2009年05月21日
恋するシラミ

この写真、一目でわかる人は、子供さんのいる人でしょう。
これは
頭シラミ駆除の薬、スミスリンです。
粉タイプと、シャンプータイプがあります。
「今どき、まだシラミが??????」
いるんです。しかも、珍しいことでもなく、日常的に・・・。
うちの子も、小学校の時にやられましたね。
同級生の誰かから、もらってきたのです。
「誰から?」
と言ってもしょうがない。
その誰かもまた、誰かからもらってきていて、その誰かもまた・・・・。
何十年とはいわず、長~い歴史のなか、
シラミは人の頭に恋してくっついてきているのですから。
「汚くて、不潔にしてるから?」
違います。
毎日シャンプーしていても、シラミの恋心のほうが強くって、
くっついてきてしまうのです。
私は、菌やウイルスをムゲにせずに、ある程度は共存したほうが良い、
そう思っている方ですが、シラミはねえ・・・・・。
第一、子供がかゆがるのでかわいそうだし、
さっきも言いましたが
「誰がうつした、うつさない」
ってことになって、イジメの原因になりかねないのです。
幼稚園でも大流行したので
「行政が一斉に駆除するとか、なんとかならないのか?」
とPTAで言ったりしましたが、全然ダメでした。
地味なことには、あまり動いてくれないみたい。
写真のお薬で、カンタンに駆除できるってこともあるのかも。
でも、免疫が出来るわけではないので、
またうつるんだけどねえ。
もうちょっとしたらプールの時期でもあります。
小さな子供さんのいる方、ご注意ください。
心配なときは、最寄りの薬屋さんで、カンタンに解決できます。
さて、ちょっとオトナの小話。下品な話がキライな人は、読まないでね。
以前、お店に、とってもカッコいい男性客が訪れました。
30代後半かな?
「うっそ~~~!!」ってくらい、素敵な人。
その人は、涼しげなまなざしで、
「スミスリン、ください。」
がび~~ん!!子持ちなのね・・・。(何を考えとるんだか)
シャンプータイプのを出しました。カンタンだしね。
「いえ、パウダータイプのです。」
は???呆けた私は、いきなり直球を投げてしまいました。
「毛じらみですか?」
その人は、あくまでも涼しげなまなざしで真っ直ぐなまなざしで
「はい。」
ああ、ここにも恋するシラミが・・・・。
本当にあったお話です。
あ、話はかわりますが、インフルエンザ、頑張ってますね。
もし熱が出たらどうするか?
考えておいてくださいね。
その上で、予防に心がけておくといいと思います。
Posted by キリンさん at 10:55│Comments(33)
│健康一般
この記事へのコメント
熱が出たら〜。。。。寝ます。
何もかも放り投げて(笑)
梅さん、土曜日に奪いに行けそうです♪
何もかも放り投げて(笑)
梅さん、土曜日に奪いに行けそうです♪
Posted by 沙夜
at 2009年05月21日 11:02

沙夜ちゃ~ん・・土曜日・・生目台→田野・・ってコース・・・・
じゃぁ~~~ないよねっ・・・=^-^=うふっ♪←可愛ぃぶってみた。。
そなんですよぉ~~~
我が業界も・・永遠のテーマ・・「シラミちゃん」
今は冬でも・・ほぼ1年中だとか。
ニュース番組でも取り上げてて、外国からも他種類のが入ってきてるとか。
しかも・・段々とパワーを増してるって~~。
(サメでも飲んでるんか?)
そして・・素朴な疑問。。
も~少しお安くはならんのですかね~?
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
じゃぁ~~~ないよねっ・・・=^-^=うふっ♪←可愛ぃぶってみた。。
そなんですよぉ~~~
我が業界も・・永遠のテーマ・・「シラミちゃん」
今は冬でも・・ほぼ1年中だとか。
ニュース番組でも取り上げてて、外国からも他種類のが入ってきてるとか。
しかも・・段々とパワーを増してるって~~。
(サメでも飲んでるんか?)
そして・・素朴な疑問。。
も~少しお安くはならんのですかね~?
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
Posted by カッ達? at 2009年05月21日 11:12
沙夜さん
土曜日ね。オッケーよん。
準備しときますけん。
熱が出たら、寝るか、やっぱり。
私も漢方薬飲んだら、ひたすら寝るでしょう。
カッ達?さん
その沙夜さんへの問いかけは
「田野まで梅を持ってこい」
と、おつかいの依頼を含んでいるとみたわ。
沙夜ちゃ~ん、おねが~~い・・・
弟子の頼みは師匠の頼みってことで。
シラミ、ほんとに何とかならんのかと思いますね。
インフルエンザが終わったら
こっちに力入れてくれんかね。
薬屋に補助金出すとか・・。(え?ちがう?)
土曜日ね。オッケーよん。
準備しときますけん。
熱が出たら、寝るか、やっぱり。
私も漢方薬飲んだら、ひたすら寝るでしょう。
カッ達?さん
その沙夜さんへの問いかけは
「田野まで梅を持ってこい」
と、おつかいの依頼を含んでいるとみたわ。
沙夜ちゃ~ん、おねが~~い・・・
弟子の頼みは師匠の頼みってことで。
シラミ、ほんとに何とかならんのかと思いますね。
インフルエンザが終わったら
こっちに力入れてくれんかね。
薬屋に補助金出すとか・・。(え?ちがう?)
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 11:21

恋するだけならイケメンがいいわ♪ってか。
でへへへ。
あ、
日曜日に梅ちゃんのお味見頂きに参上してもよいですか?
でへへへ。
あ、
日曜日に梅ちゃんのお味見頂きに参上してもよいですか?
Posted by 彩 楽 at 2009年05月21日 11:24
シラミの話題は毎年聞くなぁ・・・あ、どこからは聞かないで下さい(笑)
ま、それはそうと。
インフル、予想通り広がってますね。
予防に励みます。
ま、それはそうと。
インフル、予想通り広がってますね。
予防に励みます。
Posted by pia masa
at 2009年05月21日 11:27

彩楽さん
アナタも面食いなので?
今度、写真みせてね。(誰のとは言わない)
日曜日ですね。オッケーでござんす。
ちゃんと準備しておく・・・つもり。
pia masaさん
シラミの話題・・・・どこから?
(聞くなと言われると聞きたい年頃)
寝不足に陥りがちなお仕事だから、
気をつけてくださいね。
(おっ!!薬屋さんみたい!!)
アナタも面食いなので?
今度、写真みせてね。(誰のとは言わない)
日曜日ですね。オッケーでござんす。
ちゃんと準備しておく・・・つもり。
pia masaさん
シラミの話題・・・・どこから?
(聞くなと言われると聞きたい年頃)
寝不足に陥りがちなお仕事だから、
気をつけてくださいね。
(おっ!!薬屋さんみたい!!)
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 11:46

スミスリンさんその節はお世話になりました。
で・・・
24日行こうと思っていたのですが
予定があったの、すっかり忘れていた。
忘れん坊につける薬を下さい。 そんな薬ない・・・でしょうね
梅ちゃんあきらめます。
もう1週間待ってなんて、怖くていえない!
ところで、こんなところにもキリンさんが?
早川信吾のみやざき徒歩とほ旅日記+というみやchanブログです。
http://sonomanmakai.miyachan.cc/e82980.html
キリンさんファンの皆さんよろしくお願いします。
優しいあなたなら、応援したくなるブログです。
で・・・
24日行こうと思っていたのですが
予定があったの、すっかり忘れていた。
忘れん坊につける薬を下さい。 そんな薬ない・・・でしょうね
梅ちゃんあきらめます。
もう1週間待ってなんて、怖くていえない!
ところで、こんなところにもキリンさんが?
早川信吾のみやざき徒歩とほ旅日記+というみやchanブログです。
http://sonomanmakai.miyachan.cc/e82980.html
キリンさんファンの皆さんよろしくお願いします。
優しいあなたなら、応援したくなるブログです。
Posted by nonnno at 2009年05月21日 11:49
毛ジラミ・・・
3ヶ月ほど前、我が子の通う幼稚園で見つかったらしく、
子供から話を聞いて 鳥肌がぞわ~ッ!
速攻で チビ達の頭をつかまえて チェックしました。
(幸い、うちのチビ達には 恋心を抱かれなかったようです^^;)
戦前・戦後の話かと思っていただけに びっくりですよ。
しかも夏じゃないのに。
何事も 用心用心・・・。
3ヶ月ほど前、我が子の通う幼稚園で見つかったらしく、
子供から話を聞いて 鳥肌がぞわ~ッ!
速攻で チビ達の頭をつかまえて チェックしました。
(幸い、うちのチビ達には 恋心を抱かれなかったようです^^;)
戦前・戦後の話かと思っていただけに びっくりですよ。
しかも夏じゃないのに。
何事も 用心用心・・・。
Posted by あんじぃ* at 2009年05月21日 12:50
シラミも恋するんですね!
人間と一緒ですね(笑)
人間と一緒ですね(笑)
Posted by グリーンオアシス
at 2009年05月21日 13:03

土曜日・・生目台→田野・・ってコース・・・・
運転手は大変・・・頑張ります。
運転手は大変・・・頑張ります。
Posted by タカノリ@フリーダム
at 2009年05月21日 14:09

nonnnoさん
大丈夫よん。
日持ちしますから、来週までね。
ところで、熊は見えたけど
キリンはどこに?
あんじぃ*さん
シラミはしぶといのですよ。
絶滅には、ほど遠いですね。
それと
「清潔にしていても、うつる。」
「誰のせいでもない。」
この認識が大切です。
ショックを受けてるお母さんがいたら
そう教えてあげてください。
グリーンオアシスさん
うん。そうなの。
可愛い・・・・くはないか。
やっかいなんですよ。
けっこう深情け。
大丈夫よん。
日持ちしますから、来週までね。
ところで、熊は見えたけど
キリンはどこに?
あんじぃ*さん
シラミはしぶといのですよ。
絶滅には、ほど遠いですね。
それと
「清潔にしていても、うつる。」
「誰のせいでもない。」
この認識が大切です。
ショックを受けてるお母さんがいたら
そう教えてあげてください。
グリーンオアシスさん
うん。そうなの。
可愛い・・・・くはないか。
やっかいなんですよ。
けっこう深情け。
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 14:09

あれは、去年・・
2年生になったから、一日も欠席してなかった娘。
いつものように、髪の毛を結ぼうとしたら・・
「なんじゃこりゃヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ」
ショックで学校を休ませました。
スミスリンのおかげで、無事に駆除できたけど・・。
インフルエンザ・・怖いっす。
2年生になったから、一日も欠席してなかった娘。
いつものように、髪の毛を結ぼうとしたら・・
「なんじゃこりゃヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ」
ショックで学校を休ませました。
スミスリンのおかげで、無事に駆除できたけど・・。
インフルエンザ・・怖いっす。
Posted by 夏樹 at 2009年05月21日 14:47
>アナタも面食いなので?
キリンさん…。
理想と現実に多少のズレが生じるのが世の常でございますよ…ふふっ…。
では、日曜日。
オモロイ百科辞典を持って参上致しまする~。
キリンさん…。
理想と現実に多少のズレが生じるのが世の常でございますよ…ふふっ…。
では、日曜日。
オモロイ百科辞典を持って参上致しまする~。
Posted by 彩 楽 at 2009年05月21日 14:53
ハイパーシラミ?とか何とか言う奴でしょう?
新宿区では櫛を無料で貸し出して対応しているとテレビで見た事があります。
薬で簡単に駆除出来るんならあんまり構えなくても良いかな?インフルエンザは広がってきましたね…。二度経験してるので、もうイヤだ!!予防に努めます。
新宿区では櫛を無料で貸し出して対応しているとテレビで見た事があります。
薬で簡単に駆除出来るんならあんまり構えなくても良いかな?インフルエンザは広がってきましたね…。二度経験してるので、もうイヤだ!!予防に努めます。
Posted by 幸せうさぎ at 2009年05月21日 15:38
タカノリさん
ガンバレ!!アッシーくん!!
奉仕に努めれば、いいこともあるって。
夏樹さん
おお、あなたの娘ごも犠牲に・・・・
やっぱ、ショックだよねえ。
インフルは、なるようになります。
(なんて薬屋らしくないコメントだ)
彩楽さん
面白い百科事典!!??
どんなんだろ~、楽しみ~~。
期待はずれだったら、梅、あげないよん。
うそうそ、ちゃんとあげるからね。
待ってます。
幸せうさぎさん
インフルエンザの一番の予防は
手洗いをまめにすることです。これしかない。
シラミはですねえ
コメント読んでもわかると思うけど
親子ともどもショックを受けるんよ。
で、精神的なトラブルの原因にもなるんよ。
ややこしい親も多いからねえ。
(イヤな経験あり)
ガンバレ!!アッシーくん!!
奉仕に努めれば、いいこともあるって。
夏樹さん
おお、あなたの娘ごも犠牲に・・・・
やっぱ、ショックだよねえ。
インフルは、なるようになります。
(なんて薬屋らしくないコメントだ)
彩楽さん
面白い百科事典!!??
どんなんだろ~、楽しみ~~。
期待はずれだったら、梅、あげないよん。
うそうそ、ちゃんとあげるからね。
待ってます。
幸せうさぎさん
インフルエンザの一番の予防は
手洗いをまめにすることです。これしかない。
シラミはですねえ
コメント読んでもわかると思うけど
親子ともどもショックを受けるんよ。
で、精神的なトラブルの原因にもなるんよ。
ややこしい親も多いからねえ。
(イヤな経験あり)
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 15:47

好かれたものは仕方ないですよね
根気強くスミスリンとあの“櫛”を使って諦めさせないと
非常識かも知れませんが…つい最近シラミに恋された娘達の頭をスミスリンで洗い櫛でしごいたら〜小さい黒い物体が
卵じゃなく“親”が二匹も
初シラミをジーッと見つめて暫く観察してました…ハイ
もちろん三人とも“すっ〇”で
ホントしつこいですね
わが家は今の所駆除できましたがこれから先…わかんないですよね
インフルは来た時は来た時で対処するしかないです
慌てたって仕方ないと覚悟して


非常識かも知れませんが…つい最近シラミに恋された娘達の頭をスミスリンで洗い櫛でしごいたら〜小さい黒い物体が






インフルは来た時は来た時で対処するしかないです


Posted by tomo at 2009年05月21日 15:59
シラミさんとはまだお会いしたことなく・・・
星人たちは坊主頭だし・・・問題は私のロン毛?!
正直、インフルよりもシラミさんのほうが怖い。
星人たちは坊主頭だし・・・問題は私のロン毛?!
正直、インフルよりもシラミさんのほうが怖い。
Posted by たなまち
at 2009年05月21日 16:08

シラミさんとはまだお会いしたことなく・・・
星人たちは坊主頭だし・・・問題は私のロン毛?!
正直、インフルよりもシラミさんのほうが怖い。
星人たちは坊主頭だし・・・問題は私のロン毛?!
正直、インフルよりもシラミさんのほうが怖い。
Posted by たなまち
at 2009年05月21日 16:08

なんか・・・ぼーっとクリックしてたら2回コメント入りました(笑)
Posted by たなまち
at 2009年05月21日 16:09

一昨年は一番ちびが、もらってきましたよ‐・・・シラミさん(笑)
みんなで駆除するとかなり高額になる・・(TдT)
もうシラミさん、いらない
みんなで駆除するとかなり高額になる・・(TдT)
もうシラミさん、いらない
Posted by 光 at 2009年05月21日 16:18
シラミ 。。。。
プールの時はやっぱり学校から
きますよね~(><)
気をつけてください! みたいの・・・
まだ 姫は恋された事ないようですが・・・
ちなみに ワタシも^m^
その時はよろしくお願いします<(__)>
プールの時はやっぱり学校から
きますよね~(><)
気をつけてください! みたいの・・・
まだ 姫は恋された事ないようですが・・・
ちなみに ワタシも^m^
その時はよろしくお願いします<(__)>
Posted by あいここ☆ at 2009年05月21日 16:31
tomoさん
おたくもでしたか。お疲れさんです。
覚悟、決めてますか。
それが肝心でござんすよ。
たなまちさん
はっきり言って
オトナにもうつります。当然ですが。
でも「私の頭にシラミが・・・」
というオトナに会ったことはない。
子供のせいにしているのか?
光さん
もしかしたら、一番の問題はそこかも。
シャンプー、3000円近いもんね。
兄弟全員となると、
ひえええええええええ!!!!!
おたくもでしたか。お疲れさんです。
覚悟、決めてますか。
それが肝心でござんすよ。
たなまちさん
はっきり言って
オトナにもうつります。当然ですが。
でも「私の頭にシラミが・・・」
というオトナに会ったことはない。
子供のせいにしているのか?
光さん
もしかしたら、一番の問題はそこかも。
シャンプー、3000円近いもんね。
兄弟全員となると、
ひえええええええええ!!!!!
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 16:32

シラミね~
他人ごとと思ってたけど、子供が幼稚園に行きだしてから、日常の事になりました。
夏場は常にスミスリンシャンプーが風呂場にありますよ。
駆除してもすぐうつります!しかもうつってなくても家族全員でやらなくちゃだから、1本じゃたりないし
またそんな時期なのね…
砂場で頭が近づくだけでもうつります(^O^)
他人ごとと思ってたけど、子供が幼稚園に行きだしてから、日常の事になりました。
夏場は常にスミスリンシャンプーが風呂場にありますよ。
駆除してもすぐうつります!しかもうつってなくても家族全員でやらなくちゃだから、1本じゃたりないし
またそんな時期なのね…
砂場で頭が近づくだけでもうつります(^O^)
Posted by まきんちゃん at 2009年05月21日 16:54
まきんちゃん
そうなのだよ。
念のために、家族で使うから、
どえらい出費になるんよね。
繰り返すのも腹たつしね。
せっかく髪をかわいく伸ばしているのに
学校の先生にあっさり
「切りなさい」
と言われて泣いた女の子もいたし。
罪なシラミですがな。
そうなのだよ。
念のために、家族で使うから、
どえらい出費になるんよね。
繰り返すのも腹たつしね。
せっかく髪をかわいく伸ばしているのに
学校の先生にあっさり
「切りなさい」
と言われて泣いた女の子もいたし。
罪なシラミですがな。
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 17:18

ここまで除菌だ、抗菌だと神経質になった時代でも
シラミちゃんは生き続けているんですね~。
恐るべし生命力!
良い薬があって今の子供は幸せですね♪
シラミって目に見えるのかな~?
シラミちゃんは生き続けているんですね~。
恐るべし生命力!
良い薬があって今の子供は幸せですね♪
シラミって目に見えるのかな~?
Posted by yuko at 2009年05月21日 17:42
あいここさん
うつったことないのなら、幸いですよ。
うちも、兄の方は未経験のまま大人になりました。
このまま無傷でいけたらいいね。
昨日はありがとう。ウマカッタ。
うつったことないのなら、幸いですよ。
うちも、兄の方は未経験のまま大人になりました。
このまま無傷でいけたらいいね。
昨日はありがとう。ウマカッタ。
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 17:48

私も使ったことありますよ~
娘があって・・というかしらみだったのか
未だ不明ですが・・(;^ω^)
義母がしらみだというので・・
母の私もシャンプーしましたよ~
園にも報告して・・それで仲間はずれになったらどうしようって
思って心配した時期もありました・・大丈夫でしたが・・
もういやですね・・
なりたくないです。なので今は売り物の帽子の試着ですら
勇気がいるこぶたです・・
娘があって・・というかしらみだったのか
未だ不明ですが・・(;^ω^)
義母がしらみだというので・・
母の私もシャンプーしましたよ~
園にも報告して・・それで仲間はずれになったらどうしようって
思って心配した時期もありました・・大丈夫でしたが・・
もういやですね・・
なりたくないです。なので今は売り物の帽子の試着ですら
勇気がいるこぶたです・・
Posted by こぶた at 2009年05月21日 18:27
yukoさん
シラミはしぶといんですよ。
目には見えますよ。
肉眼ではっきりと。
でも、昼間は毛穴の中に入り込んでいるので
わかりません。
手がかりは、一見フケのように見える卵です。
髪の毛にしがみついてて、手ではとれません。
地道にスミスリン使うしかないんです。
こぶたさん
シラミそのものよりも、
心の負担がイヤなんですよね。
みんなが正しく理解していればいいのだけど、
勝手な思い込みで人を傷つける人もいるんで・・・。
仲間はずれにならなくて
良かったでした。
シラミはしぶといんですよ。
目には見えますよ。
肉眼ではっきりと。
でも、昼間は毛穴の中に入り込んでいるので
わかりません。
手がかりは、一見フケのように見える卵です。
髪の毛にしがみついてて、手ではとれません。
地道にスミスリン使うしかないんです。
こぶたさん
シラミそのものよりも、
心の負担がイヤなんですよね。
みんなが正しく理解していればいいのだけど、
勝手な思い込みで人を傷つける人もいるんで・・・。
仲間はずれにならなくて
良かったでした。
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 18:36

出来れば シラミとインフルとの出逢いは遠慮したいものですね
もう一つ 文字にするのも嫌ですが
ゴキ・・・・・
もう一つ 文字にするのも嫌ですが
ゴキ・・・・・
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年05月21日 19:09
シラミとは・・・まだ見たことないです、幸せものかも。
山越えてって高松橋のたもとなんです(近いけどあの坂が~~(汗)
自転車でがんばって登りますね(立ちごぎで)うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
山越えてって高松橋のたもとなんです(近いけどあの坂が~~(汗)
自転車でがんばって登りますね(立ちごぎで)うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
Posted by motyママ at 2009年05月21日 19:12
なすがママさん
私も、どちらもご遠慮願いたい。
ゴキはまだマシ。
ムカデが一番にがて。
(普通いないか・・・・・)
motyママさん
一生、出会わない方が幸せですよ。
高松橋~!!近いじゃん!!
あ、でも坂ね・・・・はい。
私もあれがあるから
チャリ通勤を断念したのだ。
でも、ガンバレ!!!
私も、どちらもご遠慮願いたい。
ゴキはまだマシ。
ムカデが一番にがて。
(普通いないか・・・・・)
motyママさん
一生、出会わない方が幸せですよ。
高松橋~!!近いじゃん!!
あ、でも坂ね・・・・はい。
私もあれがあるから
チャリ通勤を断念したのだ。
でも、ガンバレ!!!
Posted by キリンさん
at 2009年05月21日 22:19

虫も進化するんですねぇ
進化に追いつくように研究開発するのか
研究開発するから進化するのか
なんだかイタチごっこですね
猫ノミには噛まれてもケジラミはちょっと・・・
進化に追いつくように研究開発するのか
研究開発するから進化するのか
なんだかイタチごっこですね
猫ノミには噛まれてもケジラミはちょっと・・・
Posted by おさんぽあるみ at 2009年05月21日 23:32
おさんぽあるみさん
みんな、生き残りをかけて必死なんですよ。
それと、誤解してる人も多いようですが、
毛シラミと頭シラミは別のものです。
あまり「毛シラミ」という言葉は使わない方が・・・・
みんな、生き残りをかけて必死なんですよ。
それと、誤解してる人も多いようですが、
毛シラミと頭シラミは別のものです。
あまり「毛シラミ」という言葉は使わない方が・・・・
Posted by キリンさん
at 2009年05月22日 12:09
