スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年09月11日

地域に根差す薬屋さん





「こころの優しい薬屋さんです
 お茶もお菓子もブドウ酵素もございます」

薬局、薬店、ドラッグという言い方がありますが、
むかしは「薬屋さん」という言われ方が一般的でありました。

今となっては、〇〇屋さん、という呼び方は、ほぼ死後であります。
八百屋さん、魚屋さん、酒屋さん、肉屋さん、電気屋さん、乾物屋さん、荒物屋さん、
ご近所にありますか?

先日、また一件の薬屋さんがお店を閉められました。
頑張ってる様子だったので、ショック。
でも、それと同時にやっぱりそういう時代なのね、という思いもあります。

私は薬とは無縁の世界に生まれ育ちながら、
気が付くとこうして薬屋さんのオバサンをしております。

若いころは、薬屋さんがどんなものかも知らなかったので、
知り合いのお店によく見学に行ったものです。

その中に、とても強烈な印象を残した方があります。

80歳を過ぎてもなお現役。
バラの模様のワンピースにバッチリメイクの、
一見カバ・・いや、あの、その、押し出し満点というお婆さんなんです。

宮崎でも田舎の方のお店でしたが、
とても業績がいいと聞いていたので、そのヒケツを盗みに行ったわけです。

友達と二人、緊張しながらお話を聞き始めたとき、
がらっと引き戸を開けながらお客様が。

がっしりした50代くらいの男性で、親しげな口調で、
「おばちゃ~ん。」
と言いながらです。

おばちゃん、いや、その薬屋さんは開口一番、

「あんた、えらくスッキリした顔しちょらんか。
 夕べ、やったツね!!」

私と友達は、椅子から転げ落ちそうになりながら、
何も聞いてないかのような素振りをキープ。

そのオジサンはこっちをチラッと見て、
黒い顔を赤く染めながら、

「何言うちょっと!!違うが!!わははははは。」
と笑ってごまかすのに必死。

オジサンの用事は結局何だったのか、サッパリ覚えておりませんが、
まさに地域密着ならではのお店だなあと感心して帰ったのです。

あんなお店だったら、何でも相談できるかも。

だけど、あれから20年以上が過ぎ、
その方も亡くなり、お店ももうありません。

時代は流れて移り変わるものですが、
その中でも、変わらずにいてほしいと思うものもあります。

あの時の、あの先生のようなセリフはとてもまだ吐けないけれど、
お客さんとの垣根の低いお店を目指して頑張ろう、そう思うキリンさんなのでした。  

Posted by キリンさん at 12:11Comments(0)王様の耳はロバの耳