2013年12月17日
年末に酵素断食を

今朝から酵素断食をしています。
思えば広島は美味しかった・・・・。
四度のお好み焼きに、焼き牡蠣、小鰯の刺身、
すき焼きに穴子のタレ焼き。
はい、太りました。
それを解消もせず、その後も飽食の日々。
だって年末なんだもん。
これからも、まだまだ続く美味しいイベントを前に、
弱った内臓を立て直し、
一度スッキリしておこうかなと決心したのです。
猫や犬は、体調が悪い時はエサを食べません。
そしてひたすらじっとして回復を待つのです。
何も食べない、つまり断食をすることで、
消化器系の内臓を休めることが出来ます。
すると本来ならそこで使われるべきエネルギーが、
弱ったところのメンテナンスにまわるのです。
また、細胞の働きが活発になることで、
有害物質、老廃物を排泄する機能、免疫機能の働きが促進されます。
だけど人間は犬や猫のように
じっと寝てるわけにはいきません。
仕事だってあるしね。
だから、酵素を飲むのです。
酵素はすでに消化した食べ物のようなものなので、
内臓には負担がかからず栄養補給が出来るんですよ。
だから食事をとらなくても、フラフラすることもないのです。
予定では、今日から三日間。
そして土曜日の焼き肉忘年会、日曜日の温泉忘年会をこなし、
来週もう一度、三日間するつもりです。
明るい気持ちで新年を迎えるために、
頑張りますので、応援よろしくお願いします。
決して、エサを与えないでくださいね~。
Posted by キリンさん at 11:58│Comments(8)
│健康一般
この記事へのコメント
きゃ~っ。キリンさ~ん。
わたしは昨日から断食に入っておりますよ~。今日二日目。
同じ事考えていたみたいですね。なんだかうれしい♪
普通ならば、今の時間、ご飯♪ご飯♪の昼休みの時間帯なんですが、酵素をつまみに白湯でチビチビとやっていた所です。
酵素断食を重ねる度に断食中のスッキリ感が増してきてる気がします。一種の中毒みたいに気持ちがスッキリ!
キリンさんにお会いすると、あぁ、ホントに体の中からきれいなんだろうな~っていつも思うんですよね~。
私も
早く体内がキレイに入れ替わらないかな~。でも、確実に体に変化は起きている。そう思っている今日この頃です。
またお伺いします。
わたしは昨日から断食に入っておりますよ~。今日二日目。
同じ事考えていたみたいですね。なんだかうれしい♪
普通ならば、今の時間、ご飯♪ご飯♪の昼休みの時間帯なんですが、酵素をつまみに白湯でチビチビとやっていた所です。
酵素断食を重ねる度に断食中のスッキリ感が増してきてる気がします。一種の中毒みたいに気持ちがスッキリ!
キリンさんにお会いすると、あぁ、ホントに体の中からきれいなんだろうな~っていつも思うんですよね~。
私も
早く体内がキレイに入れ替わらないかな~。でも、確実に体に変化は起きている。そう思っている今日この頃です。
またお伺いします。
Posted by くま子 at 2013年12月17日 12:21
くま子さん
おお、一緒にやってる感じで楽しいですね。
とっても励みになります。
ホントにすっきりしますよね。
私も、そのスッキリ感の中毒かもね~。
でも、この中毒は身体を綺麗にしてくれるのだから、
いいことばっかりです。
私も話したいことがあるので、
是非いらしてね。
お待ちしてます。
おお、一緒にやってる感じで楽しいですね。
とっても励みになります。
ホントにすっきりしますよね。
私も、そのスッキリ感の中毒かもね~。
でも、この中毒は身体を綺麗にしてくれるのだから、
いいことばっかりです。
私も話したいことがあるので、
是非いらしてね。
お待ちしてます。
Posted by キリンさん
at 2013年12月17日 14:27

いつかやってみたいと思いながら何年経ったかな・・・
身も心もスッキリ出来そうですよね☆
私の場合、お酒を我慢すればずいぶん違うんでしょうけど(笑)
冗談でなく、また詳しくお話聞かせてください(^_-)-☆
身も心もスッキリ出来そうですよね☆
私の場合、お酒を我慢すればずいぶん違うんでしょうけど(笑)
冗談でなく、また詳しくお話聞かせてください(^_-)-☆
Posted by 幸せうさぎ
at 2013年12月17日 15:36

幸せうさぎさん
いつでも話して聞かせますわよ。
そのうち話だけでなく、実践の世界へ。
お酒はね~、百薬の長と言うけれど、
量の問題ですね。
身も心もスッキリしてほしいと願っております。
いつでも話して聞かせますわよ。
そのうち話だけでなく、実践の世界へ。
お酒はね~、百薬の長と言うけれど、
量の問題ですね。
身も心もスッキリしてほしいと願っております。
Posted by キリンさん
at 2013年12月17日 18:31

その広島での豪華絢爛な食事だったら
3日の断食では足りないのとちゃいますいか?ww
ちなみに今年はちょっと多めの忘年会ですが、
僕は頑張ってガツガツ食べますよ。
食べて飲んで年末年始大フィーバー!
プチ断食しながら乗り切ります。
3日の断食では足りないのとちゃいますいか?ww
ちなみに今年はちょっと多めの忘年会ですが、
僕は頑張ってガツガツ食べますよ。
食べて飲んで年末年始大フィーバー!
プチ断食しながら乗り切ります。
Posted by pia masa
at 2013年12月17日 21:56

pia masaさん
豪華絢爛でしたが、
意外と消化の良いものばかりなので、
大丈夫なんだよん。(たぶん)
頑張ってガツガツもいいけど、
風邪の一番の原因が食べ過ぎだと教えたこと、
よもや忘れてはいないでしょうね。
あれほど言って聞かせたのだから、まさかね。ははは。
豪華絢爛でしたが、
意外と消化の良いものばかりなので、
大丈夫なんだよん。(たぶん)
頑張ってガツガツもいいけど、
風邪の一番の原因が食べ過ぎだと教えたこと、
よもや忘れてはいないでしょうね。
あれほど言って聞かせたのだから、まさかね。ははは。
Posted by キリンさん
at 2013年12月18日 11:34

初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく拝見しています。漢方のお話、興味深く。奥深い、、
そこで質問です。
娘が、この冬、頭痛に悩まされ、耳鼻科にて、副鼻腔炎と診断されました。
抗生剤。痛み止め(カロナール)など処方され、1週間服用。
しかしいっこうに頭痛はおさまらず。。
額、こめかみあたりを痛がります。
漢方のオススメありましたら教えてください!
いつも楽しく拝見しています。漢方のお話、興味深く。奥深い、、
そこで質問です。
娘が、この冬、頭痛に悩まされ、耳鼻科にて、副鼻腔炎と診断されました。
抗生剤。痛み止め(カロナール)など処方され、1週間服用。
しかしいっこうに頭痛はおさまらず。。
額、こめかみあたりを痛がります。
漢方のオススメありましたら教えてください!
Posted by rikomama at 2013年12月20日 06:23
rikomamaさん
コメントありがとうございます。
漢方薬、いろいろありますよ。
年齢にもよるし、
一過性のものか、繰り返しているのか、
もともとアレルギー体質なのか、
お腹の調子はどうか、
などによって選ぶのです。
もしも詳しく知りたいならば、
オーナーメールを頂ければと思います。
コメントありがとうございます。
漢方薬、いろいろありますよ。
年齢にもよるし、
一過性のものか、繰り返しているのか、
もともとアレルギー体質なのか、
お腹の調子はどうか、
などによって選ぶのです。
もしも詳しく知りたいならば、
オーナーメールを頂ければと思います。
Posted by キリンさん
at 2013年12月20日 19:30
