スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年11月21日

南禅寺の前から


南禅寺に行きました。
どこの?もちろん京都の南禅寺です。


本人、喜んでるんですが、若干気持ち悪いですね。
ま、いいか。お寺だもの(?)。

京都に行ったのは、実はお仕事です。
某メーカーの講演会がありましたので、珍しくダーリンと二人で参加。

講演会が終わり、懇親会まで時間がありました。
会場となっているホテルは南禅寺のすぐ側だったんだけど、もう暗い時間です。
行ってもな~、と思ってたら、
ホテルの従業員さんが一言、

「南禅寺さん、紅葉ライトアップ始まってますよ。」

えっ!!ホンマでっか???それは行かねば!!

「たしか5時半からですよ。」

5時半?おお、いま、5時40分やがな。
なんというラッキー。
夫婦そろって南禅寺へGO!!

道は知らなくても、人がぞろぞろ歩いてるから大丈夫。
近くの湯豆腐屋さんもカッコいいな、なんて言いながら入口に着いたのが、
最初の画像です。

おお、いい感じに紅葉しとるがな。

ところが、宮崎在住の私には、予期せぬ出来事が!!

「列の後にお並びください。」

後??・・・・・ど、どこが後でっか???????

ずらっと並ぶ人の列。
だって、5時半に始まったばかりなのに、まだ6時にもなってないのに、
どうしてこんなに並んでいるの?

係の人に聞きました。

「どのくらい待てば、入れますか?」

「そうですね、まだこれくらいだから30分も待てば大丈夫ですよ!!」

運がいい、とでも言いたそうに嬉しげな顔の係員さん。
30分待ちって、ラッキーなんですね・・・・・。

7時の懇親会には間に合わんがな。
しかたがないので、屏からはみ出した紅葉を撮影して、
とぼとぼ帰ったのでありました。

懇親会は盛大なもので、

舞妓さんたちの踊りにウットリ。

頼んで撮ってもらった写真は

ピンボケ・・・・。

翌日は仕事も終わって、

清水さんに行ったり、

三十三間堂に行ったり、

京都タワーに上ったり、

お上りさん丸出しと言われようが、何と言われようが、
秋の京都を満喫したのでありました。

え?ネタはないのか?
それは・・・・、明日に続くってことで。

  

Posted by キリンさん at 20:38Comments(0)王様の耳はロバの耳