2011年10月25日
まさかの漢方 咳止め

以前にも記事にしたと思っていたのですが、
どうやら勘違いであったらしく、
探しても過去記事にありませんでした。
風邪をひいて咳が出始めると、
いや~な感じ、しませんか?
なんだかこの風邪、長引きそう。
そんな予感がして。
また実際に店頭に来られる方の多くが
「病院に行き始めて二週間になるけど・・・」
とか、長い方だと二ヶ月になるけど、なんて言われたりします。
咳が出るときに使う漢方薬は、
何種類もあるのですが、
一番ポピュラーでよく使うのが、
麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)です。
これは初期の風邪から
少し長引いているときまで、
かなり幅広い時期に使って著効するので、
とても重宝します。
先日、超有名ブロガーさんがご夫婦で遊びに来てくれたとき、
ご主人(匿名ですがpがつく人)の方が、
咳が出ると言ってたのでこれをおススメしました。
これがとても効いたらしく、
昨日のブログにアップしてくれています。
(無理やり書かせたわけではない)
リンクというワザを使えないので、
興味のある人は自力で見てみて下さいませ。
日々是好日というタイトルです。(匿名性なし)
ただ、どんな咳にもこれが効くわけではありません。
ですから、購入の際にはお店で症状をちゃんと話してくださいね。
それと、余談でありますが、
この麻杏甘石湯という薬、
痔に使うこともあるんですよ~。不思議でしょう。
今日はこれからちょっと忙しくなりそうなので、
ここまでですが、
咳が長くなると本当に辛いものなので、
お早めにご相談下さいね。
ではまた。