2014年12月02日

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
今回から、場所が変わったお料理教室です。

ボンベルタの地下、くすりのキリン堂を飛び出して、
催事のコーナーを使わせて頂きました。

今回は、大高酵素九州販売の社長、有馬氏も参加。
酵素の詳しい話を聞きながらなので、皆さん興味津々です。
酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

まずは、食前酒ならぬ、食前に生姜レモン酵素を飲みながらスタート。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
胃を温め、働きを活発にしてくれるので、
いやがおうでも食欲はケダモノのように盛り上がるのでした。

大勢で、わいわいと食べられるメニューということで、
今回は小麦粉のトルティーヤを何枚も焼き、
色んな具材を巻き巻きして食べようという感じ。

洋風手巻き寿司みたいな?(違うし)

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

ところどころのオコゲが、香ばしくていいかんじ。

具材はコチラ。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
チリコンカーン。濃厚で美味い。
残ったら、出汁ののばせば美味しいスープになるのだ。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
ポテトサラダには、お豆腐のマヨネーズを使います。
混ぜるとこんな感じ。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
優しい味になります。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
照り焼きチキン。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

車麩のカツ。

出来上がったら、くすりのキリン堂店内に戻って、
お楽しみ試食タイムです。

酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
真ん中の赤いのが、にんじんキャベツ、塩レモンサラダ。
とてもさっぱりして美味しいの。

画像にはありませんが、このほかにも、
さつまいもクリーム、くるみ入り小豆、というデザートもありまして、
こっちもとても美味しかったのですよ。

どのお料理にも、酵素とふげんが使ってあり、
身体に優しいのです。

だからって、こんなてんこ盛りは・・・・。
巻けんやろ。
酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻

おまけに、ふげんパック。
酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
5分くらいで拭き取ると、色が白く肌がツルツルになっているのでした。

今回もマイペースだけど、
とっても美味しいお料理を作ってくれたちひろ先生、
有馬社長、
そして参加してくれた熱心な皆様、ありがとうございました。

年内はこれで最後です。
来年のお料理教室も、どうぞお楽しみに。





同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 17:45│Comments(2)健康一般
この記事へのコメント
お世話になりました~!
みんなでワイワイと楽しく参加させていただきました
社長さんのお話もあのつるつるのお肌と相まって、興味深いものばかり
みなさんから質問が飛び交ってました
まだ後から思い出す感じで使うのに慣れませんが(ダメダメ)、家族と美味しく健康に!酵素を取り入れたいです
またよろしくお願いします!
Posted by Bebe at 2014年12月03日 07:45
Bebeさん

こちらこそ、有難うございました。
友達同士って楽しそうでいいですね~。

酵素は無理して使わなくても、
思い出したときでいいですよ。
使わねば!!というプレッシャーは好かんのです。
ユルくいきましょう。

ふげんパックもやってみてね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年12月03日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酵素でクッキング:師走はにぎやか料理の巻
    コメント(2)