スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月19日

マスク、ありますか?




「マスク、ありますか?」
と、何人もの方がご来店。
「あります!!!!!!!!」

と、言いたいところですが、品薄・・・・・・・。

注文しても入って来ないので、キリンさんといえども
いたしかたありません。
ドラえもんのポケットがほしいです。
(体型は似てるって?放っといてちょうだい)

インフルエンザ、思ったより頑張ってますね。
毒性は強くないけど、地道に感染活動を続けています。

お客様とお話してて思うことは、以前も言いましたが、
冷静になってほしいということです。

「神戸じゃあ、みんなバタバタ倒れよるげな。」
(パニック映画の見すぎでは?)

「今は弱毒性だけど、すぐに強毒性になるんだって。」
(必ずなるわけではなく、いつなるか、誰にもわかりません)

「年寄りはかからんで、高校生だけにかかるとと。」
(そういう傾向にあるだけで、理由もまだわかってないし)

「使い捨てマスクじゃないと、ダメなんでしょう?」
(マスク会社の陰謀か?適切な使い方が大切なだけです)

「宮崎で今かかったら、家族は隔離されて、保健所が家の消毒に来るらしい。」
(赤痢やコレラじゃないんだから)

以上は、実際にお客様から聞いた話です。創作ではありません。

今朝のテレビである人が
「力で押さえつけようとするよりも、もっと柔軟な対応はないものか。
 社会の機能がストップしてしまうダメージの方が測り知れない損失だ。」
と言ってました。

私も同感です。

とりあえず
「かかったらどうするか?」
を考えておいて下さい。

それが決まれば、あとは予防にこころがけて毎日の生活を送って下さい。
予防は、季節性のインフルエンザと同様でじゅうぶんです。
免疫力をおとさないように、
規則正しい生活を心がけるのが第一ですね。

お腹をこわすと免疫力がおちるので、食べ物にもご注意を。
  

Posted by キリンさん at 10:50Comments(24)健康一般