」と呼びます。
疲れが原因ですね。
お大事に。
疲れが原因ですね。
お大事に。
Posted by じゅんちゃん at 2010年11月12日 18:10
じゅんちゃん
うん。
ちょっと遊びすぎたかも。
でも、もう治ったみたいです。
抗菌目薬さして、
田七と荊防敗毒散を飲みました。
今夜は勉強会です。
再発しなければいいのだが。
先生のご機嫌次第です。
(弟子の出来次第というウワサも)
うん。
ちょっと遊びすぎたかも。
でも、もう治ったみたいです。
抗菌目薬さして、
田七と荊防敗毒散を飲みました。
今夜は勉強会です。
再発しなければいいのだが。
先生のご機嫌次第です。
(弟子の出来次第というウワサも)
Posted by キリンさん
at 2010年11月12日 19:31

今夜は勉強会で明日はお味噌、夜は…うふふ。
あれ?お味噌お願いしましたっけ。
しました…よね?
頑張ってください!
西都では『めいぼ』って言います(^^)
旦那さんはよく出来るんですけど、私は痛さも忘れたほど長く出来てません。
歯医者さんで「いらっしゃいませ~♪」って元気よく言ってしまい、え~らい怒られた事があります(笑)
あれ?お味噌お願いしましたっけ。
しました…よね?
頑張ってください!
西都では『めいぼ』って言います(^^)
旦那さんはよく出来るんですけど、私は痛さも忘れたほど長く出来てません。
歯医者さんで「いらっしゃいませ~♪」って元気よく言ってしまい、え~らい怒られた事があります(笑)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年11月12日 22:38
幸せうさぎさん
お味噌、ちゃんと予約に入ってますよ。
大丈夫です。
沙夜ちゃんと空さんに頑張ってもらいますから。
明るすぎる歯医者さんは、
さすがにちょっと・・・・・・。
(歯で苦労しているヒト)
お味噌、ちゃんと予約に入ってますよ。
大丈夫です。
沙夜ちゃんと空さんに頑張ってもらいますから。
明るすぎる歯医者さんは、
さすがにちょっと・・・・・・。
(歯で苦労しているヒト)
Posted by キリンさん
at 2010年11月12日 23:29

さすがですっ!(笑)
…言葉がありません。
…言葉がありません。
Posted by 牧師の、心の一服講話 at 2010年11月14日 06:16
牧師さま
不動心への道は遠いです。ううう。
不動心への道は遠いです。ううう。
Posted by キリンさん
at 2010年11月14日 12:03
