スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年01月21日

人生は泣き笑い




写真は、当店がおススメしているリナマックスです。

日曜日に東京で、
リナマックスの会議兼勉強会があるので行ってきます。
日曜の朝の飛行機で行って、
月曜の朝の飛行機で帰ってきます。

私は日曜日は、お店におりませんが、
土曜、月曜日はおりますので、ご用の方はいらしてね。

さて、泣き笑いの話でしたね。

ここんとこ、寒いせいかご不幸の話をよく耳にします。
それで思い出した話。

友達が白血病で亡くなったときのことです。
私はとても仲の良い人だったので、
火葬場まで付いて行きました。

荼毘に付されて、お骨を見たとき、
ほとんど形という物のない、
白い燃えカスが残っていただけでした。

強い薬を使い続けた結果、
骨もスカスカの、もろい状態になっていたのでしょうね。
家族はそれを見て、
こんな状態だったのかと驚愕するのと同時に、
これじゃあ仕方なかったかもという諦めが、
心に浮かんだそうです。

その時、
隣りでは別のご遺体がお骨になっていました。

昔の焼き場なので、
しきりもちょっとしかありません。

見るとはなしに見てみると、
なんと、立派な標本のような骨!!!!

「スゴイね。若い男の人じゃろうか。」
と、遺影を見てみると、

松子・デラックスみたいな女性の写真が。

本当に本当に申し訳ないのだけど、
そこではさすがに我慢したのだけれど、
あとで、みんなで笑ってしまいました。

話は変わります。

少し前のことですが、
大学のサークルの同窓会がありました。

その時に、ある男子が亡くなったと聞いたのです。
大人しい人だったのと、
学部も違っていたりして、
私は顏も思い出せないくらいでした。

二次会、三次会と場所が移ったとき、
隣に座った仲良しの女子が、

「〇〇君、死んだんやね。」
と、ぽつりと言いました。

「そうやね。ホンマ言うたら、顏も思い出せんけど。」

「うち、よう覚えてる。
 忘れられへん思い出があるから。」

彼女はしみじみと続けて言ったのです。

「合宿に行ったときな、
 夜中、一人でお風呂に行ったんや。

 お風呂の引き戸をガラッと開けたらな、
 脱衣場に〇〇君が素っ裸でおって、
 ビックリした顏でこっちを振り向いたんや。」

「えええっ!!!なんで????」

「男湯やってん。うちが間違えたんや・・・。」

そして彼女は続けました。

「あの時の〇〇君の姿、忘れられへんわ。」

この二つの思い出に、感想を述べることは難しくて出来ません。

それでは皆様、良い週末を!!!!!

  

Posted by キリンさん at 15:42Comments(10)王様の耳はロバの耳