2009年06月25日
「ムカデvsキリンさん」の巻

昨日の朝のことです、
「先生ーーー!!!!!」
と叫びながら、お客様が飛び込んで来られました。
な、な、何事!!?????
「ムカデ!!ムカデがそこに!!!!」
指差す方を見れば、でかいムカデが棚の下へしゅるしゅると・・・・
15cm~20cmはあろうかという大物。
こんな時の私は素早い。
キンチョールを取り出し、片方のサンダルを脱ぎ、臨戦態勢。
キンチョールで死ぬのかって?死にませんよ。
これは、棚の下からおびき出す為で、本当の武器は、サンダルなのです。
棚の下にキンチョールをシューシューすると、
すぐに出て参りましたね~。かしゃかしゃと音がするみたい。
そこをねらいすまし、
上段に構えたサンダルで、一撃必殺。あっという間の出来事でした。
頭さえ潰せば、オッケーなのです。
先日、実家の庭の写真を皆さま褒めてくださいましたが、
あの家、実は出るんです・・・・しかも頻繁に・・・・・。
幽霊じゃありませんよ。ムカデです。(わかっとるか)
一晩に、六匹出たこともあります。しかも、巨大なのが。
うちは虫にはわりあい寛容で、
クモ、蛾などを殺すことはありません。ほうきで外へ出すことになってます。
しかし、ムカデは別。噛まれたら、ハンパじゃないから。
寝てる時に、手がうじゃうじゃするので、無意識につかんだら、
ムカデだったってことがありました。しかもデカイ。
洗面所にすっとんで行き、時代劇みたいにチューペッペ、と毒を吸出し、
気がつくと洗面台は鮮血で染まっておりましたが、
翌日は何事もなかったかのように、腫れも痛みもありませんでした。
ま、私が虫に強い体質だってこともあるので、マネしないでね。
実際に噛まれたら、
吸い出すのはムツカシイので、出来るだけ搾り出すことです。
そして、流水でジャージャー洗い流してください。
石鹸でこすったりせずに、ひたすら流すことです。
そのあとは、サメが効きます。これは是非、おすすめ。
それから、お薬です。市販の、ちょっと強力なのがいいでしょう。
何度もすり込んでください。
蚊でもノミでも、虫刺されのときはすり込んだ方がいいのです。
この方法で、息子が足の裏をムカデに噛まれた時も、
翌日は普通に靴がはけました。
さあ、これで皆さんもムカデはちっとも怖くないですね。
(そんなわけないか。)
Posted by キリンさん at 10:58│Comments(32)
│健康一般
この記事へのコメント
キリンさん強~い!そのサンダルのその後は?
>チューペッペ、と毒を吸出し
ハイ!訓練しておきます(笑)
さすがにウチにもムカデはいません。
友達のところにはサソリとタランチェラがいますが
さされたことはないそうです(ペットだからかぁ?)
>チューペッペ、と毒を吸出し
ハイ!訓練しておきます(笑)
さすがにウチにもムカデはいません。
友達のところにはサソリとタランチェラがいますが
さされたことはないそうです(ペットだからかぁ?)
Posted by motyママ
at 2009年06月25日 11:05

「チューペッペ」で治すとは。。。
さすがキリンさん。。。笑
さすがキリンさん。。。笑
Posted by グリーンオアシス at 2009年06月25日 11:27
随分前の話ですが
私の父は スズメバチに刺されても平気なのに ムカデは天敵でした
私の父は スズメバチに刺されても平気なのに ムカデは天敵でした
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年06月25日 11:39
引き込まれて読んでしまいました
うちはミニムカデがでるんですが、ミニなので踏みつぶして対応できますが・・
ミニでもぎょっとします
うちはミニムカデがでるんですが、ミニなので踏みつぶして対応できますが・・
ミニでもぎょっとします
Posted by Bebe at 2009年06月25日 11:45
ムカデ…一度も遭遇したコトないっす。
洗面台が鮮血で染まるなんて!!
鼻血で染めたことはあるけど、ひぇぇぇ~!!ってなる。
でもその後で思う。
「ほ~。これがO型(私)の血というものか…」と。
洗面台が鮮血で染まるなんて!!
鼻血で染めたことはあるけど、ひぇぇぇ~!!ってなる。
でもその後で思う。
「ほ~。これがO型(私)の血というものか…」と。
Posted by 彩 楽 at 2009年06月25日 11:50
去年のキャンプの時、朝テントを撤収していたらテントの中に【ゲジゲジ】が!!
ムカデは大丈夫なんですが、ゲジゲジは流石に気持ち悪かったです。
サンダルで一撃!かっこいいです!
ムカデは大丈夫なんですが、ゲジゲジは流石に気持ち悪かったです。
サンダルで一撃!かっこいいです!
Posted by タカノリ@フリーダム at 2009年06月25日 11:54
私の実家にも最近出るようになったそうなんですが、頭を狙えばいいんですね。
ムカデ。。。今まであまり遭遇した経験がないので、キリンさんの対処方法頭にいれておきます♪ 近いうちに経験しそうな予感がするので・・・(笑)
ムカデ。。。今まであまり遭遇した経験がないので、キリンさんの対処方法頭にいれておきます♪ 近いうちに経験しそうな予感がするので・・・(笑)
Posted by kusukusu
at 2009年06月25日 11:56

motyママさん
サンダル?ティッシュで適当に拭いて、履いた。
大事な財産だから。
サソリとタランチュラ・・・・すごい・・。
そうそう、サソリの毒は、トリカブトの毒と合わせると、
効果が薄まります。
「マンキン不殺」と言って(漢字を忘れた)
漢方の本に書いてあるのです。
グリーンオアシスさん
大丈夫!!キミなら出来る!!
あ、でも他人のはやめた方がいいよ。
相手の血液に、たとえばエイズなどの毒があった場合に
自分の口中の虫歯や口内炎から感染するので。
なすがママさん
すごい!!お父様ったら、スズメバチに負けないとは!!
ムカデはそんなに遭遇することもないから、
そっちの方が得な気がする。
Bebeさん
ミニムカデでも、いっちょまえに毒があるから気をつけてね。
踏み潰すのが一番です。
ホント、気持ち悪いもんね。
彩楽さん
あんまり血が豊富にあるとは思えないので、
大切にした方がいいよ・・・・・。
ムカデが見たければ、
今度私の実家に泊まりにいらっしゃい。
家の裏にいっぱいいるから。
サンダル?ティッシュで適当に拭いて、履いた。
大事な財産だから。
サソリとタランチュラ・・・・すごい・・。
そうそう、サソリの毒は、トリカブトの毒と合わせると、
効果が薄まります。
「マンキン不殺」と言って(漢字を忘れた)
漢方の本に書いてあるのです。
グリーンオアシスさん
大丈夫!!キミなら出来る!!
あ、でも他人のはやめた方がいいよ。
相手の血液に、たとえばエイズなどの毒があった場合に
自分の口中の虫歯や口内炎から感染するので。
なすがママさん
すごい!!お父様ったら、スズメバチに負けないとは!!
ムカデはそんなに遭遇することもないから、
そっちの方が得な気がする。
Bebeさん
ミニムカデでも、いっちょまえに毒があるから気をつけてね。
踏み潰すのが一番です。
ホント、気持ち悪いもんね。
彩楽さん
あんまり血が豊富にあるとは思えないので、
大切にした方がいいよ・・・・・。
ムカデが見たければ、
今度私の実家に泊まりにいらっしゃい。
家の裏にいっぱいいるから。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 12:02

我が家には今でもおりますよ。
でも、今年は2ニャンズが大活躍です。
なんだか、ごそごそやっていると思ったら、
ムカデと2ニャンズの格闘中。
そして、随分弱弱しくなったムカデが・・・。
だから、ガムテープでピッと。。。
どなただったか忘れちゃったけどみやchanで教わったのですが。。。
それで、今年は3匹捕まえましたよ。
その後は出ておりません。
ムカデも (=´∇`=)にゃん子 には勝てないようです。
ああ今年の梅雨は、平和だわぁ・・・
でも、今年は2ニャンズが大活躍です。
なんだか、ごそごそやっていると思ったら、
ムカデと2ニャンズの格闘中。
そして、随分弱弱しくなったムカデが・・・。
だから、ガムテープでピッと。。。
どなただったか忘れちゃったけどみやchanで教わったのですが。。。
それで、今年は3匹捕まえましたよ。
その後は出ておりません。
ムカデも (=´∇`=)にゃん子 には勝てないようです。
ああ今年の梅雨は、平和だわぁ・・・
Posted by nonnno at 2009年06月25日 12:06
タカノリ@フリーダムさん
ゲジゲジという字を見ただけで、
総毛立っている私・・・・・・。
顏も見たくないっちゅうか、
どこが顏なのか?ムカデの顏はわかるけど。
・・・・・ダメっす・・・・・・・。ゆるちて。
kusukusuさん
えっ!!ムカデに会うかも!!(何を喜んでいる)
そう、頭よ、頭!!頭をつぶさないと、
しつこく復活するから気をつけて。
昔は武士の着物の模様なんかに、よく使われたんだよ。
しぶとく生き残るかららしい。
で、刺されたら、サメです。
ゲジゲジという字を見ただけで、
総毛立っている私・・・・・・。
顏も見たくないっちゅうか、
どこが顏なのか?ムカデの顏はわかるけど。
・・・・・ダメっす・・・・・・・。ゆるちて。
kusukusuさん
えっ!!ムカデに会うかも!!(何を喜んでいる)
そう、頭よ、頭!!頭をつぶさないと、
しつこく復活するから気をつけて。
昔は武士の着物の模様なんかに、よく使われたんだよ。
しぶとく生き残るかららしい。
で、刺されたら、サメです。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 12:08

す・・凄すぎます!( ̄□ ̄;)
15~20・・・間とっても18cm・・・大きい!
して、結構刺されてる方いらっしゃるんですね~
私、未経験!
サメあるし・・・大丈夫っすね♪
搾り出すのが問題だっ!(ーΩー )
15~20・・・間とっても18cm・・・大きい!
して、結構刺されてる方いらっしゃるんですね~
私、未経験!
サメあるし・・・大丈夫っすね♪
搾り出すのが問題だっ!(ーΩー )
Posted by カッ達? at 2009年06月25日 12:33
無理っ><!!!!!
虫全般キライ!!!!
しかしなんで、スーパーにそんなに大きなムカデが!?
虫全般キライ!!!!
しかしなんで、スーパーにそんなに大きなムカデが!?
Posted by 沙夜
at 2009年06月25日 12:59

実家もヘビ・ムカデ・クモ・アラカルト・・・・
今ではだいぶ少なくなってきましたが・・・
私はぜったいダメ××××××
貧血起こします(笑)
今ではだいぶ少なくなってきましたが・・・
私はぜったいダメ××××××
貧血起こします(笑)
Posted by たなまち
at 2009年06月25日 13:40

カッ達?さん
すごく、デカかった。でも大丈夫。
サメ様は霊験あらたかなので、
虫ならなんでもオッケーよん。
ま、刺されんのが一番だが。
沙夜さん
何故かはわからんけど、いたのだ。
以前、お客さんの背中にくっついてたこともある。
1時間くらいおしゃべりして、
じゃあねと向こうを向いたら背中に・・・・
有無を言わせず、
ジャケットをひっぺがして
ムカデを叩き落し、
今回同様に一撃必殺だったけど、
お客さんは、私が怖かったと言っておられた・・・・。
たなまちさん
アナタが虫と戦う図は
想像できません。
貧血も、あり得ると思う。
すごく、デカかった。でも大丈夫。
サメ様は霊験あらたかなので、
虫ならなんでもオッケーよん。
ま、刺されんのが一番だが。
沙夜さん
何故かはわからんけど、いたのだ。
以前、お客さんの背中にくっついてたこともある。
1時間くらいおしゃべりして、
じゃあねと向こうを向いたら背中に・・・・
有無を言わせず、
ジャケットをひっぺがして
ムカデを叩き落し、
今回同様に一撃必殺だったけど、
お客さんは、私が怖かったと言っておられた・・・・。
たなまちさん
アナタが虫と戦う図は
想像できません。
貧血も、あり得ると思う。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 13:48

そのムカデを素揚げにしてポリポリと食すキリン嬢。さすがだ。
Posted by ロドリゲス空 at 2009年06月25日 14:07
nonnnoさん
コメントが遅れてゴメンネ。
私のブログではよくあるので、
気にしないで下さい。
うちのニャン子もムカデといわず、
クモでもヘビでもゴキでも、
飛び掛っておりました。
さすが野生の本能は強い。
ろどりげす空さん
そうなの、意外と香ばしくて、ぽりぽり・・・
なんでやねんっ!!!!!
コメントが遅れてゴメンネ。
私のブログではよくあるので、
気にしないで下さい。
うちのニャン子もムカデといわず、
クモでもヘビでもゴキでも、
飛び掛っておりました。
さすが野生の本能は強い。
ろどりげす空さん
そうなの、意外と香ばしくて、ぽりぽり・・・
なんでやねんっ!!!!!
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 14:56

キリンさん凄すぎます
私も虫全般ダメです(;´д`)
サンダルで一撃とは。。。
圧勝ですね(笑)

私も虫全般ダメです(;´д`)
サンダルで一撃とは。。。
圧勝ですね(笑)
Posted by nao at 2009年06月25日 15:13
キリンさんすご~い。
o(^▽^)oやっつけるところ見たかったな~
実家では、よくムカデでるけど、幸いこのアパートでは出てない(^O^)
でたら
サンダルとキンチョールとキリンさんを呼びます(^ε^)♪
o(^▽^)oやっつけるところ見たかったな~
実家では、よくムカデでるけど、幸いこのアパートでは出てない(^O^)
でたら
サンダルとキンチョールとキリンさんを呼びます(^ε^)♪
Posted by まきんちゃん at 2009年06月25日 15:21
naoさん
コメント有り難うございます。
得意、不得意があるのですが、
ムカデはオッケイよん。
負ける気がしません!!!
まきんちゃん
いや、お見せするほどのモノでも・・・・
ちょっと怖いかも・・・・
本当は優しいキリンさんなんです。
あ、でも、出たら呼んでね。
コメント有り難うございます。
得意、不得意があるのですが、
ムカデはオッケイよん。
負ける気がしません!!!
まきんちゃん
いや、お見せするほどのモノでも・・・・
ちょっと怖いかも・・・・
本当は優しいキリンさんなんです。
あ、でも、出たら呼んでね。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 16:03

旅行で泊まった 小林の藁葺き屋根のお家で
超でっかい「コレ」を見ました。
私は田舎育ちだし 小学生の頃に噛まれた事があるので
そう驚きはしなかったけど・・・
夜中にチビ達の上に 落ちてこないかと
そればかりが心配でしたよ(-"-;)
「闘!!」
カーーーン! というゴングが聞こえてきそうですね^^;
超でっかい「コレ」を見ました。
私は田舎育ちだし 小学生の頃に噛まれた事があるので
そう驚きはしなかったけど・・・
夜中にチビ達の上に 落ちてこないかと
そればかりが心配でしたよ(-"-;)
「闘!!」
カーーーン! というゴングが聞こえてきそうですね^^;
Posted by あんじぃ* at 2009年06月25日 17:29
ムカデには、2・3年前噛まれました。
夢の中で画鋲を踏んだ夢を見てたと
思ったら、刺さっていました
で、119電話したら、県病院から氷で冷やせば
いいですよ!わざわざ来なくていいと断りの電話が
ありました。
それから5年前、生まれて初めて‘ゲジゲジ'(益虫)
を見たときは、感動しました。 最初は、大きな蜘蛛が
ムカデを襲っているのかと思っていたら、ゲジゲジでした
小さい頃は、気持ち悪くなかった虫も今じゃ
鳥肌が立つのはなぜだろう?
夢の中で画鋲を踏んだ夢を見てたと
思ったら、刺さっていました
で、119電話したら、県病院から氷で冷やせば
いいですよ!わざわざ来なくていいと断りの電話が
ありました。
それから5年前、生まれて初めて‘ゲジゲジ'(益虫)
を見たときは、感動しました。 最初は、大きな蜘蛛が
ムカデを襲っているのかと思っていたら、ゲジゲジでした
小さい頃は、気持ち悪くなかった虫も今じゃ
鳥肌が立つのはなぜだろう?
Posted by 裕 at 2009年06月25日 18:11
あんじぃ*さん
それは怖い!!!
上からボトッと来るからねえ・・・。
お嬢ちゃん達が無事でよかった。
ゴングが鳴る間もなかったね。
裕さん
私も、昔に比べると虫に弱くなりました。
(説得力ないけど)
昔は慣れだったのかも。
ゲジゲジは・・・カンベンして下さい。
それは怖い!!!
上からボトッと来るからねえ・・・。
お嬢ちゃん達が無事でよかった。
ゴングが鳴る間もなかったね。
裕さん
私も、昔に比べると虫に弱くなりました。
(説得力ないけど)
昔は慣れだったのかも。
ゲジゲジは・・・カンベンして下さい。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 18:28

ゴキブリはOK!・・・うふふ・・・最悪素手(笑)
Posted by たなまち
at 2009年06月25日 18:48

あっ、もう1つ思い出しました
寝ていたら、髪の毛を何かが這うような気がして
ゴキブリかハエか何かかなぁと手で払ったら
何だか感触が重いので、起きて電気つけたら
ムカデだった
母が、ムカデは焼き殺す(怖い言い方ですみません)
とその臭いで他のムカデを寄せ付けないとよく言った
けど、どうなんかぁ? で、うちは焼いて成仏?して
もらう事になってます。
寝ていたら、髪の毛を何かが這うような気がして
ゴキブリかハエか何かかなぁと手で払ったら
何だか感触が重いので、起きて電気つけたら
ムカデだった
母が、ムカデは焼き殺す(怖い言い方ですみません)
とその臭いで他のムカデを寄せ付けないとよく言った
けど、どうなんかぁ? で、うちは焼いて成仏?して
もらう事になってます。
Posted by 裕 at 2009年06月25日 18:49
へぇ~
チューペッペっていいんだぁ~!
って真似しないでってありましたね(^^ゞ
男の子がおしっこかけたら腫れるって聞いたことがあるけど
本当なのかなぁ…(^^ゞ
チューペッペっていいんだぁ~!
って真似しないでってありましたね(^^ゞ
男の子がおしっこかけたら腫れるって聞いたことがあるけど
本当なのかなぁ…(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2009年06月25日 19:46

。。。。やです。。。。。
足の多い虫はダメです。。。。
爬虫類は大好きだけど。。。。。
ゴキちゃんですら即効ーダッシュで私逃げますから(笑。
足の多い虫はダメです。。。。
爬虫類は大好きだけど。。。。。
ゴキちゃんですら即効ーダッシュで私逃げますから(笑。
Posted by さくら at 2009年06月25日 20:41
ムカデと添い寝・・・
妹がやったことあります(^-^;
その時は秋で、動きが鈍く
幸い妹は無事でしたが・・・・
私も虫には寛容ですが
ムカデだけは別ですね~(ーー;)
妹がやったことあります(^-^;
その時は秋で、動きが鈍く
幸い妹は無事でしたが・・・・
私も虫には寛容ですが
ムカデだけは別ですね~(ーー;)
Posted by りあん
at 2009年06月25日 21:04

たなまちさん・・・・・
ゴキ、素手ですか・・・・・
女の子が、いけませんよ。
めっ!!です。
裕さん
よく刺されなかったね。
うちも火刑が基本よ。
火箸ではさんでカマドへ直行。
noinoiさん
おしっこ・・・・????
それはミミズと間違えとりゃせんか???
イボガエルにしっこかけたら
〇〇コにイボが出来ると言ってましたけど。
さくらさん
爬虫類、大丈夫なんですかああああ・・・・???
ワタシ、駄目なの・・・。
許してください。(ダレにあやまる?)
りあんさん
妹さん、無事でよかったね~。
それにしても、
ムカデは不人気ナンバーワンですな。
ちょっとせつない。
でも、ゆるさんけど。
ゴキ、素手ですか・・・・・
女の子が、いけませんよ。
めっ!!です。
裕さん
よく刺されなかったね。
うちも火刑が基本よ。
火箸ではさんでカマドへ直行。
noinoiさん
おしっこ・・・・????
それはミミズと間違えとりゃせんか???
イボガエルにしっこかけたら
〇〇コにイボが出来ると言ってましたけど。
さくらさん
爬虫類、大丈夫なんですかああああ・・・・???
ワタシ、駄目なの・・・。
許してください。(ダレにあやまる?)
りあんさん
妹さん、無事でよかったね~。
それにしても、
ムカデは不人気ナンバーワンですな。
ちょっとせつない。
でも、ゆるさんけど。
Posted by キリンさん
at 2009年06月25日 22:14

ムカデ~~~、だめです。
殺すのも怖いし、あの動きも苦手~~~・・・
あっ、でもウチの娘二人ともムカデ殺すの上手です。
隣の公園からお散歩がてら遊びに来たのかも!!
・・・ということにしておきましょ(^^)
殺すのも怖いし、あの動きも苦手~~~・・・
あっ、でもウチの娘二人ともムカデ殺すの上手です。
隣の公園からお散歩がてら遊びに来たのかも!!
・・・ということにしておきましょ(^^)
Posted by ミウ at 2009年06月25日 22:34
ムカデの話がものすご~く盛り上がっているので一つ・・・
我が家で出没したムカデは15年ほど前までは、
菜種油の中に生きたまま入れました。
瓶詰めの出来上がりです。
それ、、、ムカデ油として、大変重宝していました。
それを、塗り薬にするんですよ。
今でもあります。。。
キリンさんどう?ですか?薬としていかがなものでしょうか?
我が家で出没したムカデは15年ほど前までは、
菜種油の中に生きたまま入れました。
瓶詰めの出来上がりです。
それ、、、ムカデ油として、大変重宝していました。
それを、塗り薬にするんですよ。
今でもあります。。。
キリンさんどう?ですか?薬としていかがなものでしょうか?
Posted by nonnno at 2009年06月26日 11:23
どぅわぁぁ~~!キリンさん凄いです!
さすがです!
イラストもめっちゃ上手だし^^b
→キリンにちょっとウケました(笑)
ワタシも負けてはいませんよ~~
去年、ムカデ倒したことあります!
スプレーかけまくり箒で外に出しお湯をかけました・・
さすがです!
イラストもめっちゃ上手だし^^b
→キリンにちょっとウケました(笑)
ワタシも負けてはいませんよ~~
去年、ムカデ倒したことあります!
スプレーかけまくり箒で外に出しお湯をかけました・・
Posted by スーママ at 2009年06月26日 11:40
ミウさん
えっ!!!
お子様たち、ムカデを殺すのが得意!!??
すごい!!これで立派なお母さんになれます。
nonnnoさん
ムカデは漢方薬として使えますよ。
詳しくは知らないけど、そう聞いています。
炎症を抑えるんじゃなかったかなあ。
今度、調べとくね。
スーママさん
これでもか、これでもか、と追い討ちをかけている姿が・・・・・
いや、それで正解なのよ。
なにしろ、ターミネーターみたいなヤツだからね。
えっ!!!
お子様たち、ムカデを殺すのが得意!!??
すごい!!これで立派なお母さんになれます。
nonnnoさん
ムカデは漢方薬として使えますよ。
詳しくは知らないけど、そう聞いています。
炎症を抑えるんじゃなかったかなあ。
今度、調べとくね。
スーママさん
これでもか、これでもか、と追い討ちをかけている姿が・・・・・
いや、それで正解なのよ。
なにしろ、ターミネーターみたいなヤツだからね。
Posted by キリンさん
at 2009年06月26日 12:36
