2013年11月14日
寒い季節は温灸にかぎる。

寒くなってまいりました。
だって、もう11月も半ばですからね。
こうでなくっちゃ(暑いの苦手)。
だけど、寒いってあまり健康にはよくありません。
石原結實先生という医学博士は、
『体を温めると病気は必ず治る』なんて本を書かれてるくらいですから。
人間の一生のなかで、
一番若く、生命力が強い新生児は「赤ちゃん」と呼ばれます。
それは全身が赤い=体温が高いから。
一方、年をとると、
白髪、白内障など、
白ちゃんとも呼ぶべき「冷え」から起こる老化現象が現れます。
キーワードは、
赤から白へ、つまり温かいものが冷えていくという現象。
あらゆる病気は、
この体温低下によって引き起こされる、そう石原先生は書いておられます。
ということは、
身体を温めるってことは、それだけ健康維持に大切なんですね。
なんて理屈は抜きにしても、
この温灸はなにしろ気持ちいいんです。
昨日、お腹が冷える娘のために、温灸器を購入された方から、
今日またお電話がありました。
何か困ったことかしらと思ったら、
あまりの気持ち良さに自分がハマってしまったので、
娘用にもう一つ購入したいということでした。
一度でもうちの温灸をしたことがあるなら、
このお母さんの気持ちはとってもわかるはず。
うそだと思うなら、
くすりのキリン堂まで体験にいらしてね。
一回500円いただきますが、
約30分で、心も体もぽかぽかになりますよ~。
少人数の温灸教室も随時受け付けております。
この冬は、寒さ知らずといきたいですね。
Posted by キリンさん at 19:50│Comments(2)
│健康一般
この記事へのコメント
白髪も冷えからなんですか!?
・・は、はげ・・は?(小声)
赤と白、凄く説得力がありますね。
昔の人はうまいこと言うなぁ。
・・は、はげ・・は?(小声)
赤と白、凄く説得力がありますね。
昔の人はうまいこと言うなぁ。
Posted by pia masa
at 2013年11月14日 23:11

pia masaさん
因幡の白うさぎ、知ってる?
毛を毟られて赤くなるのよ。
さあ、アナタも赤くなって、
生まれ変わって出直してみよう。
ふさふさになるかも。
説得力を感じたら、
今すぐ体育館裏へGO!!
因幡の白うさぎ、知ってる?
毛を毟られて赤くなるのよ。
さあ、アナタも赤くなって、
生まれ変わって出直してみよう。
ふさふさになるかも。
説得力を感じたら、
今すぐ体育館裏へGO!!
Posted by キリンさん at 2013年11月15日 11:50