スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年11月09日

褒められて伸びる




金曜日に
博多のすき焼き屋さんで
「お嬢ちゃん、凛としてるねえ!!!」
と褒められまして、気分良く過ごしました。

冷静に考えると
「お嬢ちゃん」という年齢ではないし、
「凛」というのも着物のイメージのみかもしれません。

でも、そう言われて嬉しかったのだから、
素直に喜ぼうと思っています。

昔、褒められるのが苦手でした。
内心は、褒められたいし認められたい、
そういう思いでパンパンなのですが、
実際に褒められてしまうともうダメなのです。

こっぱずかしくて身の置き所がなくなるのです。

以前にも言ったと思うのですが、
友達のお母さんから

「大変だろうに、よくがんばっとるね。」
と言われたとき、
それを打ち消すのに必死で言い訳したのですが、

「アンタ、ほんまに褒められるんが下手じゃね。
 何を言うても、アンタが頑張っとるのはわかっとるけん、
 素直に褒められんさい。」

と、諭されました。

そうなんです。
素直に褒められれば良いのです。

嬉しかったら、素直に嬉しいと言えばいいのです。

だからといって、
すぐに褒められるのが上手になったわけではありませんが、
相手の言葉を嬉しいと感じたら、
そのまま素直に有り難うと言おうと心がけています。

いい気分になれることって、
そんなにあるわけではありません。
だからそのチャンスを捨てるのはもったいないですもんね。

人生を楽しく過ごすために貪欲であることは、
なにも恥ずかしいことではないのだから。  

Posted by キリンさん at 12:53Comments(12)王様の耳はロバの耳