2009年02月03日

味噌造りのお誘い

味噌造りのお誘い


今日は節分です。

「キリンさんって、こんなに豆を食べなきゃならない年なの?」
・・・違います。妖怪じゃないんだから。

これは、酵素を使って作る味噌の材料となる、北海道産新豆の大豆です。

去年こっそり造ってみたら、あまりに美味しかったので、
今年はちょっとだけアピールしてみようかなと。

日時:2月10日(火) 10痔すぎころ~お昼すぎころ

ところ:くすりのキリン堂 生目台カリヨン店

チラ見でしたら、ご自由にのぞいて下さい。
柱の陰からこっそり見るもよし、鍋や瓶を覗いて「ほほう」とうなるもよし。

お昼に、自然食品研究員がヘルシーリゾットを作ってくれるそうなので、
食べたいなあと思う人は、早めにご連絡ください。

肝心の味噌ですが、これは3ヶ月先まで食べられません。

ですから、もし欲しいなあと思う方はご予約下さい。

1kg 640円です。でも限りがあるので先着順です。

美味しさは保障します。生野菜につけて食べると、こたえられません。

そうそう、キリンさん製作では信用ないかもしれませんが、
ちゃんと指導してくれる人が来るので大丈夫よん。

平日だから、お仕事のある人は無理かもしれませんね。
指導員さんが引く手あまたで、この日しかなかったのです。
ごめんなさい。

今日は「手作り酵素味噌」のご案内でした~。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 10:35│Comments(18)健康一般
この記事へのコメント
キリンさん 私も 豆 こんなに食べるの~?
って 思っちゃいましたよ^m^

手作り味噌とは これまた やりますね~^^
あいここは柱の陰からこっそり といきます(笑)
Posted by あいここ at 2009年02月03日 10:53
(⌒▽⌒)アハハ!
だってだって~~あまりにタイムリーなもんで・・笑。
北海道産の大豆を使用した酵素のお味噌・・・
(¬д¬。) ジーーーッ興味ありありです!
お味噌だけでも購入できるんですか?
Posted by カッ達? at 2009年02月03日 11:01
あいここさん

まあそういわずに、お昼は柱のかげから出ておいで。
リゾットとか作ってくれるらしいよ。


カッ達?さん

購入できますよ。出来上がりは3ヵ月後です。
ご予約はお早めに。ほんとにちょっとしかないんです。

代金は商品と引き換えです。(私が味噌の寝かせに失敗するオソレがあるため)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 11:18
2月10日(火) 10痔←すぎころ~
痔に異常に反応してしまった~(爆)

ヘルシーリゾット食べたいです。



遠いし、仕事だし、一人ではいけないし・・・。
だめだめですね。
Posted by nonnno at 2009年02月03日 11:23
では・・予約をお願いいたします<(_ _)>
近いうちにお伺いしてチャンと予約させていただきまぁ~す!
Posted by カッ達? at 2009年02月03日 11:37
nonnnoさん

「痔!!!!!!!!!!!」
がああ~ん・・・。

マトモなふりしても、これでは説得力がないはずだ。
いやいや、お恥ずかしい。

漢字の失敗については語りつくせないほどあるのだ。
それはまた追々・・・。

近ければいいのに、残念です。またの機会に。


カッ達?さん

了解しました。お待ちしてます。
傷跡も見せてね。(職業上の興味というか、ヤジウマ根性)
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 12:10
あっ・・紛らわしくてごめんなさい<(_ _)>
わたくし・・カッ達?『T』のほうでして。。
Posted by カッ達? at 2009年02月03日 12:47
手作り酵素味噌ですか~♪
毎日、お味噌汁をいただくので興味津々です(^^)
お味噌造り、深そうですね~
Posted by pia masapia masa at 2009年02月03日 13:01
カッ達?さん

あっ、そうか。TさんとOさんがいるんだっけ。
こちらこそゴメンなさい。
では、Tさんのご予約、承りました。


pia masaさん

コメントありがとうございます。
お味噌汁は日本人の健康のモトですよね。
時間があったら、覗いてみて下さいね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 13:38
手作り味噌ですか、以前より興味があったので
是非10日は参加させてください。 リゾットの方が興味大ですけど?
Posted by 裕 at 2009年02月03日 14:37
リゾット食べた〜い><!!!
お味噌もおいしそう〜。
うちはいつも甘〜い麦味噌を買ってるんですが
キリンさん特製のお味噌はどんな味なんでしょ♪
無くならないうちに予約します(^^)v
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年02月03日 14:47
裕さん

ご参加ありがとうございます。
作ってる最中もいいニオイですよ。
お待ちしてま~す。


沙夜さん

平日だけど、来られませんか?
私の出勤に合わせてもらえれば、乗せて行きますが。
(帰りは自力だけど)

お味噌は少し甘めかな。
酵素が発酵を助けてくれるので
いい香りで生きてるってカンジです。

ご予約はきっちり承知つかまつりますう~。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 14:58
何度かお見かけしてるんですが
なかなかお声掛けできません^^;
火曜日は勇気を出してお邪魔してみようかな?
Posted by 和心 at 2009年02月03日 16:25
和心さん

コメント有り難うございます。

み、見られましたか?恥ずかしいっす。
店では無愛想で無骨モノなんです。
照れ屋だし・・。(商売人の資格なし)

火曜日といわず、いつでもお越しください。
「ブログ見ました。」と言っていただければ、
他の人よりヒイキします。(これもイカンだろう)

リゾット、美味しいはずです。是非どうぞ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 16:50
オーナー” T ” と伺いたいとこですが~
へたれな私なので。。。。(笑)
お見せする勇気が。。(。>0<。)
ヤジウマ根性?!
出さなくてもいいかと。。。。(笑)

 カッ達 スタッフ O
Posted by カッ達? at 2009年02月03日 17:46
カッ達?Oさん

どもども、大丈夫よ。(何がやねん)
私も十分にへたれですから。(なぐさめになるんか?)

これでも泳げません!!!!!
水が怖いらしい。
それでも生きてますから。

海外旅行をしたことがない!!!!
日本が好きだから。
というのはウソで、たぶらかされそうで怖い。(ないない)

美容師さん、理容師さんは、
鋭い鋏を使うから、大変ですよね。
ちょっとなら
コロスキンやキズドライでごまかせるけど、
深い時はね~。

低体温、寝不足、飲みすぎの時には
自然治癒力が落ちるので、治りが遅いです。
甘い物、刺激物の食べすぎもよくありません。

「私の身体は、私一人のものじゃないのよ!!」と
思って(お客様のものでもあるってこと)
気をつけてね。ではでは~。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月03日 18:26
10日は、お仕事なんですよ〜><
残念です!!!
お味噌、楽しみ〜♪
Posted by 沙夜 at 2009年02月03日 19:11
沙夜さん

私も残念。美味しいお味噌、作りますね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年02月04日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味噌造りのお誘い
    コメント(18)