2014年09月02日
酵素はやせ薬ではありません。
美味しいブドウ酵素。
しかし早く飲まないと味が変わること発見。
さて、タイトルのことなんですが、
これはお客様の言葉にちょっとビックリしたからです。
「娘が、酵素はやせ薬だから、お母さんは飲んじゃダメって言うんです。」
その方はガンの術後、体力回復のために酵素を飲んでるんですよ。
すっかりやせ細ってしまい、それこそ蚊が鳴くような細い声しか出なかった方。
それが今では足取りもしっかりして、
声も私より大きいほど、とても元気になってきたところなんです。
嬉しくて、東京の娘さんに大高酵素を飲んでると報告したら、
「お母さん、それはヤセ薬だよ。
ネットで調べたら、ダイエット、ダイエット、ダイエット、やせる、やせる、
そんなことばっかりだよ。
飲み続けたら、ますます体重が落ちてしまうから、やめてちょうだい。」
・・・・・お母さんを心配して言われたんですね。その気持ちはよくわかります。
ネットを見ると、酵素でやせた、酵素ダイエット、そんな記事があふれています。
たしかに酵素で代謝は上がるかもしれませんが、
酵素というのは糖分を多く含む、高カロリー食品です。
これはどの酵素も同じと思いますよ。
普通に食事をしながら飲むと、太ります。
うちは、病中病後の栄養補給として、積極的に酵素をおススメしています。
胃がんで胃を取ってしまった人、
大腸の病気で栄養の吸収がうまくいかない人、
疲れ果てて食欲がない人、
そんな方たちに、とても喜ばれるのが、酵素なんです。
他の酵素は知りませんが、うちで扱っている酵素というのは、
杉の樽で56種類の野菜、果物などを仕込み、一年半をかけて熟成発酵させた、
栄養のカタマリなんです。
だから、飲むだけではやせるわけないんですよ~~。間違えないでね。
しかしながら、うちでは酵素ダイエットもおススメしてます。
矛盾?いえいえ、そうではありません。
ダイエットに酵素を使うのは、
主に酵素断食、あるいは食事の置き換えとなります。
それも本来ならば、ダイエット目的と言うよりも、
食事を摂らないことで摂取カロリーを減らすのと同時に、
胃腸などの消化器を休めて、身体をリフレッシュさせるというのが目的。
そこで酵素を飲むと、
消化器を休めながら必要な栄養素が摂れるので、
餌切れの心配がありません。
また、身体が活性化し、パワーアップにつながります。
そしてダイエットで一番大切な、食生活の改善につながるのです。
そもそもダイエットしなければならなくなる原因は、
病気の人を除けば、
みんな食べ過ぎなんですよ。
「代謝が悪いので・・・。」
と言う人がとても多いけれど、
ナンボ代謝上げたって、食べてりゃ太るって。
胸に手をあてて、よ~~く考えてごらん。
「だって、食べたいんだも~~~~ん。」
それは誰も同じ。私だって同じです。食いしん坊なんです。
だけど、生活を見直していかなければダイエットは難しい。
だって、いつかダイエットしない生活に戻らなければならないんですから。
だからダイエットしながら生活改善を目指すわけです。
しかも、少し頑張るけど、頑張る自分を楽しみながら、それがコツです。
それはどうすればいいのか?
それは、キリン堂に来たら教えてあげますよ!!!
と、CMでキメて酵素のお話を終わりたいと思います。
質問がある方はメッセージくださいね~。