スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年09月25日

女はなんでもよく覚えている




昨日の夜、中学校の同級生と食事をしました。

えっ?キリンさんの中学って、広島県では?と思ったアナタ、
私のファンですね。

実は、8月に故郷で中学の同窓会がありまして、
そこで何十年ぶりかに会ったヒラぽんが、

「おれ、仕事で宮崎に行くよ。」
と言うので、じゃあ来るときには会おうねと約束していたのでした。

「ヒラぽん」とは、ニックネームです(当たり前か)。
「ポ」にアクセントがあります。
そこが味ポンと違うところ。

ご飯を食べながら色んな話で盛り上がり、
こないだの同窓会の話題になりました。

するとヒラぽんは、

「女の人は、どうでもええこと、よう覚えとるのうう思うたよ。」
と言うのです。

どういうことかと聞くと、
それは彼が小、中、高と一緒だったヨリコから言われた一言。

「ヒラぽん、小学校の時、なかなか逆上がりが出来んかったよね。」

「自分でもすっかり忘れとったのに!!!
 確かに逆上がり、なかなか出来んかったけど、ちゃんと出来るようになったのに!
 そこを評価してくれんと。」

そこで私は言いました。

「そりゃあ、出来んけん面白うて覚えとるんであって、
 出来たことなんか何も面白ないけん、覚えとるわけないじゃん。」

私だって、もし同窓会にヨシダくんが来たら言いたいことが。

「ヨシダくん、小学校のとき、
 たんぽぽが言えんで、たんぽこ言ようたよね。」
しかしヨシダくんは来なかった。残念。

ひらポンは「ひどい!女はひどい!!」と言ってましたが、
そんなことは知ったこっちゃないのでした。

おっと、ここで終わったら、
「なかなか逆上がりが出来なかったヒラぽん」で定着してしまう。

ヒラぽんは、頭の良い親孝行な人でした。

いっぷう変わった面白さがあって、
話すと楽しい同級生でしたが、

「親に迷惑かけられん。」
と真面目に言うのを聞いたことがあります。

甘えることしか頭になかった私は、
とてもびっくりして、冗談かなと思ったのだけど、
彼の小学校からの同級生たちは、それは本当の言葉だと言ってました。

私の中学校では、ほとんどが塾に行ってたのだけど、
彼は行かずに授業だけで成績優秀な人でした。

高校も、もっと良い高校に行けたのだけど、
遠いからといって、近くの私と同じ高校に進学し、
大阪大学を卒業しています。

今は某企業の取締役となっており、
夕べは私におごってくれました(ここが大事)。

「変わらんなあ。昔から女やけど、女を感じさせんとこが、今も同じや。」
と嬉しそうに言ったあとで、

「いや、ほめてるんだよ。」
と標準語でとってつけてくれて有り難う。

また宮崎に来たら、会おうね。それまでお元気で。

そうそう、画像は記事の内容とは一切関係ありません。あしからず。  

Posted by キリンさん at 16:01Comments(6)王様の耳はロバの耳