2009年07月15日
宮崎の健康を担う

今日は、月に一度の「いきいき健康相談」の日。
地域包括支援センターの方が、介護、福祉、医療に関する相談にのってくれる日です。
写真の二人は、宮崎大学医学部看護学科の学生さん。
実習に来たんだそうです。
最初は看護士志望だったのだけど、
病気になる前に健康に気をつけることの重要性を知って、
保健師に志望を変更したとか。
漢方の教えの
「未病を治す!!!!!」
これとつながるわけですよ!!!!
オバサンは嬉しい。
病気になった人を治すのは、
ある意味ハデなステージですが、
健康維持を指導するのは、
理解されにくく認知度の低い、縁の下の力持ちといえます。
私だって「保健師」という職業を、今日まではっきり知りませんでしたもん。
もっともっと活躍して、頑張ってほしいと期待したいところです。
以前から気になっていることがあります。
「健康教室」と称して、
お年寄りを大勢集め、
驚くほど高価な
お布団や、健康器具、健康食品を売りさばく人たちがいること。
保健師さんたちの健康指導が浸透してくれば
なくなるんじゃないのかなあ。
私も微力ながら頑張ろうっと。
それにしても、若いっていいですね。
元気もらいましたよ。
Posted by キリンさん at 11:00│Comments(17)
│健康一般
この記事へのコメント
私も、これからは「予防医学」の時代だと思っております。
情報過多な世の中ですが、それに惑わされず
「自分にとって必要な知恵・知識」をきちんと身につけていきたいものです。
だからキリンさん、これからも「健康豆知識」をヨロピコ♪
それにしても…。
保健師さんのタマゴさん方々、なんと初々しい!!
水を弾きそうなお肌ではないですか!!
ちょっとホレ。お水をポトンと落としてみたい。絶対弾く。
情報過多な世の中ですが、それに惑わされず
「自分にとって必要な知恵・知識」をきちんと身につけていきたいものです。
だからキリンさん、これからも「健康豆知識」をヨロピコ♪
それにしても…。
保健師さんのタマゴさん方々、なんと初々しい!!
水を弾きそうなお肌ではないですか!!
ちょっとホレ。お水をポトンと落としてみたい。絶対弾く。
Posted by 彩 楽 at 2009年07月15日 11:31
健康教室かぁ・・・確かにありますね。そう言うの。
何時だったか、家にきて色々説明をしていった人がいたんですけど、
なんていうか・・・その・・・インチキ(笑)
人に説明する前に簡単な理科くらい勉強しろと言いたくなります。
あ、それはいいんですよ。
それよりも「未病を治す!!!!!」。これですよね。
保健師の方には頑張って欲しいものです。
実は僕、キリンさんも応援してるんですよ。
恥ずかしいから言わないけど。
何時だったか、家にきて色々説明をしていった人がいたんですけど、
なんていうか・・・その・・・インチキ(笑)
人に説明する前に簡単な理科くらい勉強しろと言いたくなります。
あ、それはいいんですよ。
それよりも「未病を治す!!!!!」。これですよね。
保健師の方には頑張って欲しいものです。
実は僕、キリンさんも応援してるんですよ。
恥ずかしいから言わないけど。
Posted by pia masa
at 2009年07月15日 11:55

未病対策・・・・・・
そうそう、それで総合型スポーツクラブを
作ったんですよ。 身近な公共施設を
利用して、安くて気軽に好きなスポーツができるよう
になれば、心も体も健康になれる、もしくは
病気や怪我も軽減できるかもしれない、最終的には
医療費の削減となる様、国が推奨している事業の
1つです。
キリンさんもその事業に関わっていますよ!
今後とも宜しくお願いしますね
そうそう、それで総合型スポーツクラブを
作ったんですよ。 身近な公共施設を
利用して、安くて気軽に好きなスポーツができるよう
になれば、心も体も健康になれる、もしくは
病気や怪我も軽減できるかもしれない、最終的には
医療費の削減となる様、国が推奨している事業の
1つです。
キリンさんもその事業に関わっていますよ!
今後とも宜しくお願いしますね
Posted by 裕 at 2009年07月15日 12:16
彩楽さん
でしょ~~~~、初々しいったら、ムカつく・・いや、あの、
可愛いんですよ。
娘と変わらないもんね。
未病を治す、は、これからも訴えていくつもりです。
pia masaさん
私もpia masaさんを応援してるんですよ。
恥ずかしいから言わないけど。
そのインチキ、聞いてみたいですね。
思わずハマッて買ったりして・・・・。
(乗せられやすいのだ)
裕さん
いやいや、お陰様で楽しく健康維持がんばってます。
自力ではなかなかムツカシイもんね。
カヌーには参加できないけど、
木曜日はよろしく。
でしょ~~~~、初々しいったら、ムカつく・・いや、あの、
可愛いんですよ。
娘と変わらないもんね。
未病を治す、は、これからも訴えていくつもりです。
pia masaさん
私もpia masaさんを応援してるんですよ。
恥ずかしいから言わないけど。
そのインチキ、聞いてみたいですね。
思わずハマッて買ったりして・・・・。
(乗せられやすいのだ)
裕さん
いやいや、お陰様で楽しく健康維持がんばってます。
自力ではなかなかムツカシイもんね。
カヌーには参加できないけど、
木曜日はよろしく。
Posted by キリンさん
at 2009年07月15日 12:36

Wです。
「未病を治す」、なんか深いっすね~
より健康に気をつける年齢になってきて
いろいろ考えさせられます。
去年こんなことあったっけ?みたいな体調不良があったり。
キリンさんがいてくれて、相談できるからよかった。
これからもよろしくお願いします(^^)
「未病を治す」、なんか深いっすね~
より健康に気をつける年齢になってきて
いろいろ考えさせられます。
去年こんなことあったっけ?みたいな体調不良があったり。
キリンさんがいてくれて、相談できるからよかった。
これからもよろしくお願いします(^^)
Posted by pia masa
at 2009年07月15日 12:41

保健師さん って、育児指導とかそっち方面のイメージでした。
そっかぁ、国民全体の健康管理をしてくださってる訳ですよね。
なんだか勘違いして決め付けてて申し訳ない。。
怪しい団体の方は、あの手この手でウチなんかのちゃんとした会場を
予約してくるので対応・対策が大変です!
会場の名前・ブランドで、ご年配の方々が安心しちゃうんですって(涙)
本当に許せん!!絶対に、許せんのじゃ!!!!
そっかぁ、国民全体の健康管理をしてくださってる訳ですよね。
なんだか勘違いして決め付けてて申し訳ない。。
怪しい団体の方は、あの手この手でウチなんかのちゃんとした会場を
予約してくるので対応・対策が大変です!
会場の名前・ブランドで、ご年配の方々が安心しちゃうんですって(涙)
本当に許せん!!絶対に、許せんのじゃ!!!!
Posted by ろどりー
at 2009年07月15日 12:42

pia masa奥様
健康は大切ですよ~。
私も年齢とともに「これは私の身体じゃないもん」と言いたくなることが・・。
そこをうまく付き合っていくのも大切なんすよね~。
アンチエイジングってことば、実はキライです。
ろどりーさん
そうなのか!!!それはケシカランですぞ!!!
全うな人たちを利用して悪徳商法の片棒をかつがせるのね。
罰当たりな・・・・・。
負けちゃあなんねえだぞ!!!!
オラがついてっぞ!!!
(あんた、誰?)
健康は大切ですよ~。
私も年齢とともに「これは私の身体じゃないもん」と言いたくなることが・・。
そこをうまく付き合っていくのも大切なんすよね~。
アンチエイジングってことば、実はキライです。
ろどりーさん
そうなのか!!!それはケシカランですぞ!!!
全うな人たちを利用して悪徳商法の片棒をかつがせるのね。
罰当たりな・・・・・。
負けちゃあなんねえだぞ!!!!
オラがついてっぞ!!!
(あんた、誰?)
Posted by キリンさん
at 2009年07月15日 12:54

保健師さん、こんな可愛いお姉さんだったら
大歓迎だけど・・
私の中のイメージっていうか、知ってるのが
保健所の怖い、意地悪な保健師のおばちゃんだもん。
聞いただけで、泣いちゃう言葉の一つです。
怪しい商売・・マジでムカつく。
うちの爺ちゃんも・・騙されて変な布団があったよ(T0T)
大歓迎だけど・・
私の中のイメージっていうか、知ってるのが
保健所の怖い、意地悪な保健師のおばちゃんだもん。
聞いただけで、泣いちゃう言葉の一つです。
怪しい商売・・マジでムカつく。
うちの爺ちゃんも・・騙されて変な布団があったよ(T0T)
Posted by 夏樹
at 2009年07月15日 13:43

>「未病を治す!!!!!」
キリンさん・・・ヨロピコ!(言うこと聞かないアヒルだけど^^)
>それにしても、若いっていいですね。
そんなぁ~照れるじゃないですかぁ~(笑)
・・・って勘違いをずーっとしていけるように頑張ります^^
キリンさん・・・ヨロピコ!(言うこと聞かないアヒルだけど^^)
>それにしても、若いっていいですね。
そんなぁ~照れるじゃないですかぁ~(笑)
・・・って勘違いをずーっとしていけるように頑張ります^^
Posted by たなまち
at 2009年07月15日 14:16

夏樹さん
そ、そんなに保健師さんにイヤな思い出があるとは・・・。
今日の二人は明るくて、優しそうだったよ。
ジイちゃん、騙されたんだねえ。
うちのお客さんもいっぱいいるよ。
「お宅の屋根、壊れてますよ。このままだと雨漏りするから・・。」
と修理して、高額な料金を請求する手口もあるそうです。
ひどいでしょう。
たなまちさん
言うことを聞かん子ほど、可愛いって・・・・
言いませんから!!!!
勘違いして無理しすぎないように。
そ、そんなに保健師さんにイヤな思い出があるとは・・・。
今日の二人は明るくて、優しそうだったよ。
ジイちゃん、騙されたんだねえ。
うちのお客さんもいっぱいいるよ。
「お宅の屋根、壊れてますよ。このままだと雨漏りするから・・。」
と修理して、高額な料金を請求する手口もあるそうです。
ひどいでしょう。
たなまちさん
言うことを聞かん子ほど、可愛いって・・・・
言いませんから!!!!
勘違いして無理しすぎないように。
Posted by キリンさん
at 2009年07月15日 14:26

お年寄りに限らず、人はみな色んな悩みや不安を抱えているものですよね…。それを逆手に取って罠にはめようとする人が居るのは悲しい事ですが、話を聞いて、きちんと応えてくださる方が居るのは嬉しいですよね(^^)
私にはキリンさんの存在がとても心強いです!
私にはキリンさんの存在がとても心強いです!
Posted by 幸せうさぎ at 2009年07月15日 16:15
おふたりのまだまだあどけない笑顔が爽やかですね~(*^_^*)
>病気にならないようにするのが一番大切
風邪でもなんでも
ひどくなったら病院に行けばいいや~って考えでした…(-_-;)
病気にならないように日頃から気を付けま~す!
>病気にならないようにするのが一番大切
風邪でもなんでも
ひどくなったら病院に行けばいいや~って考えでした…(-_-;)
病気にならないように日頃から気を付けま~す!
Posted by noinoi
at 2009年07月15日 16:30

薬局には似つかわしくない(失礼)若い女子達。
学生さんって響きがまたかわいいですね。
「未病を防ぐ」 現在の課題は裏庭の蚊をどうやって防ぐかです
あれ、「未病を治す」だった(笑)
学生さんって響きがまたかわいいですね。
「未病を防ぐ」 現在の課題は裏庭の蚊をどうやって防ぐかです
あれ、「未病を治す」だった(笑)
Posted by motyママ
at 2009年07月15日 16:44

幸せうさぎさん
本当に信頼して相談できる機関がちゃんとしてれば
みんな利用すると思うんですよね。
そうすれば、騙されることもなくなるだろうと。
私もうさぎちゃんの差し入れが心強いです。
(美味しいんだも~ん)
noinoiさん
病院に行かなくてはならん場合もあるのだけど、
安易に行って、かえって別の病気をうつされることもあるし、
重病の人が後回しになるおそれも否定できないので、
日頃から健康維持に気を配ることが大切なんですよ。
元気じゃないと、ケーキも美味しく食べられんし。
motyママさん
うん、素直に認める。
若くて可愛い二人でしたよ。
蚊ですか?
私、あまり刺されないタチなんで、
いまひとつ真剣になれんのだが。
ボーフラがわきそうな水は捨てるとか・・。
それくらいしか思いつかん。
本当に信頼して相談できる機関がちゃんとしてれば
みんな利用すると思うんですよね。
そうすれば、騙されることもなくなるだろうと。
私もうさぎちゃんの差し入れが心強いです。
(美味しいんだも~ん)
noinoiさん
病院に行かなくてはならん場合もあるのだけど、
安易に行って、かえって別の病気をうつされることもあるし、
重病の人が後回しになるおそれも否定できないので、
日頃から健康維持に気を配ることが大切なんですよ。
元気じゃないと、ケーキも美味しく食べられんし。
motyママさん
うん、素直に認める。
若くて可愛い二人でしたよ。
蚊ですか?
私、あまり刺されないタチなんで、
いまひとつ真剣になれんのだが。
ボーフラがわきそうな水は捨てるとか・・。
それくらいしか思いつかん。
Posted by キリンさん
at 2009年07月15日 17:15

本当に今は「予防」の時代ですよね・・・
私痩せているんですが何度か高脂血症ぎみを指摘されています
悪玉コレステロールは低いんですけれどもね。。。
気をつけなければ・・
私痩せているんですが何度か高脂血症ぎみを指摘されています
悪玉コレステロールは低いんですけれどもね。。。
気をつけなければ・・
Posted by おさんぽあるみ
at 2009年07月15日 19:34

病気を治すことに関しては、たくさん研究がなされて皆が興味を抱くことなんでしょうけど、病気の予防に関してはなかなか目を向けれないですよね。
これからの若い人たちが、予防医学に進んでいくなんて、とっても素晴らしいことです(^^*
保健師さんの指導が、学校や職場だけでなく地域などでも、もっと身近にあるといいなと感じています。特に自営業の方や専業主婦の方などは、健康診断などナカナカ行く機会がありません。私もその一人です(^^;;;
最近よく見かけるようになった、地域包括支援センター。近所にも事務所が最近できていました♪ これからもっともっと地域に浸透していくんでしょうね。
これからの若い人たちが、予防医学に進んでいくなんて、とっても素晴らしいことです(^^*
保健師さんの指導が、学校や職場だけでなく地域などでも、もっと身近にあるといいなと感じています。特に自営業の方や専業主婦の方などは、健康診断などナカナカ行く機会がありません。私もその一人です(^^;;;
最近よく見かけるようになった、地域包括支援センター。近所にも事務所が最近できていました♪ これからもっともっと地域に浸透していくんでしょうね。
Posted by kusukusu
at 2009年07月15日 19:42

おさんぽあるみさん
トリグリセライドが高いなら、要注意です。
食生活の見直しを図ろう。
体型は、意外とアテにならんもんですよ。
一度、遊びにいらしてね。
kusukusuさん
センターがもっと利用しやすくなるといいなあと思ってます。
まだ、何するモノか認知されてないもんね。
薬に頼らない生活を続けるのが理想です。
ところで、一度あそびにいらして。
せめて血流でも見ておけば?
トリグリセライドが高いなら、要注意です。
食生活の見直しを図ろう。
体型は、意外とアテにならんもんですよ。
一度、遊びにいらしてね。
kusukusuさん
センターがもっと利用しやすくなるといいなあと思ってます。
まだ、何するモノか認知されてないもんね。
薬に頼らない生活を続けるのが理想です。
ところで、一度あそびにいらして。
せめて血流でも見ておけば?
Posted by キリンさん
at 2009年07月15日 21:57
