2014年02月25日
今年も酵素で味噌造り。

やって来ました。
お味噌を仕込む季節が。
くすりのキリン堂では、
毎年お味噌を仕込んでおります。
味噌は味噌でも、
普通の味噌とはちょっと違うこのお味噌。
大高酵素を使う、酵素味噌なのであります。
どこが違うのかって?
そりゃあもちろん味が第一。
55種類の材料を発酵させて作った酵素ですから、
独特のまろやかな風味と香りが素晴らしいのです。
また、仕込んでから食べられるまでが早い。
それは酵素の中の乳酸菌などの微生物が助けてくれるから。
いつ仕込むのかって?
計画は、次の通りです。
日時:3月1日(日曜日) 10:00~13:00頃まで
場所:アロマトリートメント&タイ古式リラグゼーション「Rian」
清水1-8-2
問い合わせ:くすりのキリン堂(tel。0985-26-7890)
なんと、今度の土曜日なんです。
告知が遅くてごめんなさい。
瓶ごと仕込みたいという方、
ごめんなさい。閉め切りました。(本当にごめんなさい)
1㎏単位のお味噌のご注文は、
まだ受付中です。
料金は、1㎏につき1000円で、お一人様2㎏までとさせて頂いてます。
数に限りがあるので、お早目に申込んで下さいね。
さて、お味噌を仕込んだあとは、
みんなでお弁当を食べます。
いつも味噌造りの指導をして下さる、
大高酵素の生き字引、有馬さんの健康話を聞きながら。
味噌を仕込むところが見たい、手伝いたい、
そう思われる方は、どうぞご連絡ください。
お弁当の数の都合がありますので、
お早目によろしく。
手伝ってくれた方は無料です。
美味しいお味噌が出来上がるのは、
6月初旬の予定。楽しみですね~。
2014年02月25日
お陰様ということ。

きのう頂いたケーキです。
美味しそうでしょう?私の好きなMblueのもの。
嬉しい。
さて、「お陰様で」という言葉が、あまり好きではありません。
わざわざ言葉にしなくても、という気がするので。
たとえば、恋人から、
「私のこと、愛してるって言って!!」
とせまられても、
「なんで今更そないなこと言わなアカンねん。」
(どうして関西弁?しかも男の立場で)
と、逃げ出したくなるような感覚。
照れるやないかい、
言葉にせな、わからへんのかいな、
アホか。
と、怒鳴りたくなるような感じ。
だけど、どうしても好きな人に「好き」と言いたい時があるように、
言いたくなることもあります。
このブログを読んで下さっている皆様、
大勢の友達、
そしてお客様、
また、名前も知らない人であっても、
空や森や空気や美味しい食べ物や、
色んな人やモノやコトのお陰で、
私は生きておるのです。
ありがとうございます。

今朝、お店に届いたトマト。
元気もらいました。
これからも頑張ります。