2009年02月18日

まきんちゃんの手作り

まきんちゃんの手作り


うちのお店に「まきんちゃんコーナー」が出来ました。

て言っても、写真の作品がすべてなのですが、まあ追々増えることでしょう。

手作りのものには細やかなぬくもりがあるような気がします。
使い捨てではなく、大事にしたくなるような、そんな感じです。

そんな感じも「心の健康」につながるのではないかと・・・。

お金さえ出せば、どんなモノでも手に入る、そんな時代だからこそ、
手作りは大切。そう思いませんか?

近くに来られたら、チラ見でも、マジ見でもいいから
是非お立ち寄り下さいね。

ホントにかわいいよ~。しかし、いつの間にか
「くすりのキリン堂」が「まきんちゃんショップ」になってたりして・・・。

本業も頑張るぞい!!!


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:22│Comments(19)健康一般
この記事へのコメント
手作りはいいですよね~~~~♪
作った人の「愛」を感じます(*^_^*)
Posted by Māra at 2009年02月18日 10:34
色んなもの手作りできる人・・・
羨ましいぃ~~ですぅ・・☞☜
キリンさんは?何か作られるんですかぁ?

コメントに淡い期待・・・・[壁]¬ェ¬=)o笑
Posted by カッ達? at 2009年02月18日 11:11
マーラさん(アルファベット表示はあきらめた)

そうなのですよ。
自分が不器用で作れないぶん、
魔法のような感じがしますね。

なにしろ中学校のブラウス製作のとき、
学年で一番不出来でして
しまいには校内放送で呼び出されて
縫い直しをさせられましたから・・・・。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 11:14
お金さえ出せば、どんなモノでも手に入る、そんな時代だからこそ、
手作りは大切。そう思いませんか?

全くその通りだと思います! オンリーワンはいいですよね~。
物と心が一致すると、もう離せない状態ですよ。

小学校の時、母に手動毛糸編み機で作って貰ったチョッキの胸の部分の横に何となく読売ジャイアンツユニフォーム風に「けんいち」と刺繍してありました。 でも愛着あって毎日着ていました。小学校の卒業アルバムもそれを着て撮影しました(笑) あ~ハズカシイィ。

それと何て行っても人に任せると人件費という大金が掛かります。
「お金を掛けずに手間隙かける」・・・スバラシイ。
僕は大工頼らず、自分でいつか家を作ってみたです。

おっと話が長くなりました
「くすりのキリン堂」&「まきんちゃんショップ」のご健勝念じてます!

高級なヨーロッパブランドの生地を使う時は計画的に!です

長々すみません
Posted by 宮城の三浦 at 2009年02月18日 12:08
あ、名前ばれた。
Posted by 宮城 at 2009年02月18日 12:08
宮城の三浦さん

丁寧なコメント有り難うございます。
「チョッキ」ですか、「ベスト」と言わないところが泣かせますね。
それとも私の歳に合わせてくれたのか?
手作りの中でも「母の手作り」はまた格別ですよね。

名前といわず、顔写真でも載せて下さい。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 12:14
キリンさんや他の方のコメント
チクチク手作りする私にとっても
凄くうれしい言葉です。
最近は100均なんかでも手作り風のものや
(しかし100均大好きです♪)
買ったほうが安いじゃん!っていうものが
ある中で少々押され気味だった私のココロ・・・
オンリーワンですよね!
うれしいかったぁ~
あ~この頑固な肩こりがなければ
もっとチクチクやアミアミしたいのに・・・
今日は行きつけの針に行ってきます。。
痛い・・・・・・・・
Posted by こぶた at 2009年02月18日 12:25
キリンさん
ありがとうございます。
照れくさいなo(^▽^)o
キリン堂の向かいには、100均あるけど…
気にせず、真心こめて、届けたいと思います。
品数、増やそ~
Posted by まきんちゃん at 2009年02月18日 12:49
カッ達?さん

スマンすまん、コメントに気づかなくて。(わざとか?)

私が手作り・・すると思う~~~??
マーラさんへ返したコメント読んでね。
夏休みの宿題の手作り品、
自分で作ったこと一個もなし!!!(何をいばる?)
すべて有り難い母の真心作品・・。
しかし普段の授業で作ったものと、レベルにギャップがあったはずだが、
先生は気づかなかったのか?

そうか、先生は私をヒイキしてくれてたのね!!(あわれんでいただけ)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 13:14
こぶたさん

100均との違いは、
作る人の心の細やかさだと思います。
見えないところまで、きちんと処理してあったり、
こぶたさんのブログのバッグみたいに
持ち手に一工夫してあったり、そういうトコ。
使っていると、そういう所に気づかされて、
とても伝わるものがあります。
「大事にしよう」と心から思えるのは、そんな所かな?
自身持って下され。
針をうちながら、頑張ってね~!(目にもご注意を)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 13:19
まきんちゃん

こぶたさんへのコメントでも書いたけど、
100均とは、ポーチであっても違う種類のものなのだよ。
数を揃えて楽しむ人には、そっちでいいじゃん。
大事にする人に、使ってもらいましょう。
キリン堂を乗っ取る覚悟で頑張ってね。
ついでに客寄せもヨロシク。(ホンネはそっちか??)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 13:22
キリンさん・・・大丈夫!!
コメ後・・直ぐにマーラさんへのコメ読んでましたぜっ!笑

ヤッパ神様は平等だったゎ~~♪

美しくて才女で男前で(?)etc・・・・
こんなキリンさんにその上器用さまで与えたら・・・

近いうちにうかがいま~~す!
何期待してるんだっ(*^^*ゞ
Posted by カッ達? at 2009年02月18日 14:47
カッ達?さん

えへへへへ、そんな本当のコトを・・・。
今度こそ、サービスするからねっ!!!!
好きな漢方薬、その場で飲み放題なんて、どう?

それと、来る時は連絡ください。待ってるよん。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月18日 17:31
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
漢方飲み放題てぇ~~~!

それ!のった!! 笑

ご連絡しまぁす("`д´)ゞラジャ!!
Posted by カッ達? at 2009年02月18日 18:04
コメントありがとうございました(*^▽^*)
手作り良いですよね~♪
自分で作ったものを気に入ってもらえてお買い上げいただく。
本当に嬉しいです!
何でも使い捨ての時代だと言われてるけど
そんな時代だからこそ、手作りの温かみが見直されてきてるのかなと
最近よくおもいます(*^▽^*)
Posted by りあんりあん at 2009年02月18日 20:37
足跡から、遊びに来ました(^^ゞ

手作り、良い感じですね(^^♪
ダイレクトに、作った人の気持ちが伝わりますものね~

【心の健康】

やっぱコレですよね!(^^)!
Posted by まなべる八吉まなべる八吉 at 2009年02月18日 20:51
カッ達?さん

ホント、待ってるね。


りあんさん

いや~、ニンニンに心ひかれたので・・・。
りあんさんの作品も、すごくいいですよね。
なかなか時間がなくて実物を見ることが出来ないのが残念。


まなべる八吉さん

心の健康って大事だと思うんです。
この頃、特にそう感じております。
ストーブも、心があったまる気がするんです。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月19日 00:43
暑かったり寒かったり・・・
花粉症がひどかったり・・・

こちらは朝からぼつぼつと雨です。

きりんさんはとってもお元気そうで・・・
私も復活~~!!しました。
年にはかなわないこの頃・・実感!
きりんさんも気を付けて・・・
Posted by さくらさくら at 2009年02月19日 11:14
さくらさくらさん

復活!!!ってことは、具合よくなかったの?
何かあったら相談してね。
お互い若くないんだから、無理はやめましょう。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月19日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まきんちゃんの手作り
    コメント(19)