2014年03月04日

酵素を使って味噌を仕込む。

酵素を使って味噌を仕込む。


こないだの土曜日に、お味噌を仕込みました。
仕込み終わった画像がこれです。

「酵素のお味噌って、何?どうやって作るの?」
と思っている方のために解説を。

酵素を使って味噌を仕込む。



まず、お鍋に大豆を入れてお水に浸し、一昼夜ねかせます。
この際に「ふげん」を入れておきます。

「ふげん」とは、小麦粉からグルテンを除き酵素を足して発酵させたもの。
これを入れることで、大豆が早くいい感じにふやけるのです。

それから火にかけ、煮るのですが、
「ふげん」が入っているので短時間でふっくらと煮あがります。

それがこれ。
酵素を使って味噌を仕込む。



ちょっと前後するけど、
大豆が炊き上がる間にしておかなければならないことが。
酵素を使って味噌を仕込む。


麹と塩を混ぜておくのです。
素手で揉みながら混ぜると、
手の温かさで麹が目をさまし、香りがたちます。

酵素を使って味噌を仕込む。


炊き上がった大豆をつぶしたら、
そこに投入し、「ふげん」をかけます。
ここでの「ふげん」は、発酵を助けてくれるのです。

酵素を使って味噌を仕込む。


きれにに混ざりました。

酵素を使って味噌を仕込む。


混ざったら、おだんご状の味噌玉を作ります。

酵素を使って味噌を仕込む。


瓶に味噌玉を詰めるのですが、
この瓶の内側には「酵素」がたっぷり塗ってあります。

カビを防ぐためと、発酵を助けるためです。

味噌玉は空気が入らないように、
瓶の中に投げつけるようにしてビシっと詰めます。

酵素を使って味噌を仕込む。


しっかり上から圧力をかけ、密度を上げます。
ちなみに、この力強い立膝の持ち主は「りあんさん」。
見守る足は「空さん」です。

酵素を使って味噌を仕込む。


ちょっとわかりにくいけれど、
これは布と味噌でフタをし、上に「酵素」をかけ、ならしているところ。

この「酵素」は雑菌を防ぎ、カビを防いでくれます。

酵素を使って味噌を仕込む。


これで出来上がり。

6月には美味しいお味噌が出来ますよ~。お楽しみに。

お手伝い下さった皆様、有り難うございました。

それから、お味噌のご予約は締め切りました。
申し込み下さった方々、ありがとうございました。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 12:33│Comments(7)健康一般
この記事へのコメント
お疲れさまでした(^^)/
いつ見ても参加したくてウズウズします・・・
写真が分かり易く綺麗に撮れているのに感動しましたよっ!!
最後に指が写ってますけどね~(笑)
6月の味噌開きを楽しみにしています♡
Posted by 幸せうさぎ幸せうさぎ at 2014年03月04日 13:01
あら、知らぬ間に足が参加してたわ(笑)
味噌玉の【顔】もちゃんと写ってて嬉しおす ← 参加方法を間違っている(爆)
お疲れ様でした!美味しいお味噌が出来ますように♪
Posted by 空さん at 2014年03月04日 13:40
幸せうさぎさん

写真、上手に撮れたでしょう。
みんな(と言っても約2名)から責められながら
涙を浮かべて撮った写真です。
指くらいは勘弁して下さい。

6月、私も楽しみです。
出来たら連絡しますね~。

いつか「お味噌造り隊」を結成して
西都で出張しようかな。
(隊員募集中)


空さん

おお、お味噌造り隊の隊員になってくれますか、
そうですか(有無を言わせず)。

顔?・・・・・あれか。
いいの、楽しんでくれれば。
次回もよろしく。
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年03月04日 17:40
想像以上に手間暇かかるんですね

いつも姉が作ったのをもらっているものですから。。。知りませんでした(/_;)
Posted by Sally&MriSally&Mri at 2014年03月05日 21:20
Sally&Mriさん

やってみると、
そんなに手間でもなくて楽しいですよ。

お姉さまが作るときに
一緒に作ってみては?ハマるかもしれません。

炊きたての大豆も美味しいんですよ~。
(つまみ食っている)
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年03月06日 00:33
季節は今頃ですかね~

料理苦手な私でも大丈夫か心配です^_^;
Posted by Sally&MriSally&Mri at 2014年03月06日 21:07
Sally&Mriさん

大丈夫です。
私にもできたのだから。
(説得力大)
Posted by キリンさんキリンさん at 2014年03月07日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酵素を使って味噌を仕込む。
    コメント(7)