2008年12月23日
私のゆたんぽ

寒い日には、ゆたんぽが大活躍です。
ちなみに当店でも販売しておるのですが、ゴム製で色気がない。(ダンロップ製)
カバーを作って入れれば良いのですが、
羊のカワイイゆたんぽカバーの作り方も知っているのですが、
ごめんなさい!!アフタヌーンティーで買いました。
自分の懺悔はまあ置いといて、
ご存知ですか?低体温は万病のもとだということを。
体温が一度下がると、免疫力が60%に落ちると言われています。
風邪やインフルエンザにかかりやすくなるだけでなく、
癌のリスクが高くなることでも知られています。
うがい、手洗い、マスクももちろん大切なのですが、
それ以前に冷えない身体を作ることがもっと大切です。
食べ物では、甘いもの、白いもの、冷たいもの、水分を摂り過ぎないこと。
それと、「腎」に良い、黒いもの、貝類、根菜類を食べるのが、おススメです。
外出の時には、ゆたんぽの携帯は難しいですよね。
(どうしても、と言う人は止めませんけど・・。)
そんな時にはカイロを活用して下さい。
腰や下腹部に張る人が多いと思いますが、
うなじの下あたりもおススメです。
首の裏あたりには、風邪の入り口と言われるツボがあるので、
そこを冷やさないように。
Posted by キリンさん at 10:50│Comments(2)
│健康一般
この記事へのコメント
昨日新しい湯たんぽもらえました
早速今日からつかいたいと思います

早速今日からつかいたいと思います
Posted by まきんちゃん at 2008年12月23日 18:27
まきんちゃん
どんな湯たんぽ?オシャレなのがいっぱいありますもんね。
かわいがってあげて下さい。
どんな湯たんぽ?オシャレなのがいっぱいありますもんね。
かわいがってあげて下さい。
Posted by キリンさん
at 2008年12月24日 10:39
