スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年09月17日

おまえ百まで、わしゃ九十九まで。


三年前に父が亡くなり、母はどっと老けました。
あれほど元気だったのに、
気力減退気味で何をやっても身が入らない様子。

81才にもなったし、しかたないよね。
もう今さらあれこれ期待できないし、
こんな風に、少しずつ弱っていくものなんだよね。
そう思っておりました。

が、この頃そうなのか?と考え始めたのです。

先日、
「ドリンクの下見に来ました。」
という年配の女性が言うことには、

「ずっと元気できたのだけれど、この頃ちょっと疲れが残るんです。」

一見したところ、頭は真っ白でシワはくっきり刻まれているけれど、
背中はまっすぐ良い姿勢を保ち、滑舌もしっかり。
上品な装いの方でした。

70代後半か?それとも元気な80代か?

「たまにはドリンクというものの力を借りるのも、そろそろ必要かと思いまして。」

ドリンクと言っても色々あります。
それぞれの特徴を、なるべく丁寧にお話しました。

「よくわかりました。まとめ買いしたら、少しはお得になりますか?」

そう尋ねられたので、まとめ買いの話もしてみました。

「有難うございます。下見だけなのに、詳しくお話して下さって本当によくわかりました。
 今度来たときに、これを頂こうかと思います。」

そして、こう続けられたのです。

「なにしろ94歳になりましたので、重いものが持てないんです。
 今度、連れと参りますから。」

あのね、絶対に見えないから。うちの母より一回り以上も上だなんて!!!!!

そこで、はたと思いあたったこと。
うちには90歳を過ぎても一人で買い物に来られる方は
決して少なくないじゃないか。

人の寿命は自分では決められません。
いつポックリいくことやら。

だけど、その逆もまたありますよね。
自分ではそろそろ・・・なんて思っていても、ずっと生き永らえてしまうってことも。

「いつ死ぬかもしれない」という覚悟も必要だけど、
「いつまでも長生きするかもしれない」という覚悟も必要なのかもしれません。

母が100歳まで生きるとしたら、
あと20年あるじゃん!!!
だったらもっとしっかりしてもらわなくっちゃ!!

思わず電話して、市民プールに水泳にでも行ってみたら?と勧めてみました。
こないだデイサービスに、と言ったら不機嫌になった母ですが、
これはお気に召したようです。

車に乗るな、自転車に乗るな、買い物し過ぎるな、
そんなことばかり言われて、腐り気味だったのかもしれません。

完全に気力を失ったわけではないのね、と一安心。

若い頃の、元気満々でスーパーウーマンのようだった母には戻れないけれど、
まだイケるところもある、そう信じることも大切なのだと思うキリンさんなのでした。  

Posted by キリンさん at 17:05Comments(4)王様の耳はロバの耳