2011年04月22日
価値観いろいろ

先日、ある女性のお客様が来られました。
以前から不定期に酵素を飲んで下さっています。
もともと精神的にデリケートなところがあり、
胃腸が弱いので
何かがあると食欲が落ちて
風邪をひいたり下痢をしたりするのです。
日頃から酵素を飲まれるといいがなあと思うのですが、
疲れや体調不良がピークになるまでは、
我慢されるのです。
今回もお店に来られるなり椅子にへたり込み、
開口一番、
「頑張ったけど、もうダメ。」
色々聞いてみると、
やはり一ヶ月前に事件があって、
それ以来ずっと体調を崩しているのだとか。
「酵素を飲めばいいのは、経験上よくわかってるんだけどねえ。」
とおっしゃるので
「我慢しないで飲んでくださいよ。」
と言ったのですが、
「高いからねえ。」
たしかに、
酵素は一本が8400円なので安くはありません。
でもね、
お客様の手には
山形屋さんとボンベルタの袋が持ちきれないほど。
春のお洋服と新しいバッグを購入されたとか。
「でも思い切って酵素を飲まないと、
どんどん元気がなくなるの。」
そうですか、では・・・・と思うとそこで、
「だけど、欲しいランプが買えなくなっちゃう。」
は、はい?????
「酵素かランプか、アナタならどっちを買う?」
そ、そ、それを私に聞くんですかい????
「私なら酵素を買いますよ。
元気じゃないと、何しても楽しくないですから。」
「でもランプが家にあると、癒されるような気がするし。」
それ以上は言う言葉もないので
「お客様ご自身のことですから、ご自分で決めてください。」
結局「思い切って」と何度も繰り返しながら酵素をご購入。
私はランプを否定するものではありませんし、
いつか実家の和室に置くステンドグラスのランプを購入するために
積み立てしようかなあと考えておるのですが、
優先順位ってあるのでは?
これも価値観の相違というヤツなんでしょうか。
なんだか疲れた日でありました。