2013年11月01日

手には不思議な力がある

手には不思議な力がある



うちのお客様の話です。

ちょっと前に背中がとても痛くなったとき、
痛み止めを飲んでもなかなか効かず、苦しんでいたそうです。

それを見かねたご主人が、
しばらくそこに手を当ててじっとしてくれていたのだとか。

「ほんとに不思議なんですけど、
 そのうち痛みがおさまって、治っちゃったんですよ。」

不思議でもなんでもありません。

手には、そういう癒しの力があるのですよ。

ふれる、なでる、さする、ハグする。
それで傷が癒された経験はありませんか?

私には二人の祖母がいました。
父方と、母方と。

父方の祖母は私にとても甘く、
お小遣いもたんまり、洋服だって自転車だって、買ってくれました。
無条件に大好きでした。

母方の祖母は、血のつながらない息子に養われていたので、
お金を持っていませんでした。

細々と畑をつくり、実ったものを手作りの手押し車に入れて、
売り歩いては少々のお金を得ていたのです。

その中から、たま~に5円とか、10円を、こっそりくれるのです。

小さい頃はもらっていたのだけれど、
中学に入ってからは、さすがに受け取りづらく、断っていました。

それを淋しく思ってか、祖母は、

「足、もんじゃぎょうか(もんであげようか)。」
と言うようになったのです。

だけど中学生の私の足は、
マッサージを必要とするほど疲れているはずもなく、
いつも煩がって逃げてばかりいました。

そんなある日、
何があったのかは全く覚えてないのですが、
学校から辛い気持ちで家に戻り、

制服のまま、鞄もそのまま、
座敷にうつぶせになっていました。
泣きたい、でも涙が出ない、そんな感じで重い心をかかえて。

誰かが後から近づいてきたのを感じたけれど、
そっちを向くのもおっくうだと思ったとき、
その人は、黙って座り、私の足をさすり始めたのです。

おばあちゃんでした。

足首の方から上の方に、
ふくらはぎをゆっくりゆっくり撫でてくれました。

それが、びっくりするほど気持ち良いのです。

それから足の裏をもんだり、指をもんだり、
とても長い時間、私の足をマッサージしてくれたのです。

心を込めて、という感じでした。

私が
「もうええよ、ありがと。」
と言うまでずっとマッサージは続き、

「気持ちえかった?」
と聞かれて

「うん。」
と答えると、

おばあちゃんは本当に嬉しそうに、
にっこりと笑ったのです。

学校でのことは、もうどうでもいいくらい、
私の心は晴れていました。

この頃、私はよくこのおばあちゃんを思い出します。
あのときの手のぬくもりと一緒に。


同じカテゴリー(健康一般)の記事画像
漢方薬でダイエット
腸活に、梅酵素はいかがですか?
夏こそ、温灸!!
梅酵素の季節
耳温灸はいいモンだ。
正月太りは早めに解消!!
同じカテゴリー(健康一般)の記事
 漢方薬でダイエット (2021-06-30 11:30)
 腸活に、梅酵素はいかがですか? (2021-05-11 10:47)
 夏こそ、温灸!! (2016-07-27 14:07)
 梅酵素の季節 (2016-05-10 14:13)
 耳温灸はいいモンだ。 (2016-04-28 13:34)
 正月太りは早めに解消!! (2016-01-13 16:39)

Posted by キリンさん at 19:46│Comments(3)健康一般
この記事へのコメント
手当てはそのお手当からきてるといいますものね
先ほど、息子がお腹を泣いて痛がったのでトイレに座らせましたがでません
しばらくしても激しく痛たそうなら、救急かなと思いながら
手を当ててさすってあげたら、だいぶ落ち着きました
ホッとしました

おばあちゃんの温もりと同時に思いも流れ来んで気持ちよかったんでしょうね
私も娘がお年頃になってきたので、そういう風に接せれる様に頑張ります
Posted by Bebe at 2013年11月01日 22:58
ボーリングは100いかなかったりします(笑)
Posted by Bebe at 2013年11月01日 23:00
Bebeさん

医学が発達すると
機械にたよって手当がないがしろになってる、
ちょっとそんな気がします。

手のぬくもりは、
心も温めてくれますよね。

ボーリング、100いかないって?(ちょっと嬉しそうに)
いつか一緒に行きましょうね。(にこにこしながら)
Posted by キリンさん at 2013年11月02日 12:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手には不思議な力がある
    コメント(3)