2009年05月19日

マスク、ありますか?

マスク、ありますか?


「マスク、ありますか?」
と、何人もの方がご来店。
「あります!!!!!!!!」

と、言いたいところですが、品薄・・・・・・・。

注文しても入って来ないので、キリンさんといえども
いたしかたありません。
ドラえもんのポケットがほしいです。
(体型は似てるって?放っといてちょうだい)

インフルエンザ、思ったより頑張ってますね。
毒性は強くないけど、地道に感染活動を続けています。

お客様とお話してて思うことは、以前も言いましたが、
冷静になってほしいということです。

「神戸じゃあ、みんなバタバタ倒れよるげな。」
(パニック映画の見すぎでは?)

「今は弱毒性だけど、すぐに強毒性になるんだって。」
(必ずなるわけではなく、いつなるか、誰にもわかりません)

「年寄りはかからんで、高校生だけにかかるとと。」
(そういう傾向にあるだけで、理由もまだわかってないし)

「使い捨てマスクじゃないと、ダメなんでしょう?」
(マスク会社の陰謀か?適切な使い方が大切なだけです)

「宮崎で今かかったら、家族は隔離されて、保健所が家の消毒に来るらしい。」
(赤痢やコレラじゃないんだから)

以上は、実際にお客様から聞いた話です。創作ではありません。

今朝のテレビである人が
「力で押さえつけようとするよりも、もっと柔軟な対応はないものか。
 社会の機能がストップしてしまうダメージの方が測り知れない損失だ。」
と言ってました。

私も同感です。

とりあえず
「かかったらどうするか?」
を考えておいて下さい。

それが決まれば、あとは予防にこころがけて毎日の生活を送って下さい。
予防は、季節性のインフルエンザと同様でじゅうぶんです。
免疫力をおとさないように、
規則正しい生活を心がけるのが第一ですね。

お腹をこわすと免疫力がおちるので、食べ物にもご注意を。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:50│Comments(24)健康一般
この記事へのコメント
師匠に言われるとなんか ほっ としますね^^
免疫力 落とさないように気をつけます!!
Posted by あいここ☆ at 2009年05月19日 10:57
Wです。
過剰反応しすぎですよね~
でも、予防は大事。
気を付けます(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年05月19日 11:11
昨日コンタクト洗浄剤を買いに薬局へ寄ったら
マスクコーナー空っぽ……かと思いきや、あった。一個だけ。
「小学生の給食用マスク」が。
マスク品薄ってホントなんだな~うっひょ~、と思いました。
Posted by 彩 楽 at 2009年05月19日 11:23
あいここさん

かかったら、かかった時だと思うんよね。
無責任だけど。
その時にあわてない覚悟が必要じゃないかなあ。
以前も言ったけど、甘い物を控えるのも大切よん。


pia masa奥様

リナは、予防効果が絶大ですから
せっせと飲んでください。
困った時には相談してね。


彩楽さん

マスク、ないよ。
みんな関西の親戚に送るんだって。
関西のお客さんからの注文もきたし。
「一枚でも二枚でも」
って言うから
「送料かかりますよ」
って言っても
「かまいません」
だそうです。
なんか、釈然としない今日この頃よ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 11:40
親父が今朝マスク買いに走ってました

「売り切れ。いつ入るかわからんそうや」
と、帰ってきました。

最近、毎年行列してる光景見ますよね
この間は、ガソリンで・・・
Posted by 必殺 職人 at 2009年05月19日 12:13
必殺 職人さん

普通のガーゼ、ナイロンマスクなら
うちに若干あります。
あと子供用のと。

でもね~、なんだかね~、
政治が悪い!!!
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 12:40
会社近くの薬局にもなかったなぁ。
というか、イマイチ事の重大さが分かってない(笑)
メディアが大げさすぎるほど、冷めるというか。(これはこれで問題)

ま、どうせ○○は風邪引かないっていうしぃ。
Posted by pia masapia masa at 2009年05月19日 13:16
インパクトのあるオブジェですね!!^^

応急処置として手作りのマスクってのはいいかもしれませんね。
Posted by munemune at 2009年05月19日 13:23
私も今日買い物いったら、昨日までは「普通」だった
スーパーなのに・・・
今日は店員さん全員マスクしてるし~カゴも一つ一つ
消毒してるし・・その光景が怖かった( ̄□ ̄;)ギョッ

あの~私・・・お腹がとっても弱いんですけど・・
どうすれば?
Posted by 夏樹 at 2009年05月19日 13:33
うちも今日でマスク売り切れました〜。
問い合わせも多かった><

ふげんを多めに食べて
腸内細菌を活発化させとこ〜っと。

リナは全部飲んじゃった><
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年05月19日 14:17
pia masaさん

大丈夫!リナ飲んでるから!!!
(100%ではありません)
重大といえば重大だが・・・・・
正確なところがワカランのよね。

インフルエンザが重大なのはわかるけど
何十年も続いている
子供の頭のシラミを撲滅してほしい。


muneさん

コメントありがとうございます。
アタマにかぶれるようになっております。
マスクはガーゼで十分って、
宮日新聞に書いてありました。

夏樹さん

ね~、怖いよね~。
ウイルスを徹底的に排除しようとするから、
逆にウイルスは生き残るために
変異するんだけどね~。

お腹には、酵素です!!キッパリ!!
なんて、一言では片付かない問題です。
食生活やメンタル面も影響するからね~。

マジ相談は、オーナーメールください。
何も買わなくてもいいっすよ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 14:22
私も昨日マスク買いに行ったら売り切れでした。。。
予防が大切なんですよね(^○^)
気をつけま~す♪

  スタッフ O
Posted by カッ達? at 2009年05月19日 14:44
あまりにも過熱していますね(^^;)
今、本当に必要としている人の元にはちゃんとあるんでしょうかね…。
でも、弱毒性とは言うものの、入院患者さん達は免疫力が低下している方が多いので院内感染などには十分注意していただきたいですよね。
報道などで、普通のインフルエンザと変わりない症状だと聞いてちょっと安心しました。 早く終息に向かうと良いですね…。
Posted by 幸せうさぎ at 2009年05月19日 15:31
昨日NYの友達にメールを打ったら
マンハッタンでは、殆どマスクしてないらしい。
Tvで見た日本の状況に驚いている様子でした。

私も昨日おばから京都の姪(私のいとこ)のところには
もうマスクが売り切れで、こちらで探して送ってとの電話。

「小さい子供やお年寄り、病人がいるわけじゃないから
ほっとけばいいんじゃない? かえって今かかった方が
免疫が出来て、冬の流行には平気じゃないの?」って
無責任に言ったら、おばから「薄情な!」と言われましたよ。

で、一応誠意をつくす為にキリンさんとこに行きました。
案の定在庫は、ありませんでしたが、
6月になってマスクが入荷するはず?なので慌てないで
今あるマスクを洗ったりして使えばいいですよね?うちは
ゴムが伸びても使い捨てであっても3回は利用します。
もったいない・・・・・・・・・・
Posted by 裕 at 2009年05月19日 16:34
私もあまり気にしてない1人です(笑)
それよりも・・・その「うんち」ちゃんは最高!
早く会いに行かねば・・・です^^
Posted by たなまちたなまち at 2009年05月19日 17:04
師匠~(><)
うちの姫 今日 ダンスで!!
マスク持参なんですが・・・・
マスク売り切れでしたぁ~(><;)
マジ困りました。。。。(;_;)
Posted by あいここ☆ at 2009年05月19日 17:15
沙夜さん

ふげん、いいですぞ!!
リナはタカノリ君にがんばってもらって下さい。

早めに来たら、梅酵素あげる。


カッ達?Oさん

基本は手洗い、そしてうがいですから。
その前に、食生活の改善もね。


幸せうさぎさん

そうなのよ。ハイリスクの人達は大変ですよね。
早く終わってほしいものです。


裕さん

日本は、何もかも行き過ぎと思う。
情報が多すぎるのも原因の一つかもね。

私自身も、かかったらかかったでいいや、と思ってます。


たなまちさん

おいで~おいで~。
待ってるよん。
是非、あたまにかぶって写真を撮らせて。


あいここさん

うちの子供用も完売しましたがな。
早く言えばとっといたのに~~~~。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 17:38
ほんとに、情報に踊らされすぎっ!

予防は大事だけどね‐
予防したって、感染する時はするのに・・・

それより、日頃の規則正しい生活よっ!!
ワタクシみたいに~~~



って、言ってみたかったの・・・(涙目)
Posted by 光 at 2009年05月19日 18:45
光さん

よしよし、無理はイカンよ無理は。
私のムネで泣いていいのよ。

だから、酵素、忘れないで・・・ね?
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 18:48
マスクヤッパリ品薄なんですね。
ヤフオクで定価の10倍で落札って
ニュースで書いてたけど
凄いですね。
宮崎でもとは・・・(@_@)
Posted by KK at 2009年05月19日 19:33
Nなんとか という(なんとかの部分は忘れました)マスクが
良いとか聞きましたけれど・・・

普通のインフルザとどのように異なるのかと考えると
あまり変わらないような気がするのは
私の情報不足なのでしょうか・・・・・?
Posted by おさんぽあるみ at 2009年05月19日 20:16
Kさん

今日、福岡と沖縄の同業者と電話で話したけど、
どちらも品切れ。
二人とも問い合わせの対応に疲れたと怒ってた。
上の対応が悪すぎ。
振り回されるのは、下々。


おさんぽあるみさん

それはアメリカのFDAが開発したのと同タイプと思う。
いいけど息苦しくて、長時間の着用はきつい。
厚生労働省は、一般の人には不必要とはっきり言い切ってます。

それが必要なのは、
病院などに勤務するとか、感染リスクが高レベルな人。

厚生労働省がすすめているのは、不織布の使い捨てタイプ。

でも、おとといの宮日新聞には、ガーゼマスクでも良いと書いてある。

マスコミの情報が偏っててヘン。
本当のことなんて、誰にもわからないからこうなるのです。
私個人は、過剰反応だと思ってます。

あなたのせいではありません。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月19日 21:50
マスクって・・・
感染した人が他人にうつさないためにするものと
考えていました。
予防に有効なの?
そうそうリナ飲んでるから大丈夫ですよね。
免疫力UPする事の方が有効ですよね。


それにしても、頭シラミかぁ・・・懐かしいなぁ・・・
子供が保育園の時に苦労したな。。。
ほんと、10年以上前の話・・・です。
Posted by nonnno at 2009年05月20日 00:08
nonnnoさん

そのとおり。
予防にマスクは効果なし。
感染してる人がうつさないためのものです。
あなたは正しい。

リナ飲んで、夜はちゃんと寝て、
免疫力をキープしてください。

頭シラミの歴史は古い。
しかもまだ未解決。
なんとかしてほしい。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年05月20日 10:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスク、ありますか?
    コメント(24)