2013年01月23日
断食日記 二日目

いつまで続くかわかりませんが、
経過報告を。
1.4kg減りました。
が、前日に暴飲暴食して1kgも増えてるから素直に喜べない。
今朝、頭痛で目が覚めました。
急いで起きて、
酵素を飲み、塩をなめました。
すぐにムカムカと吐き気がきましたが、
しばらくするとおさまり、
頭痛もすうっと消え、すっきり。
酵素断食のときには塩分が不足するので、
塩を舐めたり、梅干をかじったりすることをおススメしています。
そういえば、昨日は塩も梅干もとってませんでした。
ちゃんとしないとね。
断食中に頭痛がおきやすいタイプというのがあります。
もともと冷えと水毒のある人。
女性に多いですね。
私は今まで一度も頭痛したことなかったけど、
ここしばらくの不摂生で、
身体が冷えて水がたまり、むくんでいたのでしょう。
反省反省。
断食は、こんな風に自分の身体と対話しながら進みます。
話は変わってメロンパンのこと。
私の実家は広島県の呉にあるのですが、
ここでは私が生まれる前からメロンパンというパンがあります。
?メロンパンなんて、全国どこにもあるのでは?
そう思うアナタ、呉のメロンパンは違うんですよ。
形はラグビーボールみたいで、
中に白あんが入っている、とってもヘビーな食べ物なのですよ。
呉の人が「メロンパン」と言ったらこれ。
全国的にメロンパンと呼ばれるものは
「コッペパン」。
そして全国版のコッペパンは、
「給食のパン」だと私は信じて育ったのでした。
こないだ帰省したとき、
ブログで紹介しようと思い立ち、
私は「メロンパン」に行きました。
いや、お店の名前もメロンパンでして。
4時頃だったでしょうか。
駐車場に車を入れていると、
お店からエプロンをしたおばちゃんが走って来るのです。
私が宮崎からわざわざメロンパンを買いに来たのがわかったのか?
と、一瞬顏がほころんだ私。
そんな私におばちゃんは両手をブンブン振り、
「なんもないよ!!なんも!!」
・・・・売り切れでした。
メロンパン以外にも、
色んなパンがいっぱいあるんですが、
とても人気のあるお店なんです。
もし興味があったら、
「呉 メロンパン」
で検索すると出てきますので、見てみてね。
断食レポートなのに
なんで食べ物の話を書いているのか意味がわかりませんが、
深く考えないで。
私も考えてないので。では。