スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年11月07日

妄想の花が咲く頃





妄想、それは根拠もなくあれこれ想像すること。
(辞書を引きました。)

あれは私が大学1年生のときでした。
同級生の男子にお茶に誘われたことがあります。

「ちょっと相談があるんや。」
と言われて付き合った私に、彼はこう切り出しました。

「こないだ、オレの下宿の前でタナカとばったり会うたんや。」

タナカとは、共通の女友達のことです。
そういえば、下宿が近いと聞いたような気もします。

「サ店にでも行こか思てんけど、
 仕送り前で金がないさかい、オレの下宿に来るか?いうたら、
 来る言いよってん!!どう思う?」

「いや、べつに、普通ちゃう?」

「それだけじゃないんや~。冷蔵庫のコーラを一緒に飲んだんやけどな、
 なんや、暑いね、言いよんねん!!!」

「そりゃ、暑かったんやろ。」

「黙って聞け!!それだけやないで!!ほんでな、あいつ・・・・・・、

 シャツのボタンを自分で外しよったんや!!!」

「えっ!!!!」
さすがに私もちょっと驚きました。
タナカさんは、井上真央に似た、可愛い子なんです。

井上真央が色っぽい目つきでシャツのボタンをはずす姿が・・・・・。

「ほんで、どうしたん?」

「オレ、もうどぎまぎして、よう顔も見られへんようになって、
 何を話したかようわからへんねん。
 そしたら、帰るわ言うてな、帰り際に小さい声で・・・・・・・・。」

「小さい声で?」

「あんがい意気地ないね。言いよったんやーー!!!!」

「ええええええっ!!うそっ!!」

「ほんで、頼みなんやけど・・・・・・・・。」

「なん?」

「オレ、ええで言うてくれへん?」

「は?」

「いや、こないだはビックリしたけど、アイツがその気なら、ええねん。」

そんなん、自分で言いいなはれ、と言いたいのをこらえたのは、
紛れもなく好奇心なのでありました。

そしてタナカさんに話をする私。

「こないだ、ニシムラくんの下宿に行ったんやて?」

「うん、行ったよ。」

「ほんで、シャツのボタン外した言うてたけど、ホンマ?」
と、いきなり核心を突く私。

「えっ、ちょっと待って。なにそれ。」

「でもニシムラくんが言うてたで。」

「ああ、それはなボタンをきっちり上まで止めてたんが暑うなって、
 いっこ外しただけやで。」

えっ、いっこ?たった?

「そやけど、帰り際に、あんがい意気地ないね、言うたんやろ。」

「はあ~~????そんなこと、言うわけあらへんやん。」

そこでちょっと考えたタナカさんは、

「あ、部屋が男子にしては片付いてたから、
 あんがい片付いてるねとは言うた気がするけど、そんだけやで。」

「それに、わたし彼氏おるし。ニシムラくんは有り得んなあ。
 アンタもそんな妄想を真に受けんといて~、あははははは。」

なんて人騒がせな男・・・・・・・。

それにしても、
シャツのボタンをいっこ外されただけであたふたし、
「あんがい片付いてるね」を
「あんがい意気地ないね」と聞き間違えるとは。
とんだ勘違い野郎だ。

きっとその後も、あんなことやこんなこと、
妄想の花を咲かせたのでありましょうなあ。

そのあと、どうやって事実を伝えたのか覚えてないのですが、
そのまま放っといたような気もします。

若かったあの頃、そんなことばかりの日々でありました。

  

Posted by キリンさん at 16:25Comments(5)王様の耳はロバの耳